街歩きの最中、新発見をしました。
自宅近くといっても徒歩20分の場所に見つけた大型生鮮食品市場。

「超市(chāo shì)スーパー」などではなく、
トタン屋根で作られたバザー会場のような大型市場。

果物、精肉、野菜、海鮮、乾物、香辛料、豆腐などなど
専門店が軽く100件がひしめき合っています。
374_P1263230

近所を熟知していたつもりですが、
まだまだ知らないことが沢山ありますねぇ。

通路を当たり前のように軽トラがビュンビュン走りますので、
お買い物中は注意が必要ですが、
今回の買い物でターゲットにしたのは、
これら秋から冬にかけて種類が豊富になるキノコ類。

日本以上に手軽に身近にキノコが買えるので、
キノコ好きにはタマリマセン。
374_P1263233

374_P1263235

374_P1263236

374_P1263237

374_P1263238

374_P1263255

374_P1263256

日本ではあまり見かけない種類のキノコも。
中国語名「猴头菇(hóu tóu gū)」日本語ではヤマブシダケ。
山伏の服の襟部分のコンモリしている部分に似てるから、
ヤマブシダケ。天狗の服にも付いてますよね。
374_P1263234

日本でもあるにはありますが、中国では普通にその辺で購入可能。
認知症にもいいらしいです。最近物忘れが激しいので、
そろそろ食べ始めた方がいいかもしれません。

ちなみに今回購入したのはコレ。
写真を忘れて自宅で下処理中の写真になったのですが、
市場では松茸と書かれていました。う~ん本物だろうか。。。。
374_P1263273

374_P1263276

値段は伏せておきますが、
ローカル市場に販売しているので手頃な価格帯。
他のきのこ類と大差ない価格帯。

今回はシンプルにホイル焼きで挑戦したのですが、
友人からは高く売れる松茸を、ワザワザローカル市場で、
ローカル価格で売るのか?ともっともな疑問をぶつけられました。

確かに。
ちなみに食後何も体調の変化は見られませんでしたので、
食用というのは間違いがないようでした。

中国語でキノコは「蘑菇(mó gu)」と呼ばれます。
ただし市場ではマッシュルームを「蘑菇(mó gu)」としている事も。
本来は「洋蘑菇(yáng mó gu)」と呼ばれます。

日本で見かけないキノコ類を見かけたら、
チャレンジしてみるのも一つ有効ですね。

キノコノコノコ元気な子。キノコの中国語

香菇 (xiāng gū) しいたけ
银针菇 (yín zhēn gū) えのき茸
杏鲍菇/鸡腿菇 (xìng bào gū/jī tuǐ gū) エリンギ
洋蘑菇 (yáng mó gu) マッシュルーム※省略して蘑菇と表示しています。
猴头菇 (hóu tóu gū) ヤマブシタケ
平菇 (píng gū) 平茸
松茸 (sōng róng) マツタケ

今日の振り返り!中国語発声

蘑菇 (mó gu) キノコ