中国語無料サイト!日常生活写真を見て留学気分で発音から学習開始! https://www.imasugu-chinese.net 上海からお届けする今すぐ役立つ中国語!毎日3分で読める!写真で覚えるから、イメージをつかみやすく忘れません。生活中国語を毎日更新しています。 Mon, 09 Nov 2020 04:12:06 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.15 https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2018/05/cropped-ima-32x32.jpg ページが見つかりませんでした – 上海からお届けする今すぐ役立つ中国語!毎日3分で読める!写真で覚えるから、イメージをつかみやすく忘れません。生活中国語を毎日更新しています。 https://www.imasugu-chinese.net 32 32 56494504 パソコンに異常発生。中国人を頼って向かった先は雑居ビルの中だった。 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post28152 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post28152#respond Sun, 01 Nov 2020 22:00:11 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28152 コロナの影響で今年の帰国は諦めたのですが、今年に限って帰国時のイベントが目白押しでした。その一つがパソコンの購入。一日中パソコンがつきっぱなしの環境なので、5年目の今年はそろそろ切り替える時期でした。※ちなみに9月の夏の出来事です。

パソコン購入は今でも日本。キーボードにひらがな印刷があるし、同じメーカーのパソコンでも品質の差があるような気がしてならないし。日本語OSを購入したい。等などの理由からいつも日本での購入。

そんな愛機に問題が起きたのでした。。。。

油断していたらパソコンから雑音が

「まだまだ使えるし問題ないか」と思っていた矢先に「カラカラカラ」とパソコンから嫌な音が溢れてきたのです。

「ヤバい」

そうなのです。パソコン内部にあるファンがどうも、不調らしい。

熱がこもりやすい環境はパソコンを徐々に壊れやすくします。知り合いでIT関係の中国人を頼ってパソコンパーツの取替を依頼することに。こんな場合は中国人の人脈を頼る方がよいです。

高額請求の予防というより、関係性がある人に依頼した方が安心。正直、こんな時に数十元をケチっても意味がありません。知り合いから修理場所の情報をもらい、時間を作って向かうことにしました。

訪ねた先は少し怪しめの雑居ビル

紹介された中国人に会いに指定の住所を訪ねると、中国でよく見かける「パソコン城」的な場所とは違いオフィスビル的な雑居ビル。昔、よくあったガヤガヤしたパソコン城とは違う趣です。
中国の事務所

「こんにちはー」知り合いの中国人の名前と故障箇所の説明をすると出迎えた中国人がどこかに電話。10分ほど待機した後に出迎えた中国人が手招き。一緒に事務所を出てそのまま一階へ移動。

一階で出迎えた中国人が子供連れの女性と会話を話し始め「あとはついて行って」ということで、彼女の後ろをテクテク着いていくこと3分で交換作業の事務所に到着。

最初に訪問した場所は企業向け案件を請け負う事務所で、移動した先が個人向け中心の事務所の様子。

交換作業の事務所もオフィスビル的な場所。案内してくれる方は子連れの奥様。正直、知り合いの紹介で無いと、こんな場所はたどり着けません。

雑多な場所でテキパキ作業を始める中国人オーナー

事情を説明してパソコンとにらめっこする主人。どうも道案内をしてくれた女性の旦那様。電源を立ち上げてパソコンの雑音を確認した後は、パソコンを分解して中身調査。

その間、ソファーに座って事務所を眺めるのですが、いつも思うのは中国のこの手の修理店の山積みIT部品のぞんざいな扱い。クリーンルームで製造する製品がこんな扱われ方なんて。。。と思いながら待つこと20分。※持っていった場所はメーカーではないので、修理に興味があった場合は個人の責任で行って下さい。

無事にファンの型番も分かり業者へ通知。日本購入品で5年ほど前のパソコンなのでパーツ在庫の確認が必要で今日は中身の確認と型番の確認のみで、後日連絡との事。

見た目は日本製。ただパーツは中国製

数日後に「パーツ発見」の連絡を受けパーツの発注と先行支払をして再訪。交換は20分ほどで無事に完了。耳を近づけても音がなりません。

パーツは深センの業者に依頼して取り寄せたようで、「上海の第一次窓口→上海の交換場所(今、居る場所)→深センパーツ業者卸→深センパーツその他卸」などのネットワークを最大限に活用して交換された新品パーツ。いやーありがたや、ありがたや。

元々のパーツと同じ品を中国で見つけた訳ですが、ファンは中国製。日本製造であっても、パーツの殆どは中国供給品なんでしょうね。

料金は作業費用込みで280元。これで安心して稼働して貰えそうです。日本に帰国できない現状を考慮すると、正直、安上がりでした。

帰ろうとした際に「标签(biāo qiān)ラベル」と言い出した店主。「はて?何のこと?」と思ってその動きを見ていると、パソコン裏にベタッとシールを貼り付け。どうも三ヶ月間保守付きサービス。にくいサービスだなー。

いずれにしても二回目の訪問で無事に交換が完了した私のパソコン。息を吹き返したのでもう少し働いてもらうことになりそうです。しかし10月を迎えた頃に一つの落とし穴があったのでした・・・

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post28152/feed/ 0 28152
満州国の匂いが残る吉林省長春の夜の街をブラ散歩 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28137 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28137#comments Fri, 23 Oct 2020 23:00:53 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28137 吉林省長春。満州国の首都「新京」と呼ばれた時代もあり、当時は大規模な国都建設事業が展開されたそうです。建設された建物や道路は現在も現役として利用されているのですが、市内に到着して気づいた事は至る場所に残り香が充満している事でした。

都心部に息づく満州国の歴史遺産

今回宿泊したホテルは長春市内中心地のシャングリラホテル。徒歩圏内に人民広場があり、ぐるりと丸い環状交差点になっていました。

びっちりスケジュールが入って自由時間が余り無かったのですが、最終日の夜に少し時間が出来たので夜の人民広場周辺を歩くことに。

人民広場の周辺の道路を歩くだけで小一時間かかったのですが、整備された道の広さは現在の自動車の交通量にも十分に耐えられる車線を確保。

当時の建物は長春市の文化遺産として保護しつつ、満州国中央銀行は現在、中国人民銀行として、電信局等はチャイナ・ユニコムやチャイナ・モバイルの営業拠点として使われ、現在でも存在感のある建物は綺麗にライトアップされていました。

溥儀博物館にも訪問したので、今回撮影した建物に共通する点を推測すると建物自体の作りは非常に強固で機能的。だからこそ今でも使い続けられているのだと思います。

日本人の技術的能力の高さを肌で感じる街並み

長春の移動は友人の地元友人の車で移動。助手席に座ったおかげで、長春の街をじっくりと拝見できたのですが、上海以上に90年以上も前の建物が本当に多く使われていました。

これら建物をゆっくり見て回りたかった!というくらい、壮大で素晴らしい建物群でした。

助手席からの夜景の長めはコチラから

戦争は当然いけないのですが、当時の日本人の設計の技術、建設に関わる管理能力、そして京都と同じく碁盤の目のように設計された都市計画による街の道路などを間近に目にすると、日本人の技術的能力や設計能力の高さを感じることができる街でした。

だからこそ、今でも長春で使い続けられていると思った、短い訪問の感想です。そして東北地方の中国人らしさを少しだけ感じ取れ、私の知らないディープな中国がまだまだあるんだな、と頭をガツンと殴られた気がした今回の長春訪問。

ちょっとディープすぎて書けませんが、本当中国は奥が深い。そして私はまだまだよちよちレベルです。

次回は吉林省延吉がターゲット

今回、最終日の夜の散歩をした折に、長崎の実家に電話を入れました。

私の祖父は終戦間近の数ヶ月前に招集を受けて、中国の戦地に向かい戦死しています。確か東北地方だったと記憶していたので、聞いてみると「吉林省延吉の捕虜収容所で病死」したと通知を受けたそうです。

長春市と延吉市は車で3時間以上かかる場所。北朝鮮とも近く、朝鮮族が多く住む地域の一つです。父、叔母など一度現地に訪問して父(私の祖父)が、どんな場所で亡くなったのか見てみたいと希望しているのですが、年齢的にも現在の事情だと流石に訪問は難しい。

そのため次回は私個人で延吉に足を伸ばし慰霊の旅を計画しています。動画が簡単に撮影できる時代。現地の雰囲気を撮影して親族に見せてみたいと思っています。これも中国で生活をしている私の責任なのかも知れません。

長春の都市計画こぼれ話

ネットで検索すると、東京大学の学生さんが都市計画という題材で長春や大連などの訪問記がありました。ご興味のある方は御覧ください。
都市デザイン研マガジン272号

東京大学 都市デザイン研究室

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28137/feed/ 2 28137
福建ルーツの長崎名物「ちゃんぽん」の由来料理を上海で食す https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28120 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28120#respond Thu, 15 Oct 2020 22:00:29 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28120 国慶節の連休最終日。どうしても直接、足を運びたかった場所へ訪問。日本に帰れない今だから、生粋の長崎市民だから確かめたかった場所でした。

その出会いの結果とは?長崎の原型となった中国の味とは?いつも食べる長崎の味との差は一体?新しい発見もあって楽しめました。

十年来の福州の借りを上海で返す

十数年前、仕事で訪れた福建福州市で「焼きそば」を何気なく食べた時、その味付けに衝撃を覚えました。化学調味料で衝撃を受けた!のではなく、懐かしい故郷の味付けを思い出して衝撃を覚えたのでした。正にトロミの無い「皿うどん太麺」の味付けだったのです。

「ちゃんぽん」と「皿うどん」の生みの親は長崎に渡った福建華僑で四海樓の初代陳さんと言われています。お金のない中国人留学生のために夜食を作ろうと、ありあわせの材料で作ったのが発祥との話。

「焼きそば」を食べた後に「はっ!ちゃんぽんの原型もあるのでは!?」と思ったのですが、残念ながら出張中にそんな時間はなく調査できずに断念。

上海に戻って福建料理のレストランを探すものの、「福建千里香馄饨」と呼ばれる福建風ワンタンの店舗は異常に多いのですが、一般的な福建料理を味わう店がなかなか見つからない。

上海で福建料理を探して三千里。2020年にマルコはようやく生みの親に出会えました。食への探究心は執念に近く想いは深いのです。

福建省莆田市の味付け闽味海鲜酒楼

虹口区で見つけた「闽味海鲜酒楼」。正直、アクセスは悪く近くの地下鉄から20分以上も歩くのですが、期待を裏切らない味です。5回以上に渡って数種類の料理をリサーチ。
※味の評価は私の主観なので、訪問時は自己責任&ノークレームで。

店舗の漢字「闽(mǐn)」とは福建省の別称。ここのレストランは「福建省莆田市(Fú jiàn Shěng Pú tián shì) 」の専門店。一階にいる男性スタッフは莆田市の方。確認していませんが、コックも同じく福建省出身だと思われます。

一階には海鮮がいい感じに並んでいます。ちなみに莆田市は海に近い都市のようです。海鮮の取り扱いも多く料理に期待が持てます。メニューを開くと中には「海鲜卤面(hǎi xiān lǔ miàn)」と紹介されたページが。

「海鲜卤面!小份」と「海螺(hǎi luó)バイ貝」をオーダー。「海鲜卤面の大份は、一人じゃ無理ですぜ」とのこと。

ちゃんぽんの厳密ルールの由来が中国名にも記載

「海鲜卤面」の「卤面(lǔ miàn)」とは「あんかけ麺」という中国語で、「卤(lǔ)」には「にがり」の意味も含まれます。

「なぬ!にがりとな?」ご存じの方も居るかも知れませんが、長崎で提供される「ちゃんぽん」には「唐灰汁(とうあく)」が含まれる麺が多くの店舗で使用されています。「唐灰汁」とは、かん水の類似品(一種)。

長崎ではこの「唐灰汁」が含まれる麺を使った品のみを「ちゃんぽんだっ!」と叫ぶ地元民が多いのが周知の事実。

「にがり」と「唐灰汁」。んまぁー、やっぱり名前の由来を紐解くと、食の歴史の繋がりがあるんですねぇ。

※「汤肉丝面(tang ròu sī miàn)」が由来と言われていますが、福建であれば味付けは類似し料理の呼び名は福建の各地方で違いがあるので、この「汤肉丝面」が必ず由来では無いと思います。

出てきた海鮮麺をいざ実食

期待を膨らまして登場した海鮮麺。確かに小さいサイズでちょうど良いくらいの大きさ。女性だと二人でちょうどのサイズです。


正直見た目はなんとなく、ちゃんぽんなのです。具材はチンゲン菜、人参、干ししいたけ、白菜、玉ねぎ、セロリ。豚肉、豚の脂身、牡蠣、アゲマキガイ。麺は少し太めのストレートですが、ちゃんぽん麺より細めの感じ。

野菜、豚肉、海鮮の黄金トライアングル。「ちゃんぽん」に入る蒲鉾が無いだけで、具材もちゃんぽん的な配合です。具材は季節によって変わるでしょうから、何にしても野菜と肉、海鮮が入っている点は、ちゃんぽんと類似。

スープも白濁で豚や鳥由来の味付け。ラードが使われているので濃厚でコクが有るスープは中国でも非常に少数派。この辺もやはり、ちゃんぽんと類似だっ!しかし野菜の甘みや全体の味のバランスは食べ慣れている、ちゃんぽんに軍配かな。

実際の訪問記の様子はこちらから

もちろん長崎で食する「ちゃんぽん」と違いはありますが、長崎の名物料理のルーツを楽しめる一杯だったのでした。他にも「闽南五香卷(mǐn nán wǔ xiāng juàn)豚肉を詰めた湯葉の素揚げ」等もお勧めです。

以前、五島うどんのルーツと言える、製造工程が五島うどんと類似していた浙江省の「素面/索面」同様、長崎に入ってきた食文化のルーツをまた一つ知ることが出来た瞬間でした。

やはり福建省を再訪して、食のルーツを調べなければイケないです。上海でこれだけの味を提供できるのであれば、本場福建省だと更に美味い店舗もあるだろうに。何にしても故郷を思い出す一品、ごちそうさまでした!

