いつものようにローカル地区を散歩。
上海都心部には残っていない、リアルな画がそこには残っている。
ローカル散歩は楽しいのです。

上海、そして中国人を知るにはローカル地区を、
テクテク3時間から4時間歩くといいと思います。
何にしても日本では出会えないパンチのある光景にぶつかります。

今日は歩道にドカッと寸胴が置かれていました。
横には大型のボウル。中に見える緑の塊は何かと言えば、
中華料理でお馴染みのチンゲンサイ。

日本だと高級な食材かも知れませんが、
中国だと一般的に食されるチンゲンサイ。
日本の扱いでいうとキャベツ、白菜、この辺に近い野菜でしょうか。

炒め物、煮物、スープ、餡の具材などなど、
どんな料理にも使われる万能野菜。アブラナ科のこの野菜、大好きです。

友人が言っていました、
「10年以上住んでいる私達は、チンゲンサイを何ヘクタール食べただろうか」
いやー本当間違いなくヘクタール食い!の食材なのです。

この店舗で大量に使うチンゲンサイ、店舗内で扱うと場所を取るので、
屋外で汚れを洗浄中。土やら虫やら入っていてはまずいので、
葉を一枚一枚、剥いで水に浸しているのですが、
このホース、地面のコンクリートから出てきています。

推測するに毎回この場所で洗浄するが、
ホースが道にあると踏まれたりして邪魔になるので、
道路に埋め込んでしまえ!というアイデアのようです。
考えましたね、店舗オーナー。なんでもアリ。

ちなみにこんな大量のチンゲンサイ。
汚れを取った後は、細かく刻んで、野菜の水分を十分に抜き、
野菜饅頭などで使われます。

チンゲンサイ以外にも葉物野菜の中国語も併せて覚えましょう。
卷心菜 (juǎn xīn cài) キャベツ
白菜 (bái cài) 白菜
生菜 (shēng cài) レタス

今日の無料!振り返り中国語音源

青菜 (qīng cài) チンゲンサイ
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2015/11/581-01-qingcai.mp3

生菜 (shēng cài) レタス
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2015/11/581-02-shengcai.mp3

スポンサーリンク