内モンゴルで力強く吹く風に、旗がバタバタとなびいていました。
101_DSCN8457

台湾9月公開予定、香港12月公開ロードショーとなった映画「風立ちぬ」について。最後の宮崎監督作品となってしまいましたが、「風立ちぬ」をどのように中国語タイトルを付けるか、中国の地域色でも表現が違うようです。

「起风了(qǐ fēng le)風が立つ」
「风起之时(fēng qǐ zhī shí)風が起こる時」
「风吹了(fēng chuī le)風が吹いた」
「风雪黄昏(fēng xuě huáng hūn)吹雪の黄昏」
など、劇中を意識した中国語訳の案が出ているようです。

台湾と香港では、こんな訳に落ち着いたようです。

台湾は「风起(fēng qǐ)風が起こる。」
香港は「风起了(fēng qǐ le)風が起こった。/風が起こる。」
※风起了に完了の了が付いていますが、習慣的に風が起こった、
というような状態で使います。
例:下雨了!(雨だっ、雨が降ってる、雨が降りだした。)

シンプルかつ劇中を正しく表現していて、本来のタイトルともシンクロしているように感じます。

他のジブリの作品は中国語で何と訳されているのでしょうか?ちょっと調べてみました。

ジブリの中国語名称

龙猫 (Lóng māo) となりのトトロ
红猪 (Hóng zhū) 紅の豚
风之谷 (Fēng zhī Gǔ) 風の谷のナウシカ
千与千寻 (Qiān yǔ Qiān xún) 千と千尋の神隠し
幽灵公主 (Yōu líng Gōng zhǔ) もののけ姫
天空之城 (Tiān kōng zhī Chéng) 天空の城ラピュタ
魔女宅急便 (Mó nǚ zhái jí biàn) 魔女の宅急便
悬崖上的金鱼公主 (Xuán yá shàng de jīn yú gōng zhǔ) 崖の上のポニョ
哈尔的移动城堡 (Hā’ěr de Yí dòng Chéng bǎo) ハウルの動く城
侧耳倾听 (Cè ěr qīng tīng) 耳をすませば
地海战记 (Dì hǎi zhàn jì) ゲド戦记
来自虞美人之坡 (Lái zì yú měi rén zhī pō) コクリコ坂から
借东西的小人阿莉埃蒂 (Jiè dōng xī de xiǎo rén ā lì ā dì) 借りぐらしのアリエッティ

トトロは「龙猫」なんですね。
中国語に訳すと、日本語のニュアンスとはまた違った形になってしまいますね。
映画「風立ちぬ」アジアでどんな風が立つのかワクワクです。

今日の振り返り!中国語発声

「风起了 (fēng qǐ le) 風立ちぬ」の音声はコチラのスピーカーアイコンから。