中国ちゃんぽんデータ

店舗名:闽味海鲜酒楼(Mǐn wèi hǎi xiān jiǔ lóu)
住所:虹口区广灵二路379号(水电路と凉城路の中間)
電話:021-55139177
最寄り駅:地下鉄3号線赤峰駅
アクセス:赤峰駅から徒歩20分
地図:コチラから

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28120/feed/ 0 28120
帰国が出来ない国慶節は吉林省長春で羊の丸焼きな夜 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28106 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28106#respond Wed, 07 Oct 2020 22:00:33 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28106 国慶節はいつも日本ですが、今回は帰国が叶わなかったため、中国国内を旅行することに。今まで行くことが出来なかった場所に足を運んでみました。

よくここのネタで出てくる元同僚で社長になった中国人の友達。地元は吉林省の長春という場所なのですが、「地元に遊びに来てほしい」と、いつも話を受けていました。

そこで今回は連休を利用して訪れることに。ただ短めの日程を設定。理由は確実に毎日飲み会なので体がボロボロになるから。それと国慶節の中頃に結婚式が入っていたので他の場所への移動が必要だったから。

国慶節一日目に到着した吉林省長春

国慶節初日の1日、到着した吉林省長春は雨のため少し肌寒く、軽く長袖を着たほうが良いという気候。

今回の日程は友人任せ。そのためどんな場所に行くのか全く想定していなかったのですが、合流後に話を聞くと親戚と友人の食事会に同行してもらう、という事のようでした。

空港に到着すると友人と友人の地元の友人が出迎え。軽く挨拶を交わして直接ホテルへ移動。空港から市内は渋滞しなければ45分程度の距離。ホテルは友人の図らいで長春市の中心地の人民広場付近にあるホテルに宿泊。国慶節という事もあり部屋には月餅のサービスが。
ホテルにあった月餅サービス

軽く1時間ほどの休憩後、初日は親戚筋との食事会の店舗へ移動です。

長春の夜は羊の丸焼きと白酒と共に

親戚筋とは上海で行われた娘さんの結婚式や親族の顔合わせの食事会に参加させてもらったので、顔見知りだったのですがお父上とは結婚式でご挨拶のチャンスがなく、今回が初対面。

到着した場所は「羊烧烤(yáng shāo kǎo)」の店。長春料理ではなく、内モンゴル料理の店舗。東北地方は羊が本当に美味しいです。
吉林省の羊のお店

ここ最近、羊を上海で食べていませんでした。理由は行きつけの店で何故か羊の臭みが強くなり美味しくない。子羊じゃないんだと思います。本場東北の店舗、期待が高まります。

今回は友人、友人の地元の友達、友人のお父上、弟夫婦と娘さん、妹夫婦と娘さんと私の合計10名で宴会。通らされた室内には丸々と大きい羊の姿焼きが。
羊の丸焼き

「ジンダオ、丸焼きは初めてか?」の質問に「(2回目だけど・・)初めてっす!」と気を遣う日本人。「そうか、そうか」と喜ぶ中国人。

お父上と二人で羊入刀

食事を始めようとすると店のスタッフが大集合。そして何をするかと見ていると、この会の主役としてお父上と私が丸焼きの羊前へ呼ばれました。
内モンゴル式の歓迎

主役が式の開始を執り行う、という事でお父上と二人でナイフを持って、「ケーキ入刀」ならぬ「羊の丸焼き入刀」で式が開始。偉く持ち上げてもらっています。

式が終わるとスタッフが羊の丸焼きを小分け。パクっと一口、一切の臭みなし。これよこれ!羊はこうじゃないとっ!そして皮が美味いということで、食す皮。パリッと香ばしく焼き上がった皮は食べると癖になります。

喜びの儀式と羊の丸焼きの小分けの様子はコチラから

また一緒に出てきた内蔵のスープも臭みなし。個人的には内蔵スープは大好きなのですが、新鮮でないと獣特有の「腥(xīng)生臭さ」が感じら楽しめないスープです。
羊の内蔵スープ

楽しくもあり下戸には辛い中国の宴会

儀式が終わると基本的には自由な食事時間。ただお酒がつきもの。まずはビール!といきたいのですが一杯目からコップに波々注がれた白酒50度から開始。この白酒がないと中国の食事会は楽しいのに。
白酒と羊串

乾杯の音頭に合わせてみんなで酒を飲むのですが、羊をもぐもぐ、白酒をちびちび。と楽しんでいると、「ジンダオ!酒が減ってない!」と指摘する友人妹。そうこの指摘が辛い。

翌日友人に聞いたのですが、妹夫婦&お父様とも、いつも以上に興奮していつも以上に飲んでいたそうです。

私は運良く下戸では無いので白酒を飲めますが、下戸には辛い中国の宴会。飲めないと分かれば中国人も無理に飲ませませんが、酒が飲める体質で良かったと思える瞬間です。

食べて飲んで歌って続く初日の宴会

食事会も中盤になった頃、再び現れる店舗スタッフ。

何事かと思うと次はカラオケ!タイムの開始。一曲目はジンダオ!と熱気を帯びる羊丸焼き会場。

しっかり中国語の歌を歌うと「ワーキャー」な盛り上がり。

その後、友人が日本語で「昴」を歌い、また私に歌の番が周りと、延々とカラオケが続いて、式は終了。

カラオケが始まった頃には2本あった白酒はなくなり、別で準備していた10リットルのビールの登場。未だに中国の飲み会で意味不明なのは白酒で始まり、その後からビールでクールダウンするやり方(多分、東北地方のやり方)。
最後はビール

カラオケを歌い終わって白酒よりビールが良いのですが、いずれにしても初日からこんな感じで長春の夜は過ぎていったのでした。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28106/feed/ 0 28106
大衆魚アジの中国語は数種類。そんな鯵を中国で購入して調理した https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28061 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28061#comments Thu, 13 Aug 2020 22:00:46 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28061 コロナが落ち着きを迎えありつつ中国ですが、中国国内の移動は多少楽になったとは言え、海外への移動はハードルが高い。この時期で国際便が少ないので国慶節の日本への帰省が出来ない可能性が高いです。日本側が受入国の対象にしていませんしね。

帰れたとしてもPRC検査必須や隔離必須とかで地元に帰れない可能性大。

今年は相棒パソコンの切り替えを中心に、保険の契約、ナットウキナーゼ購入、両親との熱い抱擁?、長崎の海の幸パラダイスなど予定が盛りだくさんだったのに。

長崎の海鮮パラダイス・・・・あぁ青魚が食べたい!!!!!

おっと、心の声が漏れてしまいました。すみません。

うーむ、参った。と悔やんでいても仕方がないので、京東ECモールで魚のリサーチ開始。

ECサイトで発見した鯵の中国語と複数ある呼び名とは?

発見しました青魚の王道アジ。アジの中国語は「巴浪鱼(bā làng yú)」場合によっては「竹荚鱼(zhú jiá yú)」や「鲹(shēn)」、「沙丁鱼(sh ā ding yú)」とも呼ばれます。

聞き慣れない呼び名が沢山ありますよね。注意したいのですが「沙丁鱼」は、本来はイワシの中国語。

イワシの中国語で鯵?またまたそんな訳ないでしょ?と思ったアナタ。こちら鯵のトマト煮の缶詰。絵は何となくサバと鯵の間の子。食べると鯵(サバ?という感じも)。文字はイワシ。

この豪快な差不多さ(大雑把さ)が中国らしい。

他にもある差不多な魚の名称

中国に住んで知ったのですが、中国語でも魚の正式名称はあるものの、生活する一般人が利用する魚の中国語は非常に適当です。

イワシ、鯵以外にキスも「沙丁鱼」と呼ばれています。

「金枪鱼(jīn qiāng yú)」は「マグロ」なのですが、場所によっては「カツオ」も「金枪鱼」と呼んだり、「鲳鱼(chāng yú)」は「マナガツオ」の呼び名なのですが、形が似ている「シマアジ」も「鲳鱼」と読んだり本当、大雑把なのです。

大雑把なのは良いとして、ネットで検索するとヒットしにくいのが難点。

実際に購入した鯵の状況

今回ネットで見つけたアジは500グラムで25元。輸送費が別途10元。1.5キロで送料無料。えーい!1.5キロを試しに購入してみました。

輸送元は「福建省厦门」この辺は気候もよく、長崎の華僑は福建人が多いため味付けは馴染みがあります。また中国で展開している日系スーパーで扱う鮮魚も厦门産が多いです。

注文すること数日。冷凍された完全梱包の状態で鯵が到着。熱を遮るアミル製の袋の中に発泡スチロールの箱、更に赤い袋、アルミの袋とマトリョーシカ的な念入り梱包。

現れたのは真空パック状態の鯵。福建省からはるばる上海までお越しくださいました。

身を確認すると残念ですが刺し身は無理。もちろん火を通せば食べられます。内蔵の処理をして配送という選択もあったのですが、内蔵まで取ると更に鮮度が落ちていたと思われます。

上海では高級魚の鯵。実際に調理した結果

一度だけ上海で鯵の刺し身を食べたのですが、長崎からの空輸品。確かお値段200元(3600円)それでもやはり少し臭ったんですよね。長崎だと一匹200円、店で食べても1000円くらいなのに。

仕方が無いんですが、鮮度のよい青魚を上海で美味しく食べるのは難しい。

頭や内蔵など下処理を済ませて、油でジャー!っと揚げた後は南蛮タレに浸して冷蔵庫で一休み。ばしっとアジの南蛮漬けに仕上げました。
中国語でアジ鯵
脂ののりが少し気になるものの、久しぶりに食したアジはやはり美味しい。青魚が食べたくなったら、定期的に購入してもいい具合でした。

鯵の次は大型魚のこいつだ

リサーチ中に実は、もう一匹気になる魚を見つけたんですよ。それは山東産のブリまるごと一匹。ブリ10キロ!ブリの呼び名も「大鲅鱼(dà bà yú)大型サワラ」として扱われていました。

体型は何となく似てなくは無いけど、うーん味も見栄えも違うのに。

国慶節に帰れないと諦めた場合は、一匹まるごと購入してブリを楽しんでみようと思っています。

ぶり大根、ブリの照り焼き、ブリカマの塩焼き。10キロなんてあっという間です。ガハハハっ。楽しみを見つけて現状を楽しみましょう。

足の早い青魚は専門の海鮮市場に行かないと入手困難。上海では中々入手が難しい。日本では大衆魚、上海で下手すると高級魚。探して食べるのに少しハードルが高い、青魚の鯵でした。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28061/feed/ 2 28061
上海銘菓「大白兎」のキャンペーンを南京東路で発見 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28049 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28049#comments Thu, 06 Aug 2020 22:00:32 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28049 キャラクターを使ったビジネスって日本では当たり前ですが、中国では比較的少なく珍しいように思っています。そもそも商品が際立って美味しいですし、キャラが可愛らしいから可能なのかも知れません。

上海銘菓と言えば!やはり白いウサギのアレ

上海のお土産で人気が高いお菓子があります。それは「大白兎」と呼ばれるミルクキャラメル。光明と呼ばれる上海メーカーから販売。目が大きい白いウサギがトレードマーク。

バラマキ系土産にも自分の土産にも使える万能飴。味は日本のミルキー的な感じのお菓子。

以前紹介していますが、ミルク以外にも多くの種類の味付けを販売。日本でも購入可能です。

上海銘菓。キャラメルのロゴは白いウサギ。キャラメル【奶糖】

キャンディ以外にアイスキャンディも販売

白兎は飴(キャンディ)が有名ですが、アイスキャンディやパック入りミルクも販売しています。

アイスのパッケージは飴の包み紙のデザインを踏襲。中国のコンビニや小売店舗で購入可能。お値段は5元から6元ていど。店舗で価格帯が異なります。※上海の光明と呼ばれるメーカーなので、他の省では見つけられない可能性があります。

肝心の味は大満足!ミルク風味はもちろんの事、ねっとりとした食感もGOOD。

黒龍江省のハルピンはアイスが有名ですが、中国のアイスはミルク味をチョイスするとハズレが少ないんですよねー。

と、他の店舗に足を運ぶと「奶白兔(nǎi bái tù)」なるミルク味のアイスキャンディが。目をゴシゴシ。パッケージといい、ウサギキャラといい、どこかで見たような。。。。

