Nさんから中国の習慣についてのご質問が。

中国生活6年目、家族で中国生活をしていますが、
子供が生まれ部下からお祝いをもらったのですが、
出産祝いのお返しはどうしたらいいんでしょう?
とお便りがありました。

おめでとうございます!確かに難しい、ですね。

私もマルもバツも無い独身、子供もいないので未経験なのですが、
私の考えを元に中国人の友人に確認してみました。

結論として「日本的なお返しは基本しなくていい。」
というのが、私の結論です。

中国は元々食事をする際に割り勘が無く、
誰かが纏めて支払いをするのは、
割り勘にすると次に会う機会が減ってしまうから。
今回アナタが奢ったから次は私ね、的な要素があります。
中国習慣食事マナー。割り勘は駄目!おごり・おごられで構築する友人関係おごる【请客】

同じくお祝いに対してお返しをすると、
なんだかよそよそしく感じられる可能性があります。

と言っても何かしたいのが人情ですよね?
そこで登場するのが「百日祝」です。
百日祝とは生まれた赤ん坊を100日経った時にお披露目をする会。

ゴマすり目的やメンツ、祝い金目的で日本人を呼ぶ中国人も一部いますが、
基本的には百日祝は親族と親友を呼ぶ会です。

中国で先に出産お祝い金を貰った場合、百日祝の一人あたりの費用を元に、
多く祝い金をもらった人は百日祝に呼んでお返しの代わりにします。
※上海人に聞いたので、地域差はあるかも知れません。

そのため小さい会でも良いので中国流にお祝い会をしてみる。
会を開けばお返しの心配は不要。中国人に子供をお披露目できる。
中国人は子供大好きですし、百日祝を開く日本人はそこまでいないでしょうから、
中国人の気持ちをグッと近づけられると思います。

お祝いを貰ったスタッフだけ呼ぶと、
呼ばれなかったスタッフと差が生まれるという点も残りますが、
もしその場合は費用面が気にならないのであれば、
お祝いに関係なく、関係者を呼んで盛大にやっちゃうのも良いでしょう。

ただ中国人だらけになると百日祝の準備やら言葉が通じない等、
会の流れが大変になると思いますので、お祝いをもらった方のみを呼び百日祝を開催。
これがベターなのでは無いでしょうか。

また主催側が日本人なので日本料理屋で行う。
日本料理屋を使う理由は日本食を食べてもらうのではなく、
日本語が話せるスタッフがいるから。

事情を説明して協力してもらえれば上手く会が開け、
当日の進行もスムーズに進むのでは無いでしょうか。

中国人の百日祝に関する他の記事はコチラから。
地方色がでる百日祝の食事の一例。上海料理【上海菜】
新しい命を参加者で祝福。百日おめでとう!【百日快乐】
何を準備?中国人へ百日祝のプレゼント。贈り物【礼物】
中国式堅苦しさがない百日祝い会へ参加。気軽/自由【随便】