健康診断で血圧が高い要注意!と烙印を押されてしまい慌てて中国人の友人に相談。食事療法がいいですよ、これ試したら?と、教えてもらったのが「薏米(yì mǐ)」という食物。ハトムギの調理例やハトムギの効能やハトムギ以外の穀物の中国語一覧についてご紹介したいと思います。

「薏米」や「薏仁米(yì rén mǐ)」と呼ばれるハトムギの実

スーパーでは「薏米」や「薏仁米(yì rén mǐ)」と呼ばれる、日本語でいうハトムギの実

ハトムギと聞くと「ハトムギ♪玄米♪月見草♪爽健美茶!!」の印象があるのですが、お茶はこの実ではなく、実を覆っている殻の部分。

教えてもらったはいいものの、どうやって食べるのか?「中国人は一般的には、おかゆ状にして食べますよ」というので、直ぐ様実践です!

実践!ハトムギの調理法

スーパーで普通に買ったハトムギの実。お値段400グラムで24元程度。13元という品もありましたが、初回が肝心。安くて不味かったら続きませんからね。水をざっくり注いで汚れを取ったら、30分程度そのまま放置プレー。水を吸うのを待っておきましょう。

その後水を取り除いて電子釜に投入!おかゆモードというのがあったので、適当に水を入れてスイッチオン。水は実がヒタヒタになる位に入れてみました。お粥になればいいので水は多めがいいでしょう。

待つこと30分。。。。完成!お粥というより実がふっくら膨れた状態。パクっ食べるとホクホクほんのり優しい風味。
267_P9031095

267_P9031097

このまま保温状態で数時間放置したのですが、余っていた水分も実が吸い込んで更にホクホク感が増していました。

高血圧予防に。肌荒れやむくみ取りに。ハトムギの効用とは

そもそもハトムギの効用ってなんなのか?という事なのですが、肌荒れ、美容、むくみとりなど。アトピー改善にもいいらしい。

利尿作用があるとくことは、塩分を排出する、高血圧の敵は塩分だから、という事のようですね。定期的に白米の代わりに食べてみたいと思います。

ハトムギは穀物の一種です。以前紹介した窝窝头と呼ばれる食品も、穀物を使った食べ物。

穀物は中国語では「粮食(liáng shi)」中国では穀物を食べる習慣が日本より色濃く残っているので、スーパー、街の市場でも手軽に買えます。医食同源の国らしいです。
267_DSCN6158

色いろある穀物の中国語表現

小麦 (xiǎo mài) コムギ
大麦 (dà mài) オオムギ
青稞 (qīng kē) ハダカムギ ※青海やチベットではビールや白酒の原料にしています。
黑麦 (hēi mài) ライムギ
燕麦 (yàn mài) エンバク
粳稻 (jīng dào) ウルチイネ
糯稻 (nuò dào) もちイネ
陆稻 (lù dào) 陸稲
玉米 (yù mǐ) トウモロコシ
高粱 (gāo liang) コウリャン 一般的な白酒の原料。赤い高粱という映画あります。
荞麦 (qiáo mài) 
粟米 (sù mǐ) アワ
黍子 (shǔ zi) キビ
绿豆 (lǜ dòu) リョクトウ 春雨の原料です。
小豆/红豆 (xiǎo dòu/hóng dòu) あずき

今日の振り返り!中国語発声

薏仁米/薏米 (yì rén mǐ/yì mǐ) ハトムギの実