前回は中国人が喜んだお土産品を紹介しましたが、今度は敬遠される品、タブー品のプレゼントをご紹介。

中国人は日本人以上に縁起を担ぎます。縁起をかつぐ上で重要になるのが中国語のピンインの音。同じ音を踏む品が縁起の悪い音に繋がると非常に嫌がる傾向にあります。

散り散りバラバラを連想させる傘

中国産の折りたたみ傘、いい柄もないし贈ってあげるか!は、ダメ。

中国語の傘は、伞(sǎn)
散り散りバラバラ、散らばるの中国語は「散(sàn)」二つの漢字のピンイン「san」が同じ。家族がバラバラになる等を連想するようで贈ってはいけません。

死を連想させる置き時計や目覚まし時計はNG

「おっ、面白い仕掛けの目覚ましだ」笑いが取れそうだから贈ってみるか。もNG。

置き時計や目覚まし時計を中国語では、钟(zhōng)。
このピンインが、終わりを告げる「终(zhōng)」と同じ為、死期を連想させる「送终(sòng zhōng)」と時計をプレゼントするの意味「送钟(sòng zhōng)」が全く同じ音になるので敬遠される品。

死を連想させる鞋のプレゼントは禁物

音とは関係がありませんがこんなプレゼントも考えなおしましょう。

前回中国でニューバランスが流行っている!と紹介しましたが、「それなら、中国人の友人や友人子供に日本のニューバランスを・・」と、チョット待った~。

中国語で靴は、鞋子(xié zi)。
音は全く関係ないのですが、靴を贈る行為は、履いて立ち去る行為を連想させるようで、つまりこの場から立ち去れ、この世から立ち去れ、死去、逝去を連想させるようです。なので、靴のプレゼントは注意が必要。

「縁を切る」発想に繋がる刃物類

刃物類のプレゼント。これは日本でも同様に贈ってはいけない品と言われますが、中国でも「縁を切る」発想に繋がるので、ハサミ、カッター、包丁などの贈り物はご法度。

ただ日本のドン・キホーテなどに行くと、大量に販売される鼻用エチケットカッター、爪切りの類。ドンキに置かれるこの類は外国人旅行者に大人気。

日本製は中国製に比べて切れる切れる。本当は贈りたいのですが、良い印象を与えません。距離が近い友人に対して、理由を踏まえて渡すなら、まだ理解を示すかも知れませんが、そこまで距離が近くない場合は渡さないのが無難。

日本に旅行へ行く中国人が近くにいたら、「爪切りとか日本製の刃物類は抜群よ」、と教える位がいいでしょうね。

タブーでは無いが中国人が困るタオルやハンカチ

あと意外に困ると言われたのが、ハンドタオル、自宅で使うタオルやハンカチの類。中国語では「毛巾(máo jīn)タオル」「手帕(shǒu pà)ハンカチ」。

日本人の奥さんと接する機会がある中国人女性から聞いたのですが、主婦の方は結構な頻度でタオルを贈ってくれるようなのですが「綺麗すぎて何処で使っていいのか分からない。」とのこと。

「自宅で使えば?」と言ったのですが、「綺麗すぎて使えない!誰も見ないんだから、無地のでいいの。」と意外な反応。ちなみに自宅に20枚程山積みしているようでした。

またハンカチなどは中国人はあまり使わず、携帯しているティッシュを使う傾向が高く日本ではあまり見かけないタイプのティッシュがある位。
308_DSCN1038

308_DSCN1039

彼女の個人的な感覚も十分考えられますが、タオルって日本人からすると確かに無難な贈り物ですよね?趣味が合わなくても、自宅で使えるし。って。

それだったら日本っぽい手ぬぐいを贈った方がいいと思いますね。重くないし嵩張らない。タオルは中国にもありますが、日本テイストが色濃い日本手拭などは、中国人は見たことがないでしょうし、文化の差が分かって楽しいと思いますね。

蓮柄の日本手拭。蓮は中国でも縁起がいいので、バッチリ。日本といえば櫻。桜柄の手ぬぐいなども、喜ばれそうです。

今日の振り返り!中国語発声

毛巾/手帕 (máo jīn/shǒu pà) タオル/ハンカチ