値段は4元。味は、、、美味しいは美味しいですが、本家を食べるとミルクの濃さやねっとり感が物足りず。比較して分かるモノマネビジネスの限界点かも知れませんね。

上海の有名ストリートで見かけたキャンペーン

上海観光地の一つ南京東路に用事があって訪問したのですが、ひときわ目を引く建屋を発見。近づいてみると大型バルーンの兎が座っています。

お分かりと思いますが大白兎をあしらった店舗が営業。白兎のバルーンが観光客を誘惑します。近づいてみて分かったのですが、飴以外にアイスキャンディも同時に販売。

ただ注目だったのは兎をモチーフにしたグッズ販売をしていた点。

トートバッグ、クッション、シール、マグネット等など。ちなみに赤と青と白を中心としたデザインは飴の包み紙のデザインです。

失礼ながら昔はもう少し垢抜けてないデザインも多かった中国ですが、いい感じに仕上がっているなー。まさに新しさと古さの融合。

商品である飴やアイスのデザインをうまく使ってグッズ販売。この手の商売は日本が優位ですが、中国の老舗店舗がこんなキャンペーンを始めると他社も真似て始めるかも知れません。

しっかしとしたキャラがあれば、相乗効果でキャラクタービジネスも成り立つ。日本では当たり前かも知れませんが、中国では意外と少ないウサギを使った商品キャンペーンの紹介でした。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-food/post28049/feed/ 2 28049
中国人の友人にビジネスの相談を受けた!どう対処する? https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-culture/post27557 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-culture/post27557#respond Thu, 30 Jul 2020 22:00:17 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27557 私も体験があることですが、どう向き合えばいいか分からないですよね。メルマガ会員さんからも質問があったので私なりの見解をご紹介したいと思います。

距離が縮まると何かと相談をしてくる中国人。どこまで許容するか、だと思います。

旅の楽しみ。出会った中華圏の人たちからの相談

メルマガ会員さんから中国旅行や台湾旅行で知り合った中国人や台湾人に自分のビジネスに関係する日本企業や日本人を紹介してくれないか?と相談を持ちかけられたそうで、どう対応したらいいものか。と質問がありました。

メルマガ会員さんには「断った方がいい」と回答したのですが、理由は下手に回答するとグイグイと次の相談がやってくるから。

仲の深さにもよるんですが、しっかり責任を持って対応できないなら下手に回答せず、断る方がいいと思ったから。間違いなく次も頼ってくるんですよね。

紹介するのはいいんですが、紹介先の迷惑にならない友人なのか。もしくは紹介後も困った時に最後まで自分がフォローできるのか。もしくは許し合える間柄なのか。

そんな事を念頭に置いて判断した方がいいですよね。結局頼る日本人が居ないから相談をしている可能性がある訳ですから。

私もあった中国人に相談された実体験

実は私も同じ職場だった中国人(日本語可)に似たような事を相談されたことがあります。私の場合は「中国で日本のウイスキーを販売したい友人がいるんだが何か人脈がないか?」という相談でした。

ちなみに私の場合は相談してきた中国人との付き合いは8年以上。プライベートでも食事する仲。ただし離職後はそんなに連絡を取り合ってない関係。

私の場合は「そんな人脈はない」「日本語が出来るんだから自分で調べろ」「他の日本人に相談しろ」と伝えたのですが、それでも引き下がらない厄介な中国人。

その理由は「ジンダオ、顔が広そうだから」本当、相手のことを考えていない野郎です。また私の前に他の日本人に相談して、その日本人が私に相談しろと話を振ったようなのです。みんな自分勝手。

一人だけ思い当たる節はあったのですが迷惑もかかる。しかし一向に中国人の彼は引き下がらない。

仕方なくお酒関係の仕事をしている友人に相談してみると「最近、中国人からその手の話をよーく受けるんですよ」と一言。

「同じ事を考える輩が多い」と聞いた瞬間、それ以上は話を伝えず謝って、質問してきた中国人に「無理だって。同じ考えを持っている中国人が多くて対応できないんだと」と答えてオシマイにしたのでした。

ウイスキーの次は投資だぜっ!

正直、私に相談する時点で終わっている感じもするんですよね。私は単なる日本人ってだけなんで。顔が広い訳でもなく。その上、私は相談してきた中国人の友人がどんな人物なのか知らない。そんな相手に下手に人を紹介できないです。

中国人は短期勝負が大好き。なので流行りはじめの日本のウイスキーに飛びつきたい。コネも人脈もない。そうだ日本人のジンダオだ!とその程度の発想なんだと思います。

その後、彼とはもう一つの頼まれごとをきっかけに疎遠になってしまいました。

次に相談があったのは「投資話」でした。

ある日、久しぶりに彼からの電話が鳴りました。ちょっと相談したいと。ウイスキーの一件もあるし「面倒だな」と思ったのですが、彼の話を聞くと自分の友人が会社を作った。会社は投資会社でリターンも良い。お前も儲け話に乗らないか?という、よーくある話。

数年前の上海で地方都市の開発をうたった投資会社が竹の子なみにニョキニョキ起業していた頃の話で、70歳を越えた老人を中心に投資話を持ちかけて問題になっていました。

そんなタイミングでこの話。ちなみに投資額は最低20万元(300万円ほど)から。あら、ジンダオの一ヶ月分のお小遣いと同じじゃありませんか!※信じないでくださいよ。真面目な人が多いんで。

そこで私が聞いたのは「ところでお前は幾ら、友人に投資するんだ?」と質問をすると、「俺は家族もいて、小さい子供もいて、自宅のローンがあるので投資しない」と優等生の回答。

「友人のお前が投資しないのに、なんで俺が顔も知らないお前の友人の会社に投資しなきゃならんのだ?」と言い返し回答を求めると「なら、いいよ。ごめんごめん」と半ギレで電話が切れたのでした。

はっきりいって思考が破滅しています。

これは完全に自分のメンツだけを考えた行動と思うんですよ。古い馴染みの付き合いのある友人がお願いをしてきた。

自分はリスクを取りたくない。が、紹介してメンツを立てたい。だから誰かいないかと探す。居た!ジンダオ!!自分勝手な考えなんですよね。

こんな自分勝手な相談事が何回かあり、関わると疲れるので彼とは距離を置くことに。たぶん彼は軽く相談しただけで、悪いことをしたという意識はないと思います。

まだまだあった中国人からの相談ごと

実はもう一つ似たような相談が。数ヶ月に一度くらいは連絡や食事をする友人で付き合いも7年くらい。突然連絡がり「10万元貸してくれ。自宅の頭金にする」とのこと。

ちなみに既に1億以上の自宅を持っている彼女。愛車はレクサス。話を聞くと二軒目の家を購入予定で自分の貯金はファンドに預けて財テク中で引き出せないから貸してくれとの話。

上海にも日本にも持ち家が無い地下鉄とバス移動中心の日本人に二軒目ローンの頭金の相談をするなよ。と思いつつ、「手持ちの現金が無いんで駄目」と答え、彼女とも距離を置いています。

日本も中国も成功者に群がる亡者たち

中国人は仲が深まると金を貸し借りする話をよく聞きます。私の友人で起業して成功している友人は特にそんな話を受けるらしく、同窓会に行きたくないとこぼしています。

成功者で同級生。社長が必ず金を持っている訳でないんですが、よく相談を受けるそうで、基本的に現金を貸した相手は返さないそうです。また返金を求めると「返すつもりだったのになんだ!」と逆ギレ。借金常習者にある行動パターンです。

中学校時代に親から「宿題しなさーい」と言われ「今からするつもりだったのに!プンプン」的な感じ。日本人も中国人も同様。金にルーズな人間は基本的に信用できませんね。

成功すると群がる人間たち。今までその人の性格や考えと付き合わずに、地位や富や名声を聞いて近づいてくる。日本も中国もこの辺は同じのようです。

しかし不思議なのは「地位も富も名声も得ていない」私に相談してきた中国人。

彼らは元々見る目が無いのか、私の性格を「人がいい」と思い違いしたのか、私が将来成功すると勘違いしたのか。頼む相手が私以外に居なかったのか。。。謎が深まるばかりです。何にしても頼む相手を完全に間違えてます。

私もスキがあったり、頼みやすさ、友人として選ぶ目がなかったんだと思います。私自身も悪いんです。

友人で金を貸せ、誰か紹介しろと、そんな時だけ打出の小槌のように相談をする人間とは建設的な関係を築いていく自信もありません。

友人にも色んな種類があると思いますが、自分のことだけを依頼してくる友人とは付き合う価値は無いように思います。

貸すぐらいなら数万元渡して「二度と目の前に現れるな」と言った方がいいんでしょうが、数万元も渡せない地下鉄とバス移動が中心の器の小さい私も問題があるのかも知れません。

搾取しようとする人間の発想は国が違っても同じ

今回は中国人に限って話をしましたが過去に日本から中国でビジネスをしたいと、私の知り合いの中国人を頼ってきた日本人の話もですが、彼らは「タダで情報を収集して、何とかうまい汁を自分だけ吸いたい」という意識は、今回紹介した中国人と基本的に同じです。

私も情報交換の名目で連絡を受けて人とお会いしても「交換」じゃなく「一方的な搾取」が多く、アホくさくて会わないようにしています。本当コンサル料を支払わない日本人や中国人は自分で苦労して足で情報を稼いだ方がいいんだと思います。

と、最後は話がズレましたが、お気軽相談にはご注意を。乗るなら最後までトコトン付き合うつもりで、相談には乗られて下さい。

結局中国人や台湾人がという事ではなく、同じ考えの一定数の人がいるので、相手にしないが正解なんだと思います。本当に親友や家族に近い友達であれば、最後まで真剣に協力してあげるのも大切だと思います。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-culture/post27557/feed/ 0 27557
プロギターリストに聞いて類似点が多いと思ったレベルアップの感じ方 https://www.imasugu-chinese.net/news/post27940 https://www.imasugu-chinese.net/news/post27940#respond Thu, 23 Jul 2020 22:00:41 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27940 同級生のクラシックギターのプロギターリスト益田正洋と話しをして、中国語に関係しそうで興味深かった話。他にもレベルアップについて、基本の動作について類似している話があったので、ご紹介してみたいと思います。

習い事をする上でのレベルアップの感じ方

これは私から質問したのですが「生徒さんとか見ていて、うまくなる過程ってどんな感じなんだろう?徐々にレベルが上がるのかな?階段のように段階的にレベルが上がっていくものかな?」の質問でした。

彼の答えは「ジグソーパズルと同じように初めは断片的だけど、ひとつ共通項を見つけた瞬間に一気に完成した面積が広がる感覚で上手くなる」という回答。

実はその答えを待っていて中国語も「点(単語)」「線(フレーズ)」「面(会話)」って感じでレベルが上がっているんじゃないのかな?と自分が中国語を勉強して感じていた事でした。

繰り返し練習をする、一つずつ単語を習得する、習得した単語を口に出したり、耳で聞けたりする、その単語の連なりを連続して言える、または聞こえる事でフレーズが言えたり聞けたりして、その数が増えることで会話が成立するという発想。

ギターレッスンも同じなんだなぁと、例え方は違っても言いたいことは似ていると思ったんですね。ただ違うのは彼はプロギターリスト。私は野良犬ジンダオ。

何だか中国語も他の習い事も、もしかすると仕事でも、恋愛でも家族との交流でも上手く行かないなぁと、ぬりかべのような大きな壁にドカッと道を塞がれた時。

今はグググッと成長のバネを溜めている瞬間だと思って、踏みとどまって地味に繰り返し練習を続けるといいんじゃないでしょうか。

基本の動作と自分なりの動作

これも私からの質問で「基本のギターの手の動きがある、って話しだったけど身体的特徴も男女や個人差があるよね?」と質問してみました。

彼からの回答は的を得た回答で「人それぞれ身体的特徴は違うから、共通のコンセプトはあっても「これが正しい」ってものは無いんだけど、みんな学校のテストを解く感覚で何が正しいか?を探しちゃうんだよね」との話しでした。

サラリと回答が返ってくる。

なんでこんな質問をしたのか?というと、以前記事で、中国語の発音教材で発音時の口の中の動きを紹介をご紹介した事が。

舌を上の前歯に付けながら発音するとか。ただこれって基本的な発音の動きなんですよ。正直いうと「音の出方に個人差があります」って注記が欲しいくらい。

舌が短い人だったら上の前歯に付けにくい、出っ歯の人だったら余計に舌を当てたほうがいい等、各個人の身体的な特徴で多少の微調整が必要だと思うんです。

いちいちこんな説明はしないんだと思いますけど、実際は人間個体差があるので、知っておいた方がいいと思っています。

どうしても教材を頼りにして、それが正しいと思いがちですが、それはあくまで基本的な考え。

我流をオススメしている訳ではなく、基本を抑えてから、それでも音が違う、何故だろう?あっ俺、人より出っ歯。すきっ歯だ。音の出方が多分違うんだ。的な発想で微調整が必要だと思うんですね。

ゴルフ、野球などのスポーツ、包丁の研ぎ方や切り方、編み物の仕方など基本の動作というのはありますが、そこから自分流に少しアレンジして微調整(より良くする)というのは、大切な事なんじゃないかなと思ったギターリストとの会話でした。

中国語の発音が通じない、相手に会話が通じない、出している音に自信がない、自分の発音を録音して聞いたがどうも自分の発音と参考の発音と音が違うというアナタ。

もう一度見直してみてはどうでしょうか?自己流を続けていて変な癖がついていた可能性があります。

意外と身近に問題点の解決方法が眠っているかも知れませんよ。私ももう一度見直してみたいと思います。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/news/post27940/feed/ 0 27940
プロギターリストに聞いて納得できた中国語学習との共通点とは https://www.imasugu-chinese.net/news/post27933 https://www.imasugu-chinese.net/news/post27933#respond Thu, 16 Jul 2020 22:00:37 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27933 中国語とクラシックギター。正直、共通点がなさそうですよね?そう思いませんか?

