中国語を習い始めの時に自分でも疑問に思った普通語って何。えっ?中国語と違うの?簡単にですが、普通語の歴史、意味をご紹介したいと思います。

普通語とは共通語

「普通話」とは、中華人民共和国が共通語として定めた中国語のことです。「普通話」は、北京語音を標準音として構成されています。一般的に中国語と言われる場合は「普通话(pǔ tōng huà)」を指します。

北京語も普通語?

「北京語」という方もいますが「北京語」は厳密に言えば「北京で話す方言」を指します。日本ではちょっと考え難いですが、中国は55の民族が片寄せあって広大な土地で生活しています。

民族が違うと「言葉(方言) 」もそれぞれ違い、会話が出来ずに生活に支障が生まれます。本当にまったく通じない位、方言は違います。そのために共通語を設定しているんですね。

中国ではTVの番組のほとんどに「普通話」の字幕が付いています。字幕を付けて共用語の浸透に力を注いでいるんですね。

留学生や中国語の授業で何語を習うの?

中国語の授業などでは一般的に「普通話」を使って中国語を学習します。

中国語で「中文(Zhōng wén)」と記載されている場合もありますが、これも中国語つまり普通話を指します。

中国人が自分が習って無い音の中国語を話てる

中国では共通語である「普通話」で授業を行うものの、地方地方の独自の方言を話します。

そのため「普通語」と「方言」の2つを使える中国人が多いんです。違う地方の中国人が、それぞれの方言で話すと一切!!言葉が通じません

本当に一切聞こえません。

また、同じ方言を使う中国人を見つけると、同じ地方という仲間意識が生まれ何かと優遇したりします。上海でも最初電話では「普通話」で話をするも、急に途中から「上海語」で話が変わって要件終了、ということもシバシバあります。

中国の人民元札を見ると解りますが、簡体字の漢字以外に少数民族が使っている文字を記載しています。土地も人口も多いと色々なことがあるんですよ・・・・。

今日の振り返り!中国語発声

普通话 (pǔ tōng huà) 普通語/共通語

中国語に関する素朴な疑問はコチラから。

中国語の「繁体字」と「簡体字」の違いって?

中国語の「ピンイン」とは何ですか?ピンイン【拼音】