中国人の名前は「老百姓(lǎo bǎi xìng)」と呼ばれるように、大衆の姓は百の姓で表現できるというのをご紹介したことがありますが、13億の姓が100程度。

それもピンインが同じだったり発音が似ていたりする訳でして、聞き間違いや誤りというのが付き物になります。

そんな時に中国人がよく使う表現方法として、氏名で使われる漢字を一般的に使う単語表現に置き換える、そんな表現テクニックがあります。

名前を分割説明して覚えてもらうテクニック

例えば、私の姓「ジンダオ」の漢字は「今道」なのですが、
今道的今是今天的今
jīn dào de jīn shì jīn tiān de jīn
今道の今は、今日の今。

今道的道是知道的道
jīn dào de dào shì zhī dao de dào
今道の道は知道(知ってます)の道

こんな風に伝えると、「あー」なるほど。と、分かってくれる事が多いです。ただし次の連絡では「金先生!」と言ってくる中国人が多い。トホホッ。

これはしょうがないことなのですが、中国人の姓は一つの漢字で表現することが多く、二つの漢字を用いて姓を表現するなんて頭のスミにもない。※少数ですが二つの漢字で姓を表現する中国人もいます。

また「金」と「今」のピンインも四声も同じ。そして「金」という姓は中国人には多く「今」を用いた姓はない。そんな背景からほぼ確実に「金先生」となる訳です。

この後は更に、
不是金属的金。今天的今
bù shì jīn shǔ de jīn jīn tiān de jīn。
金属の金ではなく、今日の今ね。

と修正を加えると、「おー今を使った名前、始めて聞いた」と、名刺を渡して伝えたにも関わらず、ようやく理解を示してくれるのです。確かに珍しい漢字の名前ではありますが。

中国人の名前表現に使える漢字分解説明術

更に中国人の姓を説明する際はこの「漢字別単語に置き換え説明術」だけではなく、呉や李や張などの姓の漢字の場合はこんな表現で説明をしているのを見かけます。

呉(吴)の場合は「口天吴(kǒu tiān wú)」
李(李)の場合は「木子李(mù zǐ lǐ)」
張(张)の場合は「弓长张(gōng cháng zhāng)」

この説明術、分かりますか?一つの漢字を2つに分解などして説明できる場合は、漢字を分解して解りやすくして伝えるんですね。「漢字分解説明術」なのです。

同じ用に分解して表現できる中国人の名字を集めてみました。全部覚える必要は無いですが覚えておくと、「おっ!アナタそんな中国語表現まで知っているの!」と、中国人大喜び。多分通な表現方法に感じるんでしょうね。

是非とも覚えておきましょう。

趙(赵)の場合は「走肖赵(zǒu xiào zhào)」
戴(戴)の場合は「十八戴(shí bā dài)」
許(许)の場合は「言午许(yán wǔ xǔ)」
徐(徐)の場合は「双人徐(shuāng rén xú)」
章(章)の場合は「立早章(lì zǎo zhāng)」
王(王)の場合は「三横王(sān héng wáng)」
崧(嵩)の場合は「山高嵩(shān gāo sōng)」
松(松)の場合は「木公松(mù gōng sōng)」
江(江)の場合は「水工江(shuǐ gōng jiāng)」
姜(姜)の場合は「羊女姜(yáng nǚ jiāng)」
楊(杨)の場合は「木易杨(mù yì yáng)」
胡(胡)の場合は「古月胡(gǔ yuè hú)」
呂(吕)の場合は「双口吕(shuāng kǒu lǚ)」
林(林)の場合は「双木林(shuāng mù lín)」
黄(黄)の場合は「草头黄(cǎo tóu huáng)」
陳(陈)の場合は「耳东陈(ěr dōng chén)」

音で覚えよう中国人のよくある名前

称呼 (chēng hū) 呼び名

吴 (wú) 呉

李 (lǐ) 李

张 (zhāng) 張

赵 (zhào) 趙

戴 (dài) 戴

许 (xǔ) 許

徐 (xú) 徐

章 (zhāng) 章

王 (wáng) 王

嵩 (sōng) 崧

松 (sōng) 松

江 (jiāng) 江

姜 (jiāng) 姜

杨 (yáng) 楊

胡 (hú) 胡

吕 (lǚ) 呂

林 (lín) 林

黄 (huáng) 黄

陈 (chén) 陳

中国人と日本人の名前の一覧はこちらから

名前の紹介文と日本人苗字1000一覧。名前【名字】

100の名字で事足りる?中国人の名字苗字トップ100って?庶民/一般市民【老百姓】