日本のコロナ自粛生活中に同級生のプロギターリストの益田正洋と彼のユーチューブチャンネルの話をする機会があったのですが、そこで中国語学習者にとって参考になる話がありました。

今回は中国語とは全く違うクラシックギターとの共通点を通じて、中国語学習のレベルアップのきっかけ作りにしてもらえればと思います。

プロである彼のクラシックギターの技術的な話を聞いていると(※もちろん私に分かりやすく省略している部分もあると思いますが)、根本の部分ってどんな業界でも意外と類似点が多いのかもと思ったのです。

ギターの手の動きと中国語の発音と

益田くんはコンサート活動以外にもCDリリースや生徒さんにギターレッスンなどの活動をしているのですが、雑談の中でギターを持つ手の動きの話をしてくれました。

要約すると左手右手の一つ一つの手の動き、持ち方、弦の弾き方・弦の押さえ方、地味だけど基本で大切。そして手の動きを間違えて覚えると長い目で見て怪我の元になってしまう。

どうしても一つの曲を弾きたいから、大切な基本の手の動きを蔑ろにして、一曲弾きたい気持ちが強くなってしまう生徒さんもいるそうです。

もちろん生徒さんの意見も尊重させ、単調になってしまう基本の手の動きもバランス良く指導しているとの話でした。

この話を聞いて「中国語と何が似てるの?」と思われるかも知れません。

ギターの手の動きの話を聞いてピンときた中国語の発音との共通点

中国語でまず大切なのって発音なんですよね。この発音の習得とクラシックギターの手の動きという部分が非常に共感できたんです。

発音の練習も単調でつまらない。中国語の会話をしたいのに発音って何だよと。

私は彼の話を聞いて思ったのは「中国語の会話に当たる部分が一曲であったり、ひとフレーズ」なんじゃないかという点でした。

ギターと違い発音を間違えても怪我には繋がらないかも知れませんが、発音練習を蔑ろにすると変な癖がついて正しい発音を覚えられない。

一曲だけ弾ければいい(ひとフレーズだけ話せればいい)という場合は、省略した訓練だけでいいのかも知れませんが、いろんな楽曲を楽しみたい(いろんな会話を楽しみたい)のであれば、基本の手の動き(基本の発音)は、しっかり習得する方がいいんじゃないのかな?とプロギターリストからの会話で気がついた出来事でした。

どんな事でも基本的な考えには共通項が

ギターに限らず意外とどんな世界や趣味、習い事も同じ部分があるんじゃないでしょうか?

アナタにも自分が得意な事や仕事で習得している技術など、人より優れる何かがあると思います。優れていなくても自転車に乗る訓練の時に感じたこと等に置き換えてもいいと思います。

それらの基本的な考え方と、語学や音楽の習得の道のりや過ちって、遠いようで近い部分があるのかな?と益田くんの、ギター談義を聞いて中国語に置き換えて思った話でした。

実はあと2つ、類似しているなと思った出来事があります。それはまた次回にご紹介

これぞ名言「中国語の発音は一つの壁。身につければ一生の宝」

筋肉痛から始まる中国語の発音レッスンの付き合い方。

オススメ中国関連書籍。中国語発音マスター

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/news/post27933/feed/ 0 27933
人いらず。上海の街に登場したロボットコーヒーショップ https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post27926 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post27926#comments Thu, 09 Jul 2020 22:00:40 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27926 無人コンビニの次は無人カフェのようです。WeChatの記事で興味深いネタを発見。それは「ロボットを使ったカフェ」のネタ。実際にどんな仕組みになっているのか?ちょっと気になったのでネットで調べて訪問してみました。

設置場所は上海一等地の中山公園

場所を調べると設置されている箇所は上海では三箇所ていど。

アクセスから考えて上海中心地にある中山公園に設置されているロボカフェを訪問することに。中山公園の龍之夢と呼ばれるショッピングモールの正面玄関に設置。

見えてきました「机器人咖啡亭(jī qi rén kā fēi tíng)ロボットコーヒースタンド」の文字。

上海で見つけたロボットコーヒショップ

当然ですが本当に無人。一応後ろを覗いてみましたが人の気配なし。

タブレットが設置されてメニューを選択が可能。日本語英語と多言語対応。この辺、今風ですね。いずれ国外展開も考えて代理店募集をしているのかも知れません。

支払はもちろん電子マネーのみ。ストロー等の小物は自分でセットする仕組みです。

小物は自由にお取り下さい

ロボットが作るアイスコーヒの味はいかに?

訪問した日は30度越えの灼熱の日だったので、アイスコーヒーを注文してみることに。1杯10元程度でした。

注文して電子マネーで決済すると中国語の音声が流れて、コーヒーロボが華麗にスタート。

ロボットアームがコップを取り上げ、コーヒーマシーンへ移動し、冷水投入、濃縮コーヒー注入、最後に氷がドボドボっと投入し蓋を閉めて完成。

完成したコップを掴んだアームが私の方へ伸びて、取り出し口まで運んでここで作業は終了。

ググッと一口。暑さもあってプハーッ最高。意外と美味いっす。喉を潤し、目にも楽しい。。。。

よくよく考えたら、ロボットアームじゃなくても、コーヒー自動販売機で事足りそうだな、なーんて考えが頭をよぎりましたが、インスタントではないコーヒーを、スタバやコスタ等のコーヒーショップよりも手軽に楽しめるという立ち位置のロボコーヒーでした。

実際に動く様子はコチラの動画から

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post27926/feed/ 2 27926
【動画付き】コロナ後の武漢初出張で感じた街の様子 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28039 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28039#respond Thu, 02 Jul 2020 22:00:30 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28039 6月に武漢出張をした際の注意点を前回の記事でご紹介しましたが、実際の街の様子はどうだったのか?気になる方もいるかと思います。

たった数日の滞在でメインは出張のため限られた範囲ですが、肌で感じた街の様子を紹介。

今回は動画で街の様子を撮りましたので、そちらもご覧ください。

上海の虹橋駅の様子

前回も軽く触れていますが、チケットのチェックが厳重でした。もちろん全ての乗客はマスク着用。それ以外は普段の様子と対して変わらず。

乗車待ちの乗客も非常に多い虹橋駅という印象でした。

減便中の武漢への乗客はほぼ満席。車窓から停車する駅の様子を眺めてみましたが、やはり皆さんマスク着用。普段の中国では考えられません。ちなみに中国人に聞くと、このマスク着用はSARS以来との話です。

上海虹橋駅から武漢の移動動画

武漢到着後のタクシー移動

武漢訪問の注意点の記事で触れていますが、トレース情報収集のためにWeChatかAlipayで各場所にてスキャンが必須でした。

ホテルへの移動以外に、工場間の移動や武漢駅の移動でタクシーを利用しましたが、全てスキャンが必要。この辺は上海以上に厳重です。

街の至る場所に健康コード(グリーンコード)を確認が必須のようです。

中国各省の健康コードの取得アプリは以下を参考下さい。
各省別健康コードアプリ一覧と出張や旅行で使えそうな国家政務服務平台の登録方法

気になる武漢の街の様子

訪問理由は出張!のため武漢中心地ではなく、郊外に宿泊だったので市内中心部の様子は分かりませんが、移動時に見えてくる街の雰囲気は至って普通。

宿泊したホテル周辺を夜に散歩してみましたが、飲食店は普通に人が集まり、外にテーブルを出して食事などしていました。

武漢の話ではありませんが、上海に住んでいる外国人の中で欧米系の白人やラテン系っぽい顔つきの外国人は、マスク着用していない場合が多いように感じています。中国人はイヤイヤでしょうが、付けています。

やはりマスク着用って大切なんだと思います。

武漢の夜の街の様子動画

真っ暗だった漢口駅の飲食店街

漢口駅の地下には飲食店街が並んでいて、高鉄出発までの待ち時間を潰す意味でも食事をする事が多いのですが、今回も時間を潰すために訪問。ただバーガーキング以外は閉店して真っ暗な空間が広がっていました。

理由は推測になりますが、店舗スタッフが湖北省以外の人で営業再開できていない。数ヶ月の閉鎖で資金繰りの関係で閉鎖。各店舗には3ランクの衛生状態を記載しているので、ランクが低い店舗は今の状況下では営業停止処分など何かしらの理由で営業はしていませんでした。

今まで見かけなかった新アイテム

ホテル、飲食店(チェーン店)、工場に足を運ぶと、今まで見かけなかった品が配置されていました。

それは消毒液。消毒用アルコールを配置している施設が非常に多く、この辺の意識も完全に変わったなという印象を受けました。

工場入場時に追加となった検温チェック

お客様の工場に三社ほど訪問したのですが、全ての会社で取り入れられていたのが検温チェック。用紙に入場理由・社名・名前など記入して提出するのですが、その際に必ず検温チェックが追加されていました。

3名で訪問した会社ではサーモグラフィーでチェック。

中国人A 36.7度 保安スタッフ「好!」
中国人B 36度 保安スタッフ「好!」
ジンダオ 34度 保安スタッフ「!?」
再度検温で36度。

ちなみにハリネズミの体温は34度だそうです。どうやらヒトよりハリネズミに近いらしい。

コロナ発症後、初の武漢訪問の感想

想定はしていましたが、上海に比べるとまだ厳戒態勢という印象でした。ただ日常生活は戻っていて、様子を見ながら生活が行われているという状況。

武漢は大学も多いのですが、上海と同じようにオンライン中心の授業形態を採用しているそうで、普段は若い人を見かけたりするのですが、あまり人とすれ違わなかったのも今回の出張での特徴でした。

どう感じるか分かりませんが飲食関係は普通に営業中。ただ今思うとやたらと店舗の外にテーブルを出していたのは、少し混み合う室内より、屋外の方が距離の確保できるという事なのかも知れません。

仕事の関係上、これからも武漢訪問は多くなるのですが、現地動向を注意しつつ出張していく事になりそうです。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-travel/post28039/feed/ 0 28039
各省別健康コードアプリ一覧と出張や旅行で使えそうな国家政務服務平台の登録方法 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post28004 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post28004#comments Sun, 28 Jun 2020 22:00:04 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=28004 各省への移動に必要となっている「健康码」、我ら外国人には多少不便な部分もあるのですが、各省で運営している「健康码」アプリを全て調査して外国人が登録できるか調べてみました。

それでも登録ができない場合、中国政府が公開している国家政务服务平台の「健康码」があったので、登録方法も併せてご紹介。

中国に住む外個人に朗報。広州と北京に関する追加情報

外国人が出張などの移動で在住している省から他の省に移動する際に、各省で対応している「健康码」が紐付けられずに不便だ、とお伝えしましたがメルマガ会員のホーリーさんから情報を頂きました。

広州については現在、外国人でもWeChatで「穂健码」というミニプログラム(※)を開いて登録すると登録が可能との事。

つまりWeChatでミニプログラムのQRコードをスキャンして「穂健码」のミニプログラムを立ち上げて登録。またはWeChat内で「穂健码」を検索してミニプログラムを起動して登録すると、広州では外国人も登録が可能という事です。

また北京へ立ち入る時は「Health Kit」という外国人専用の健康コードを表示するミニプログラムで登録。

私がCAから提示されたQRコードは確か「穂健码」だったので、一ヶ月の間に他省からの外国人対応が完了。

このような経験を元にした情報を頂くと、中国に住んでいると本当に助かります。

詳しい情報は「コロナ後初のフライト。中国系CAに受けた初めてのサービス」のコメント欄に記載をしてもらっています。ホーリーさん、活きた情報ありがとうございました!

※小程序(xiǎo chéng xù)ミニプログラム とはスマホアプリのような、WeChat内のWEB環境において単独に稼働するアプリ。

全国各省のミニプログラムを調べてみた

基本はAlipayかWeChat内にある「健康码」アイコンより登録すれば完了。ただしこれは自分が在住している省の話です。

全国各省でそれぞれ「健康码」を登録する仕組みが異なっているので、仮に他の省へ移動する際は、各省が独自に運営している「健康码」を登録し表示する必要があります。

もしも私達のような外国人の場合は登録がNGの場合は在住元の「健康码」を提示。

そこで!各省のミニプログラムが外国人対応しているのか調べてみました。移動時にご利用ください。

調査方法は以下

各省の名前と「健康码」で検索。表示されたミニプログラムを実際に表示して「护照(パスポート)」対応の有無があるか。「护照」があれば、対応とみなしています。

そもそもミニプログラムを運営している省、浙江省はAPP運営(アンドロイドやiOS採用)、「その他運用」と各省での運営方法は様々です。

どうして浙江省はミニプログラムじゃないの?それはAlipayを運営するアリババの本拠地が浙江省杭州だからー。ライバルであるWeChatのサービスは拒否したいんでしょうね。こんな所でもメンツがチラホラ。

各省別のミニプログラム名をそれぞれ表記。ピンイン付きなので、実際の利用時にWeChat検索でミニプログラムを見つけてください。

各省別のWeChatのミニプログラム(アンドロイド&iOS)

省名
ミニプログラム名
外国人対応
安徽省 国家政务服务平台 対応
福建省 e防控(e fáng kòng) 対応
甘粛省 健康新甘肃(jiàn kāng xīn Gān sù) 未対応
広東省 穗康码(suì kāng mǎ)
粤健码(yuè jiàn mǎ)
対応
広西チワン族自治区 桂人助(guì rén zhù) 未対応
貴州省 贵州健康码(Guì zhōu jiàn kāng mǎ) 未対応
海南省 海南省健康一码通
(Hǎi nán Shěng jiàn kāng yī mǎ tōng)
未対応
河北省 河北健康码(Hé běi jiàn kāng mǎ) 未対応
黒竜江省 黑龙健康码(Hēi lóng jiàn kāng mǎ) 未対応
河南省 河南电子健康码
(Hé nán diàn zǐ jiàn kāng mǎ)
未対応
湖北省 鄂汇办(è huì bàn)
武汉战疫(Wǔ hàn zhàn yì)
未対応
湖南省 湖南省居民健康卡
(Hú nán Shěng jū mín jiàn kāng kǎ)
未対応
江蘇省 苏城码(Sū chéng mǎ) 未対応
江西省 赣通码(Gàn tōng mǎ) 未対応
吉林省 国家政务服务平台 対応
遼寧省 辽事通健康码
(liáo shì tōng jiàn kāng mǎ)
未対応
内蒙古自治区 国家政务服务平台 対応
寧夏回族自治区 国家政务服务平台 対応
青海省 健康青海(jiàn kāng Qīng hǎi) 未対応
陝西省 陕西健康码(Shǎn xī jiàn kāng mǎ) 対応
山東省 山东电子健康通行卡
(Shān dōng diàn zǐ jiàn kāng tōng xíng kǎ )
対応
山西省 国家政务服务平台 対応
四川省 四川健康码申报
(Sì chuān jiàn kāng mǎ shēn bào)
対応
新疆ウイグル自治区 国家政务服务平台 対応
西蔵自治区 国家政务服务平台 対応
雲南省 国家政务服务平台 対応
浙江省 浙里办(zhè lǐ bàn)
アップルストア・应用宝など
対応
北京市 北京健康宝(Běi jīng jiàn kāng bǎo)
Health Kit
未対応
対応
上海市 随申码(suí shēn mǎ) 未対応
重慶市 重庆健康出行一码通
(Chóng qìng jiàn kāng chū xíng yī mǎ tōng)
未対応

※上記はパスポートという表示より外国人対応と判断しています。全て登録していません。ご理解ください。
※お住まいの地域ではAlipayの本人承認情報を元に登録が可能。WeChatは非対応が多いです。
※各地でQRコードスキャンによる提示を求められる場合は、各地のミニプログラムでパスポート対応していないと表示できない恐れがあります。
※Alipayで健康コードを登録している場合、他の地域で情報を引き継げる場合があります。

国家政务服务平台で全国カバーできそうだ

調べて分かったのですが「国家政务服务平台(试运行)(guó jiā zhèng wù fú wù píng tái shì yùn xíng)」と呼ばれるミニプログラムがあり、ここのサービスを利用する省もある点。つまりこのミニプログラムの「健康码」を登録すれば、全国でも利用が可能のようです。

だったら各省運営のミニプログラムの登録不要じゃん!と思う方もいますが、各地で提示を求める人員が「国家政务服务平台」の健康コードを知らない恐れも十分考えられます。

無難なのは各省が運営するサービスを利用する。登録できない場合は、こちらを利用する方がトラブルを避けられると思います。

全国共通であれば、非常に便利。実際に登録してみたので、参考にしてください。
※トラブったなどのクレームはご勘弁を。

ステップ1

中国グリーンコード登録ステップ1
WeChatの検索で「国家政务服务平台」を入力して検索。表示された「国家政务服务平台」アイコンをタップして立ち上げます。

ステップ2

中国グリーンコード登録ステップ2
画面を立ち上げて中央にある「Health Code Traveler version」をタップ。登録画面の確認をタップします。※英語表記で分かるように旅行者向けとなっているので、今後出張者や旅行者でも使えそうです。

ステップ3

中国グリーンコード登録ステップ3
英語表記と中国語表記があります。

まずはサービスを利用できるように、パスワードなどの情報を入力する必要があるので、赤枠をタップして情報を入力します。

ステップ4

中国グリーンコード登録ステップ4
パスポート選択、パスポート番号、携帯番号、パスワード入力して登録します。

ステップ5

中国グリーンコード登録ステップ5携帯番号登録
情報登録後、携帯番号とパスワードを入力して、再度必要情報を追加登録。
氏名(英語表記)を入力、国籍を選択して保存します。

ステップ6

中国グリーンコード登録ステップ6QRコード表示
保存が完了すると、健康コードが表示されます。移動時にこのコードを提示するとOK。

またミニプログラム自体をお気に入りに登録しておくと便利です。画面右上の部分をタップすると、お気に入りが表示されるのでタップすると、WeChatのお気に入りに保存されます。

途中で失敗!登録できない!そんな時はコチラを参考

中国グリーンコード登録ステップイレギュラー対応
オッチョコチョイな私。登録作業中になにかの拍子で未登録の状態で画面を閉じてしまったのです。仕方がないと再度画面を立ち上げようとしても立ち上がない。どうも処理を途中で止めてしまうと、不具合があるようです。

そんな場合は、TOP画面で先程登録したアイコンの左側のアイコンをタップ。タップすると「港澳台入境人员申领入口」という部分があるので、ここをタップすると登録画面が表示されます。

Alipayで情報を引き継いで利用可能なエリアあり

2020/6/29 9時9分追加
読者の方から「上海在住ですけど、Alipay経由で江蘇省蘇州の苏城码が使えましたよ」と情報を頂きました。

早速試してみると、上海在住の私も蘇州の苏城码で登録が可能。AlipayとWeChatのミニプログラムとでは連動する情報が異なっているようです。

また蘇州以外の他の省で情報が引き継げるか試してみたのですが、引き継げる省と引き継げない省があるようです。

Alipayの「健康码」をタップした後に「表示画面1」が表示される地域は情報引き継ぎが可能。「表示画面2」が表示される地域は情報引き継ぎが出来ないようです。

「表示画面1」は「证件号码」と記載があるように身分証以外のパスポート対応、「表示画面2」は「居民身份证」との記載があるように身分証のみのようです。
Alipayで健康コードを引き継げる
この辺の情報も徐々に対応可能エリアが増えると思われます。

まとめ

各省のミニプログラムやAlipayと出張や旅行で利用できそうな国家政务服务平台の健康コードの登録方法をご紹介してみました。いずれかを駆使するとなんとかなりそうです。出張を控えている方、参考にして下さい。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post28004/feed/ 3 28004
外国人は要注意。湖北省の訪問時に知っておきたい予備知識 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27911 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27911#comments Thu, 25 Jun 2020 22:00:19 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27911 他の省からの入省も可能となっている湖北省。そんな湖北省武漢に6月に入って出張しました。どうしても顧客訪問が必要での措置。

湖北省の出張を予定している日本人も徐々に増えていると思います。そこで今回は武漢での移動時やお住まいの省に戻ってきた後に注意したい点、現在の武漢の状況をご紹介。

武漢から上海に戻った際の隔離措置は無し

一番気になっていた点が上海に戻った後に隔離措置生活があるか?でした。私が住む小区の管理人に確認をすると不要との事。

ただ上海でもそれぞれの区単位で異なる対応もあり得るので、同行スタッフや社内スタッフにも確認すると他の区でも隔離はないとの話しを受けて武漢訪問を決定。

さー決まったら即行動!高鉄に乗って武漢を目指しました。

武漢訪問準備で分かった事と上海虹橋駅での出来事

以前も軽く紹介しましたが武漢など湖北省に向かう高鉄が減便されているという点。まー仕方が無い措置です。

また上海虹橋駅を利用した際、私が武漢のチケットを持っていたためかは不明ですが、身分証を持参していない外国人のチェックが普段より厳しかった点。

通常は目視によるパスポートチェックとチケット情報のスキャン程度なのですが、パスポート情報の転記作業、写真部分の撮影など厳重な対応でした。

駅全体の乗客は非常に多く、活気としては日常を取り戻していますが、基本的に全員マスク着用でした。

到着直後の武漢駅
夜の武漢駅

隔離措置や湖北訪問後の対応は省や各企業でさまざま

上海は先程の話しの通り隔離措置がありませんが、多分北京などではまだNGの可能性もあります。

また洪水の被害を受けた広州出張で同行した中国人スタッフの場合、奥様が国営企業にお勤めで湖北省に限らず、他の省への出張を行うと自宅で自主的な隔離生活の指示を未だ受けているとの話しでした。

外国人は注意したい宿泊先のホテル対応

対応が様々で一部統一されていませんが、宿泊するホテルによってはPCR検査を先に受診して結果報告書をホテルに提出後に宿泊許可を与える場所もあるようです。

私が宿泊したホテルは提出を求められず。ローカルホテル過ぎてチェックが甘かった?スタッフが見るからに新人だったから?まっ、良しとします。

ただチェックイン時に中国の入国日、グリーンコードの提出を求められました。通常のホテル宿泊時にも質問を受ける入国日確認ですが、問題なのがグリーンコード。

検温CAの件でお話したように、やはり武漢グリーンコードも利用できない外部の省に在住の外国人。上海グリーンコードを提示してOKとなりました。

N95マスク!消毒用アルコール!伊藤園の緑茶!出張三点セット
出張三点セット

更に難易度が高そうなタクシーや地下鉄の移動手段

タクシー移動もトレース対象

またタクシーの移動も上海とは違っていました。

乗車直後にと運転手がサンバイザーをパカッと下ろすと、トレース用のQRコードが準備されスキャンするように促されます。が、湖北省以外でグリーンコードを取得した外国人はスキャンしても情報表示が出来ません。

同行した中国人が対応したので事なきを得たのですが、私も半日ほど一人で移動がありタクシー乗車でスキャンを求められ、事情を説明して上海グリーンコード提示でOK。

いま時点では大分、制限が甘くなったそうですが、タクシー移動時はこのスキャンでのトレースを求められていたそうです。私達が駅からの乗車だったので厳しかった可能性があります。

ホテルやタクシーに貼り付けてあるトレースQR
コロナ対策トレースQR

むむむっ!使えない配車アプリ滴滴に撃沈

また滴滴と呼ばれる配送アプリ。出張時の心強い味方なのですが、半日移動時に利用するも身分証入力を求められました。

一応パスポート番号を入力。。。画面が先に進まない。そうなのです、身分証がない外国人はいま時点の武漢(多分湖北省は全て)は滴滴が使えないのです。

そんな状態だったので更に難易度の高そうな地下鉄は避けたのですが、話を聞くと地下鉄乗車は事前申告が必要との事。(実際に地下鉄に行っていませんので聞いた情報です)

いずれにしてもグリーンコード提示が必須で、「どーも、よその省からやってきた外国人です」と面倒な説明をする羽目になるので、避けて正解でした。

グリーンコード提示で一悶着

上海に戻る武漢駅でも当然にように武漢グリーンコードの提示を求められ、ひと悶着。

私は外国人でWeChatでもAlipayでも武漢グリーンコードが表示できないと伝えたのですが、「健康診断書※を出してね」の指示。

正式な名前は忘れましたが「健康診断書」とは、いま時点で湖北省在住の外国人はAlipay経由でグリーンコードが取得可能ですが、コロナ発症直後にグリーンコード取得が、できなかった外国人向けに非感染を証明する「健康診断書」を発行していたようです。

「診断書を提出してね」という事になり「武漢に住んでないので無い」と話をしたのですが、「提出しなきゃだめー」との話になり、上海グリーンコードでご勘弁を、、、という事で難を逃れる事となりました。

スタッフの手配ミスで武漢駅と漢口駅両方いけました。

武漢駅

武漢から戻ってきて運悪く歯が取れる

湖北省武漢から戻ってきた私。戻ってきた夜に糸ようじでブラッシングをしていると、「你好~」と口からポロリ出てきた歯の詰め物。

・・・ご無沙汰してます、こんにちは。

ハッ!その瞬間に頭をよぎる前回の歯科医訪問での同意書の文字。

慌てて歯科医に確認すると、自粛生活が解除された直後と同じスタイルでの施術中との話。

前回の訪問でサインした同意書には「二週間の間に湖北省に訪問しましたか?」のチェックがあったのです。つまり二週間は施術できない事が判明。

先生も未だ解禁されない限定施術に少しばかりお怒りのようでした。確かに私達、迷える子羊の患者も困りますメ~。

上海のグリーンコード、色が変わるのか

武漢出張を終えて、上海のグリーンコードの色が変わるのか?と思ったのですが私の色は変わらず。基本的に表示だけの利用なのでGPSと連動していたり、危ない場所に訪問していなければ変わらないはずでした。

同行したスタッフにも確認したのですが、色は変わらず。

同行スタッフがスキャンなどをして実際のトレース対象だったので、変わらないという事は危険な場所には訪問していない、という判断でなのでしょう。

武漢訪問で分かった、訪問時の注意点

「私、失敗しないので。」じゃなく「私、ネタに困らないので」な、ジンダオ歩けばネタにぶつかる状態。

いずれにしても、外部の省から湖北省に入られる場合は、他の省よりも規制が厳重です。

特に外国人の場合で中国語が話せない、またグリーンコードの仕組み(他の省との関係性)を理解しておかないと湖北省での移動時に確認を求められる事が多く、一人での移動は滴滴が呼べないなど大変になるので避けた方がいいと思います。

トラブルを楽しめたり受入れられ自己解決が出来る人は大丈夫と思います。私も運良く事前に広州に訪問していた予備知識があったので理解できましたが、地下鉄を利用して余計な面倒に巻き込まれていた可能性も。

なおこの情報は私が体験した話と、出張準備を控えて調べた方の情報を元にしているので、一部異なる情報があるかも知れません。参考程度にしてください。

それにしても安心したのはお客様にお会いして元気そうに働かれている表情を直接、見ることができて話せたのは良かったですし、街自体も思った以上に日常を取り戻していたので安心しました。

ただ面倒なのは間違いないので隔離措置が解かれているにしても、もう少し落ち着いてからの訪問がよいかと思いました。

健康コードの追加情報

湖北省武漢ではありませんが一部の省ではWeChatのミニプログラムやAlipayで対応可能な場所があります。移動時の参考に。

各省別健康コードアプリ一覧と出張や旅行で使えそうな国家政務服務平台の登録方法

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27911/feed/ 3 27911
コロナ後初のフライト。中国系CAに受けた初めてのサービス https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27905 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27905#comments Wed, 24 Jun 2020 22:00:54 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27905 出張のため広州に移動したのですが、コロナの影響ため中国のCAが乗客に対して通常業務とは違う対応を行っていました。中国では省をまたいだ国内移動の許可は基本的に出ているもののコロナ対応は継続中という状況のようです。早い終息を願うばかりです。

コロナ後に初めて上海から広州へフライト

5月19日出張で広州へ移動。上海から広州は飛行機で2時間半のフライト。※長崎と東京のフライトが約2時間。距離感が何となく分かるかと思います。

広州行きの目的はコロナの影響で順延していた顧客訪問。また私はコロナ後、初めての長距離出張でした。

今回は10日間と通常より長めの出張で、朝から晩まで缶詰状態で仕事の予定。前回の記事でお分かりかと思いますが、結果として大雨による洪水の影響で中止に。

さて上海から搭乗した飛行機。当然ですが乗客は全員マスク着用。そしてほぼ席が埋まっていました。

中国フライトのサービス状況

中国の通常の国内フライトではCAが乗客の元を2回ていど訪れます。軽食や水の配布。そして食後のゴミの回収で合計2回。ただ今回のフライトは違っていました。

CAはマスクとゴム手袋を着用してお出迎え。離陸後に通常の軽食と水の配布、ゴミ回収が終わった後に、CAがまたやってきたのです。

彼女たちの手には最近中国で見かけるアレが握られて私の前にやってきました。

CAが乗客全てを検温

CAが手に持っていたのは体温計。乗客一人ひとりを回って検温。すやすや寝ている乗客も起こして検温。結構しっかり対応しています。
中国フライトで検温

検温後、次にCAが何か紙を持って、乗客一人ひとりに何かアナウンスしていました。

どうやら「広州で登録を行うように」と通達の紙。QRコードが印刷されているので、用紙を写真で撮影して後で登録をしてくれと乗客に告知。紙も配りません。

本当、こんな感じで乗客一人ひとりに紙をおりゃっ!ドドーンと見せていました。このQR付き案内用紙が目に入らねーか!的な感じです。
中国の健康申請書

検温と到着後の申請の案内。現在の中国国内のフライトではCAが通常より2回ほど多く、乗客の元を訪れて検温と着陸後のアナウンスをしていました。

帰りのフライトでは搭乗前のフライトチケット確認時に検温。そっちの方が高熱が見つかった場合、速やかに対応できると思います。

そのため、必ず無愛想なCAさんがやってくるという訳ではありません。

外国人は要注意の健康QRコード

見せてもらった用紙は上海で言う「随申码(suí shēn mǎ)」の案内でした。「随申码」とは?通称グリーンコードと呼ばれ、本人の移動状況をトレースするための情報。広州では「健康码(jiàn kāng mǎ)」と言うらしく、広州到着後に早速登録・・・・するも、登録できず。

誤解があるといけませんが、正確に言うと「随申码」は上海においてWeChatやAlipayで外国人は現在対応しています。同じく広州でも「健康码」は対応しているのですが、中国人と外国人ではちょっと違っているのです。

外国人本人が在住して生活している省や市で外国人は健康コードの登録が「パスポート番号」で可能。

ただしこの登録した情報を別の省や市に移行しようとQRコードをスキャンすると、外国人は登録した情報が引き継げないのです。その理由は移行情報が身分証番号のみが対応だから。

中国在住の外国人の人数は13億人の中国人の人口からすると非常に少数派。システム的にはイレギュラーな人たちのため、仕方がないのです。いずれ変更があるといいんですけどね。

上海、広州でこの状態なので、他の省でも同じなのかなと思われます。

またこの「健康码」は地下鉄やホテル、ビル施設で提示を求められる場合もあるので、出張などで移動した先の「健康码」の提示が難しい場合は、お住まいの地域で作成した「健康码」を提示して説明をするしかありません。

中国でビジネスの移動がある場合は、ご注意を。

健康コードの追加情報

湖北省武漢ではありませんが一部の省ではWeChatのミニプログラムやAlipayで対応可能な場所があります。移動時の参考に。

各省別健康コードアプリ一覧と出張や旅行で使えそうな国家政務服務平台の登録方法

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27905/feed/ 3 27905
広州大雨で水没の市内。龍船水に遭遇する。 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27887 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27887#respond Wed, 27 May 2020 23:00:07 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27887 ニュースでご存知かも知れませんが広州、大雨が降って大打撃を受けています。かなりの範囲で影響があったようです。

そんな私も出張生活に影響が。実際に見た街の様子など、少しだけですが広州の被害の様子をご紹介。

出張四日目の朝、ホテルが真っ黒

5月21日出張三日目の夜。一日中、お客様と打合せをすると気分が高揚しているのか、ドーパミンがシュパーっと出まくっているのか、基本的に寝付きが悪い。

ウトウトと目をパチパチの繰り返し。そんな時はパソコンを起動して音楽やYou Tubeの音を流して、目はつぶって体力回復に勤しむのですが、深夜2時頃に雨音と雷が鳴っているのが聞こえてきました。

雨の中の出社は嫌だなーなんて思いつつ、またウトウトと眠りの中へ。。。。

22日の朝、目を覚ますとパソコンが充電マークではなく、電池マークになっている。「あれ?アダプター取れた??」

部屋の電気を点けようにも、点かない。「あれ、うちの部屋だけかなー」と廊下に頭を突き出すと、フロアー自体が真っ暗。

「むむっ昨日の雷のせいで停電?」と思いつつ支度をしているとお客様からお電話が。

「ジンダオさん、そちら被害、大丈夫ですか?」の第一声?「被害?なぬ?」その時ようやくホテル停電が広州大雨で水没が起きて関係していることに気がついたのでした。

慌てて窓から外を眺めると、道路が半分水没。ようやく被害の酷さを寝ぼけ眼で理解。

話を聞くと工場にも少なからず被害があったようで、「ホテルで待機を」とのこと。ホテルの部屋がこんな時に限って7階。仕方なく非常階段をテクテク降りて、状況確認。

ホテル周辺は高台だったようで被害が少なく、通勤途中の中国人もチラホラ。数件ならぶ朝食の店舗も水害が影響してか営業中の店舗が1つだけ。そのため前日の3倍くらいの忙しさ。

「あれ?営業している店舗、電気が来ている。」どうやら場所によっては、例えば道を渡った場所だと通電しているエリアも。

何にしてもちょっとヤバいなと、慌ててビスケットや水などの食料を購入して部屋に戻ったのでした。

広州など南の地区にある「龙舟水」気候

旧正月の端午の節句以降、広州では「龙舟水(lóng zhōu shuǐ)」と呼ばれる季節があるようで、私達が訪れたタイミングは丁度、その期間だった様子。

ただ今回の豪雨は想定外の雨量。

「龙舟水(lóng zhōu shuǐ)」とは、4月から6月に一定期間に集中して降水する期間を指し、端午節に「龙舟竞渡(lóng zhōu jìng dù)ドラゴンボートレース」を行うため、そこから名付けた名称。

気象的には、5月21日から6月20日の降水を「龙舟水」と呼ぶそうです。

また今年の4月6日から5月16日までの雨量は133.1 mmと例年の雨量282mmより低く推移していたのに、急激に降り注いだ雨。

中国では残暑を「老虎回来(lǎo hǔ huí lái)虎が戻ってきた」と残暑の過酷さと虎の獰猛さを例える用語もあるのですが、季節の表現に虎や龍などを用いるのは先人のセンスを感じます。

引っ越すか引っ越さないかそれが問題だ

結局広州4日目は被害の大きさから一日ホテル待機。明日(23日土曜)もNGの可能性大と言われ、次に困ったのがホテルの現状。

電気が戻ってこない。インフラとなるスマホとパソコンの電源問題。ホテルの電気の復旧の日程は未だ不明。

昼に近所を歩いて現状確認するも基本レストランは営業停止。一部店舗が停電ながらも電気を使わない料理を少しだけ提供。

この様子だと明日も電気が来ないと踏んで、中国人スタッフに近所で通電しているホテル調査を依頼。

仕事が多い彼らは電源確保とクーラーが整う快適な環境に移動させ、私は煌々とネオンが光る足マッサージ店を見つけて、施術時間にパソコン・スマホ・モバイルバッテリーを充電。

私だけ「電気が戻ってこい」と祈りながら停電ホテルで一泊。

寝るだけだし、暗くてもいいやー。と思い、眠りにつくもこれが眠れない。耳元で私に羽音をささやく蚊がいたのです。

さっそく備え付けの蚊取りマットを!そう、電気がない。。。。。

朝方まで蚊と格闘を続け、叩くに叩いた8匹の戦果。回復しない電気。昇る太陽。寝不足の私。蚊に刺されて膨れた手足。私も引っ越したら良かった(涙

もし夏の時期に避難生活をする場合は、快眠のためにも蚊取り線香とライターを準備しないといけないと教訓になったのでした。

起床後にホテルに通電予定を確認するもまだ未定。そしてお客様から「今日もNG」との話をもらい、私もスタッフが移動したホテルへ移動し、休息することに。

移動で分かった広州の被害現状

基本的に私の宿泊したエリアは比較的被害が少ないと思っていたのですが、引っ越し先のホテルへの移動の車内から、街を眺めていると山肌があわらになっている場所で土砂崩れを確認。あとで聞くと、土砂崩れエリアで数名の方がお亡くなりになったとのことでした。

結局、移動先のホテルで待機したのですが、慣れないベッドで腰を痛めてしまい、長丁場の出張のため、車の移動で15分程度の場所に盲人あん摩を見つけて夕方に訪問。

下車して広州の被害の深刻さを目の当たりにしました。

どうやら海抜が低いエリアだったようで、あん摩屋近くの商店街は多くの店舗が店内の汚れを清掃中。アパレル店舗は濡れてしまった製品を叩き売り。

ペットボトルなどの商品は全て水洗い、紙類はあえなく廃棄。雑貨店は一旦荷物を路上に置いて店舗内の清掃活動など、一日経過した状態でこんな街の混乱状態でした。

そして路上駐車の自動車。車内に浸水。泥が車内を覆っていました。この状況から見ても1メートル以上の水がこの周辺を覆い尽くしていたことが分かります。この自動車は動かないだろうなぁ。

あん摩屋は2階だったので通常営業。店舗は被害が無かったそうですが、オーナーが路上駐車していたようで、車が壊れたとの話でした。多くの車が今回の水害で廃車または修理を余儀なくされているようです。

あん摩の施術を終わると19時を過ぎていたのですが、お客様より今回は打合せ中止の連絡が。

街の様子を見る限り余り良い予感がしなかったのですが、結局後半の出張は中止になり、上海に戻ってきました。

今回の「龙舟水」急激に降った大雨が影響し、排水がオーバーフローして川が洪水し街自体を水が覆ってしまったようです。

毎年大雨の季節が巡ってくる訳ですから、ある程度の雨量は想定していると考えられますが、今回の暴雨は想定外だったようです。

自然の前に人間は無力だと、思い知らされた出来事でした。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27887/feed/ 0 27887
無事終演!鬼滅の刃のキャラクター中国語表記 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/post27877 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/post27877#respond Tue, 19 May 2020 23:00:29 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27877 週刊少年ジャンプの「鬼灭之刃(guǐ miè zhī rèn)鬼滅の刃」が連載終了。私も自粛生活の際にアニメを拝見。ちびっこ剣士だった私の心に火が灯りました!

そのままの流れで漫画もまとめ読みをしましたが、相手を思いやる気持ち、善悪にもあるそれぞれの背景や考え、レトロ感漂う大正ロマンなど、しっかりとした構成がなされている漫画。

自分だったら何の呼吸?と思いつつ、間延びもなく良いテンポで話が進んだ漫画でした。※HUNTER×HUNTER的に言うと私は特殊系だそうです。

ここではメインキャラを中心に、鬼滅の刃で登場するキャラクターの中国語読みをご紹介。一部の漢字は中国語で一般的に使われませんが、漢字百科を見ると一応のピンインが付いているようです。

鬼滅の刃作者

吾峠呼世晴 (wú qiǎ hū shì qíng) 吾峠呼世晴
鳄鱼老师 (è yú lǎo shī) ワニ先生

メインキャラ

灶门炭治郎 (zào mén tàn zhì láng) 竈門 炭治郎
灶门祢豆子 (zào mén mí dòu zi) 竈門 禰󠄀豆子
我妻善逸 (wǒ qī shàn yì) 我妻 善逸
嘴平伊之助 (zuǐ píng yī zhī zhù) 嘴平 伊之助

栗花落香奈乎 (lì huā luò xiāng nài hū) 栗花落 カナヲ
不死川玄弥 (bù sǐ chuān xuán mí) 不死川 玄弥

鬼滅隊や産屋敷家など

鬼杀队 (guǐ shā duì) 鬼殺隊
柱 (zhù) 柱
富冈义勇 (fù gāng yì yǒng) 冨岡 義勇
蝴蝶忍 (hú dié rěn) 胡蝶 しのぶ
炼狱杏寿郎 (liàn yù xìng shòu láng) 煉獄 杏寿郎
宇髄天元 (yǔ suí tiān yuán) 宇髄 天元
甘露寺蜜璃 (gān lù sì mì lí) 甘露寺 蜜璃
时透无一郎 (shí tòu wú yī láng) 時透無一郎
伊黑小芭内 (yī hēi xiǎo bā nèi) 伊黒 小芭内
悲鸣屿行冥 (bēi míng yǔ xíng míng) 悲鳴嶼 行冥
不死川实弥 (bù sǐ chuān shí mí) 不死川 実弥

鳞泷左近次 (lín shuāng zuǒ jìn cì) 鱗滝 左近次
桑岛慈悟郎 (sāng dǎo cí wù láng) 桑島 慈悟郎
蝴蝶香奈惠 (hú dié xiāng nài huì) 胡蝶 カナエ
炼狱槙寿郎 (liàn yù diān shòu láng) 煉獄 槇寿郎
继国缘一 (jì guó yuán yī) 継国 縁壱

后藤 (hòu téng) 後藤
前田正夫 (qián tián zhèng fū) 前田 まさお
村田 (cūn tián) 村田
神崎葵 (shén qí kuí) 神崎 アオイ
寺内清 (sì nèi qīng) 寺内 きよ
中原澄 (zhōng yuán chéng) 中原 すみ
高田菜穗 (gāo tián cài suì) 高田 なほ
钢铁冢萤 (gāng tiě zhǒng yíng) 鋼鐵塚 蛍
小铁 (xiǎo tiě) 小鉄
铁穴森钢藏 (tiě xué sēn gāng zàng) 鉄穴森 鋼蔵
铁地河原铁珍 (tiě dì hé yuán tiě zhēn) 鉄地河原 鉄珍
铁井户 (tiě jǐng hù) 鉄井戸

产屋敷家 (chǎn wū fū jiā) 産屋敷家
产屋敷耀哉 (chǎn wū fū yào zāi) 産屋敷 耀哉
产屋敷天音 (chǎn wū fū tiān yīn) 産屋敷 あまね
产屋敷辉利哉 (chǎn wū fū huī lì zāi) 産屋敷 輝利哉

鬼舞辻无惨 (guǐ wǔ shí wú cǎn) 鬼舞辻 無惨
上弦 (shǎng xián) 上弦
黑死牟 (hēi sǐ mù) 黒死牟
童磨 (tóng mò) 童磨
猗窝座 (yī wō zuò) 猗窩座
半天狗 (bàn tiān gǒu) 半天狗
鸣女 (míng nǚ) 鳴女
玉壶 (yù hú) 玉壺
妓夫太郎 (jì fū tài láng) 妓夫太郎
堕姬 (duò jī) 堕姫
狯岳 (kuài yuè) 獪岳

下弦 (xià xián) 下弦
魇梦 (yǎn mèng) 魘夢
辘轳 (lù lú) 轆轤
病叶 (bìng yè) 病葉
零余子 (líng yú zǐ) 零余子
累 (lěi) 累
釜鵺 (fǔ yè) 釜鵺
响凯 (xiǎng kǎi) 响凱

珠世 (zhū shì) 珠世
愈史郎 (yù shǐ láng) 愈史郎

家族関連

灶门炭十郎 (zào mén tàn shí láng) 竈門 炭十郎
灶门葵枝 (zào mén kuí zhī) 竈門 葵枝
灶门茂 (zào mén mào) 竈門 茂
灶门花子 (zào mén huā zi) 竈門 花子
灶门竹雄 (zào mén zhú xióng) 竈門 竹雄
灶门六太 (zào mén liù tài) 竈門 六太
灶门炭吉 (zào mén tàn jí) 竈門 炭吉
灶门朱弥子 (zào mén zhū mí zi) 竈門 朱弥子

炼狱千寿郎 (liàn yù qiān shòu láng) 煉獄 千寿郎
炼狱瑠火 (liàn yù liú huǒ) 煉獄 瑠火
须磨 (xū mò) 須磨
槙于 (diān yú) まきを
雏鹤 (chú hè) 雛鶴
时透有一郎 (shí tòu yǒu yī láng) 時透 有一郎

各呼吸法

水之呼吸 (shuǐ zhī hū xī) 水の呼吸法
火之神神乐 (huǒ zhī shén shén lè) ヒノカミ神楽
日之呼吸 (rì zhī hū xī) 日の呼吸
虫之呼吸 (chóng zhī hū xī) 蟲の呼吸
炎之呼吸 (yán zhī hū xī) 炎の呼吸
音之呼吸 (yīn zhī hū xī) 音の呼吸
恋之呼吸 (liàn zhī hū xī) 恋の呼吸
霞之呼吸 (xiá zhī hū xī) 霞の呼吸
蛇之呼吸 (shé zhī hū xī) 蛇の呼吸
岩之呼吸 (yán zhī hū xī) 岩の呼吸
风之呼吸 (fēng zhī hū xī) 風の呼吸
雷之呼吸 (léi zhī hū xī) 雷の呼吸
花之呼吸 (huā zhī hū xī) 花の呼吸
兽之呼吸 (shòu zhī hū xī) 獣の呼吸
月之呼吸 (yuè zhī hū xī) 月の呼吸

各呼吸法の各型

水之呼吸 (shuǐ zhī hū xī) 水の呼吸

一之型 水面斩击 (yī zhī xíng shuǐ miàn zhǎn jī ) 弐ノ型 水面切り
二之型 水车 (èr zhī xíng shuǐ chē ) 弐ノ型 水車
三之型 流流舞动 (sān zhī xíng liú liú wǔ dòng ) 参ノ型 流流舞い
四之型 击打潮 (sì zhī xíng jī dǎ cháo ) 肆ノ型 打潮
五之型 乾天的慈雨 (wǔ zhī xíng qián tiān de cí yǔ ) 伍ノ型 干天慈雨
六之型 扭转漩涡 (liù zhī xíng niǔ zhuàn xuán wō ) 陸ノ型 渦
七之型 雫波纹击刺 (qī zhī xíng nǎ bō wén jī cì ) 漆ノ型 雫波紋突
八之型 泷壶 (bā zhī xíng shuāng hú ) 捌ノ型 滝壺
九之型 水流飞沫 (jiǔ zhī xíng shuǐ liú fēi mò) 玖ノ型 水流飛沫・乱
十之型 生生流转 (shí zhī xíng shēng shēng liú zhuàn ) 拾ノ型 生生流転

火之神神乐 (huǒ zhī shén shén lè) ヒノカミ神楽

圆舞 (yuán wǔ ) 円舞
碧罗天 (bì luó tiān ) 碧羅の天
烈日红镜 (liè rì hóng jìng) 烈日紅鏡
幻日虹 (huàn rì hóng) 幻日虹
火车 (huǒ chē ) 火車
灼骨炎阳 (zhuó gǔ yán yáng) 灼骨炎陽
阳华突 (yáng huá tū) 陽華突
飞轮阳炎 (fēi lún yáng yán ) 飛輪陽炎
斜阳转身 (xié yáng zhuàn shēn) 斜陽転身
辉辉恩光 (huī huī ēn guāng) 輝輝恩光
日晕之龙头舞 (rì yùn zhī lóng tóu wǔ ) 日暈の龍・頭舞 い
炎舞 (yán wǔ ) 炎舞
圆舞一闪 (yuán wǔ yī shǎn) 円舞一閃

虫之呼吸 (chóng zhī hū xī) 蟲の呼吸

蝶之舞 戏弄 (dié zhī wǔ xì nòng) 蝶ノ舞 戯れ
蜂牙之舞 真曳 (fēng yá zhī wǔ zhēn yè) 蜂牙ノ舞 真靡き
蜻蛉之舞 复眼六角 (qīng líng zhī wǔ fù yǎn liù jiǎo) 蜻蛉ノ舞 複眼六角
蜈蚣之舞 百足蛇腹 (wú gong zhī wǔ bǎi zú shé fù) 蜈蚣ノ舞 百足蛇腹

炎之呼吸 (yán zhī hū xī)) 炎の呼吸

一之型 不知火 (yī zhī xíng bù zhī huǒ ) 壱ノ型 不知火
二之型 炎天升腾 (èr zhī xíng yán tiān shēng téng) 弐ノ型 昇り炎天
四之型 盛炎之涡卷 (sì zhī xíng chéng yán zhī wō juàn) 肆ノ型 盛炎のうねり
五之型 炎虎 (wǔ zhī xíng yán hǔ) 伍ノ型 炎虎
九之型 炼狱 (jiǔ zhī xíng liàn yù) 玖ノ型 煉獄

音之呼吸 (yīn zhī hū xī) 音の呼吸

一之型 轰 (yī zhī xíng hōng) 壱ノ型 轟
四之型 响斩无间 (sì zhī xíng xiǎng zhǎn wú jiàn) 肆ノ型 響斬無間
五之型 鸣弦叠奏 (wǔ zhī xíng míng xián dié zòu) 伍ノ型 鳴弦奏々

恋之呼吸 (liàn zhī hū xī) 恋の呼吸

一之型 初恋的战栗 (yī zhī xíng chū liàn de zhàn lì) 壱ノ型 初恋のわななき
二之型 懊恼逡巡之恋 (èr zhī xíng àon ǎo qūn xún zhī liàn ) 弐ノ型 懊悩巡る恋
三之型 恋猫时雨 (sān zhī xíng liàn māo shí yǔ ) 参ノ型 恋猫しぐれ
五之型 摇摆不定的恋情·乱爪 (wǔ zhī xíng yáo bǎi bù dìng de liàn qíng·luàn zhǎo) 伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪
六之型 猫足恋风 (liù zhī xíng máo zú liàn fēng ) 陸ノ型 猫足恋風

霞之呼吸 (xiá zhī hū xī) 霞の呼吸

一之型 垂天远霞 (yī zhī xíng chuí tiān yuǎn xiá ) 壱ノ型 垂天遠霞
二之型 八重霞 (èr zhī xíng bā chóng xiá ) 弐ノ型 八重霞
三之型 霞散的飞沫 (sān zhī xíng xiá sàn de fē imò) 参ノ型 霞散飛沫
四之型 平流斩 (sì zhī xíng píng liú zhǎn ) 肆ノ型 移流斬り
五之型 霞云之海 (wǔ zhī xíng xiá yún zhī hǎi) 伍ノ型 霞雲の海
六之型 月之霞消 (liù zhī xíng yuè zhī xiá xiāo) 陸ノ型 月の霞消
七之型 胧 (qī zhī xíng lóng) 漆ノ型 朧

蛇之呼吸 (yí zhī hū xī) 蛇の呼吸

一之型 委蛇曲斩 (yī zhī xíng wěi shé qū zhǎn ) 壱ノ型 委蛇斬り
二之型 狭头之毒牙 (èr zhī xíng xiá tóu zhī dú yá ) 弐ノ型 狭頭の毒牙
三之型 巢绞 (sān zhī xíng cháo jiǎo) 参ノ型 塒締め
五之型 蜿蜿长蛇 (wǔ zhī xíng wān wān cháng shé) 伍ノ型 蜿蜿長蛇

岩之呼吸 (yán zhī hū xī) 岩の呼吸

一之型 蛇纹岩·双极 (yī zhī xíng shé wén yán·shuāng jí) 壱ノ型 蛇紋岩・双極
二之型 天面碎 (èr zhī xíng tiān miàn suì) 弐ノ型 天面砕き
三之型 岩躯之肤 (sān zhī xíng yán qū zhī fū) 参ノ型 岩軀の膚
四之型 流纹岩·速征 (sì zhī xíng liú wén yán ·sù zhēng) 肆ノ型 流紋岩・速征
五之型 瓦轮刑部 (wǔ zhī xíng wǎ lún xíng bù) 伍ノ型 瓦輪刑部

风之呼吸 (fēng zhī hū xī) 風の呼吸

一之型 尘旋风·削斩 (yī zhī xíng chén xuàn fēng ·xiāo zhǎn ) 壱ノ型 塵旋風・削ぎ
二之型 爪爪·科户风 (èr zhī xíng zhuǎ zhuǎ ·kē hù fēng ) 弐ノ型 爪々・科戸風
三之型 晴岚风树 (sān zhī xíng qíng lán fēng shù) 参ノ型 晴嵐風樹
四之型 升上沙尘岚 (sì zhī xíng shēng shàng shā chén lán) 肆ノ型 昇上砂塵嵐
五之型 寒秋落山风 (wǔ zhī xíng hán luò shān qiū fēng ) 伍ノ型 木枯らし颪
六之型 黑风烟岚 (liù zhī xíng hēi fēng yān lán) 陸ノ型 黒風烟嵐
七之型 劲风·天狗风 (qī zhī xíng jìng fēng ·tiān gǒu fēng ) 漆ノ型 勁風・天狗風
八之型 初烈风斩 (bā zhī xíng chū liè fēng zhǎn ) 捌ノ型 初烈風斬り
九之型 韦驮天台风 (jiǔ zhī xíng wé ituó tiān tái fēng ) 玖ノ型 韋駄天台風

雷之呼吸 (léi zhī hū xī) 雷の呼吸

一之型 霹雳一闪 (yī zhī xíng pī lì yī shǎn ) 壱ノ型 霹靂一閃
二之型 稻魂 (èr zhī xíng dào hún) 弐ノ型 稲魂
三之型 聚蚊成雷 (sān zhī xíng jù wén chéng léi ) 参ノ型 聚蚊成雷
四之型 远雷 (sì zhī xíng yuǎn léi ) 肆ノ型 遠雷
五之型 热界雷 (wǔ zhī xíng rè jiè léi ) 伍ノ型 熱界雷
六之型 电轰雷轰 (liù zhī xíng diàn hōng léi hōng) 陸ノ型 電轟雷轟
漆之型 火雷神 (漆zhī xíng huǒ léi shén ) 漆ノ型 火雷神

花之呼吸 (huā zhī hū xī) 花の呼吸

二之型 御影梅 (èr zhī xíng yù yǐng méi) 弐ノ型 御影梅
四之型 红花衣 (sì zhī xíng hóng huā yì) 肆ノ型 紅花衣
五之型 无果芍药 (wǔ zhī xíng wú guǒ sháo yao) 伍ノ型 徒の芍薬
六之型 涡桃 (liù zhī xíng wō táo) 陸ノ型 渦桃
终之型 彼岸朱眼 (zhōng zhī xíng bǐ àn zhū yǎn) 終ノ型 彼岸朱眼

兽之呼吸 (shòu zhī hū xī) 獣の呼吸

一之牙 穿透刺射 (yī zhī yá chuān tòu cì shè) 壱ノ牙 穿ち抜き
二之牙 利刃对劈 (èr zhī yá lì rèn duì pǐ) 弐ノ牙 切り裂き
三之牙 獠牙撕扯 (sān zhī yá liáo yá sī chě) 参ノ牙 喰い裂き
四之牙 碎刃霏霏 (sì zhī yá suì rèn fēi fēi) 肆ノ牙 切細裂き
五之牙 狂牙绽裂 (wǔ zhī yá kuáng yá zhàn liè) 伍ノ牙 狂い裂き
六之牙 乱桩刺咬 (liù zhī yá luàn zhuāng cì yǎo) 陸ノ牙 乱杭咬み
七之型 空间感知 (qī zhī xíng kōng jiān gǎn zhī) 漆ノ型 空間識覚
八之型 爆裂猛进 (bā zhī xíng bào liè měng jìn) 捌ノ型 爆裂猛進
九之牙 伸·蜿蜒绽裂 (jiǔ zhī yá shēn·wān yán zhàn liè) 玖ノ牙 伸・うねり裂き
十之牙 圆转旋牙 (shí zhī yá yuán zhuàn xuán yá ) 拾ノ牙 円転旋牙
飞掷噬咬 (fēi zhì shì yǎo) 投裂

月之呼吸 (yuè zhī hū xī) 月の呼吸

一之型 暗月·宵之宫 (yī zhī xíng àn yuè ·xiāo zhī gōng) 壱ノ型 闇月・宵の宮
二之型 珠华弄月 (èr zhī xíng zhū huá nòng yuè) 弐ノ型 珠華ノ弄月
三之型 厌忌月·销蚀 (sān zhī xíng yàn jì yuè ·xiāo shí) 参ノ型 厭忌月・銷り
五之型 月魄灾涡 (wǔ zhī xíng yuè pò zāi wō ) 伍ノ型 月魄災渦
六之型 长夜孤月·无间 (liù zhī xíng cháng yè gū yuè ·wú jiàn) 陸ノ型 常夜孤月・無間
七之型 厄镜·月映 (qī zhī xíng è jìng ·yuè yìng) 漆ノ型 厄鏡・月映え
八之型 月龙轮尾 (bā zhī xíng yuè lóng lún wěi) 捌ノ型 月龍輪尾び
九之型 降月·连面 (jiǔ zhī xíng xiáng yuè ·lián miàn) 玖ノ型 降月・連面
十之型 穿面斩·萝月 (shí zhī xíng chuān miàn zhǎn ·luó yuè) 拾ノ型 穿面斬・籮月
十四之型 凶变·天满纤月 (shí sì zhī xíng xiōng biàn ·tiān mǎn xiān yuè) 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
十六之型 月虹·孤留月 (shí liù zhī xíng yuè hóng · gū liú yuè) 拾陸ノ型 月虹・片割月

漫画に関する中国語アレコレ

中国人民みんな大好き日本のマンガ。マンガ/コミック【漫画】

東京で漫画聖地巡礼。こちら葛飾区亀有公園前派出所【乌龙派出所】

日本語学習の教材はマンガとアニメ?マンガ【漫画】

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/post27877/feed/ 0 27877
WeChat(微信)のパソコンでスマホの画像や文章データの保存と転送方法 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post27854 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post27854#respond Mon, 11 May 2020 23:00:31 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27854 中国への出張が難しい今、中国側のスタッフとWeChatを活用した会議が増えているのではないでしょうか。

WeChatを利用した事がない日本人に向けてパソコン側のWeVhatインストール方法を紹介していますが、ここではスマホ版とパソコン版のWeChatの関係性や、スマホのデータをパソコンへ転送して保存する方法をご紹介したいと思います。

WeChatのスマホ版とパソコン版の関係性

WeChatのパソコンとスマホの関係
WeChatのメイン操作はスマートフォンとなります。セキュリティの観点から電話番号との紐づきが必要なためです。

パソコン版は補助的な扱いとなり、メッセージを送る場合にスマホでは入力が面倒な場合、仕事で利用する際にパソコン同時でデータの送受信にパソコンが向いているからです。
WeChatパソコン版の詳し機能説明はこちらから

WeChatパソコン版の起動方法

パソコン版の起動方法

スマホとパソコンにWeChatをインストールしている状態を仮定して説明します。

ステップ1

パソコン版のWeChatを利用する場合は、パソコン版WeChatをクリックして起動を行います。

ステップ2

パソコン版のWeChatをクリックすると、スマートフォン側のWeChatにログインの承認画面が表示されます。

WeChatログイン画面

注意点
パソコンやスマホでVPNを利用している場合、スマホとパソコンのネット上での操作位置が違うとみなされ、通常では表示されないメッセージが表示されます。

VPNだけではなく、他人がなりすましでパソコン側WeChatを利用する場合にも表示されるメッセージです。パソコン側を起動した覚えがない場合は認証せずキャンセルした方がいいでしょう。

ステップ3

スマホのログイン画面をタップして承認をします。

自動同期メッセージという表示がありますが、スマホ側で送受信したメッセージをパソコン側に同期されるかの可否を決めるボタンになります。

ステップ4

承認が完了するとパソコン側のWeChatの画面が起動して利用が開始されます。

スマホ側の画像や文章データをパソコンに保存や転送する

スマホで受信した画像や文章、Excelやパワポ、PDFのデータをパソコンに保存したい、確認したい場合もあると思います。その場合はWeChatパソコン版を起動して以下の方法を試して下さい。

転送する方法その1

WeChatのパソコンへデータ転送

ステップ1

WeChatパソコン版からデータを送ってきた相手を選択。

ステップ2

メッセージ内にある保存したいデータを右クリックします。

ステップ3

右クリックを選択するとメッセージ一覧が表示されます。

ステップ4

「另存为」を選択します。

ステップ5

パソコン側に保存したい場所が表示されるので、保存したい場所を選択して名前を付けて保存します。

転送する方法その2

保存方法がちょっと面倒だな。っと思ったあなた。もっとカンタンな方法があります。
WeChatスマホからパソコンへデータ送信する

ステップ1

WeChatパソコン版からデータを送ってきた相手を選択。

ステップ2

メッセージ内にある保存したいデータを左クリックのまま、保存したいフォルダーやディスクトップへドラッグします。

ステップ3

ドラッグした左クリックを離すと保存が完了。名前がそのままの場合やパソコン側が任意で付けた名前になるので、気になる場合は保存したあとに名前を付け直して下さい。

※注意点
場合によってデータをドラッグできない場合があります。その場合は一旦、ドラッグ対象のデータをWクリックして起動させて下さい。起動が出来た後は、ドラッグが可能になります。

パソコン側にデータ同期されていない場合の保存方法

WeChatパソコン版のデータ転送方法

パソコン側のWeChatをログインする際にデータ同期機能があるのですが、場合によってデータ同期されない事や、昔のデータで削除してしまった場合も起きると思います。

その場合はスマホ側にデータが保存されている場合は、データを再利用するとパソコン側に保存することが可能です。

ステップ1

スマホ側で対象となるデータを選択して長押しタップをします。

ステップ2

チャットに送信を選択してタップします。

ステップ3

送信先を「ファイル転送」を選択します。パソコン側のファイル転送メッセージ部分にデータが転送されます。

「ファイル転送」はスマホとパソコンのデータを送受信するアイコン機能です。利用用途が分からず削除してしまった方。ご安心を。

自分のメッセージアイコンもあると思います。自分のメッセージアイコンに同じように送信すると、パソコン側に送信されるので、パソコンで保存することが可能です。

パソコンの画像や文章データをスマホに転送する

WeChatのスマホへパソコンからデータ転送する

パソコン側のデータをスマホに送信したい場合もあると思います。先程スマホ側からパソコンへの送信の全く反対の事を行うとスマホ側へ送信できます。

ステップ1

WeChatパソコン側で送信したい相手を選択します。

ステップ2

対象となる送信したいデータをパソコンから選択して左クリック

ステップ3

左クリックのまま、パソコン版の画面にドラッグして左クリックした指を離します。

送りたい相手にドラッグした際に注意画面が表示されますので、間違いがなければ「发送」をクリックして完了です。

まとめ

如何でしたか?WeChatのパソコン版とスマホ版の関係性や、データ転送方法はそんなに難しく無かったかと思います。

WeChatパソコン版を使いこなして、より快適なIT環境を整えましょう。I LOVE 微信!!


更に詳しいWeChatパソコン版の操作は以下を参考ください。

一挙公開!画像保存や言語変換などWeChatパソコン機能を大解剖

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-it/post27854/feed/ 0 27854
コロナ終息に向かう上海の街並みと働く人の声 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27842 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27842#comments Sat, 02 May 2020 23:00:02 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27842 少しばかり上海での行動範囲を広げてみました。やはり街の雰囲気や人の話を聞く限り通常稼働に近づいた印象を持ちました。

今回は二件の馴染みのマッサージ店へ三ヶ月ぶりの訪問とその周辺を散歩。マッサージの施術時間には、少しばかり最近の状況をヒアリングしてみました。

身近な人に話を聞いて、自分の目で街を確かめる。肌で体感して巷の情報とズレがないか考えてみる事が、私にできる情報確認手段です。

コロナ終息で大入り満員の足マッサージ店

まずは足マッサージ店舗へ。店内はいつも見慣れたスタッフがマスク着用でマッサージ中。

担当スタッフとはWeChatで日頃から連絡を取り合っているので、ここ三ヶ月間の安否は何となく知っていたのですが、直接会うとお互いニヤッと笑顔に。嬉しいもんです。

春節2週間前に帰郷したスタッフ。通常は一ヶ月の休暇後に上海へ戻ってくるのですが、結局は三ヶ月近く田舎で待機。上海に戻っても営業再開の目処も立たずに仕事も出来ない。だったら田舎で普段会えない家族と一緒に過ごそうと割り切って待機していたようです。

店舗スタッフが全員同郷で店舗の共同出資者。上海の状況を考慮して営業再開の予定を建てた感じです。正常営業は4月頭から開始だったようです。

至福の足マッサージを受けているとウトウトと睡魔が。30分ほどして目を開けると、いつの間にかお客で満席。お客も皆さんマスク着用で施術を受けていました。3月でこの環境は少し違和感がありましたが、4月で終息が感じられる上海だったので、もう大丈夫かなという印象です。

少なく見積もっても二ヶ月半は休業。元々一ヶ月は春節休業なので、予定外の休業が一ヶ月半。国からの家賃保証など無いでしょうから、来年の春節まで彼らはしこたま働き稼いで春節に帰郷するのでしょう。

もしくは来年の春節は帰郷せず、春節期間も営業して休業分の稼ぎを取り返すかも知れません。

全身マッサージ店で聞いた看護師の声

足マッサージを終えて次は全身マッサージ店舗へ移動。まぐまぐちゃんも通ったことのある店舗。こちらも三ヶ月ぶりの訪問。本来は春節期間も営業との話だったので施術に行く予定だったのですが、あえなく中止になりました。

久しぶりの再会。笑顔で出迎えてくれました。施術前に話を聞くと1月末から3月10日くらいまで営業停止だったようです。

本来は春節期間に上海で稼ぐ予定だったんでしょうが、自宅にこもって生活。話によるとあん摩師の旦那さんは職業コックなのですが仕事開始、息子さんも仕事開始と日常生活を取り戻しているようでした。

ちなみに足マッサージも全身マッサージのあん摩師も収入は完全出来高制。そのため2月は完全に収入が無かったそうです。

三ヶ月ぶりの訪問だったこと、私も引きこもり期間は大した運動もしていなかったので、普段以上に全身が硬くなっていました。普通はすぐに眠るのですが筋肉の硬さのせいで寝られず、いつも以上に質問をしてみました。

担当あん摩師とは7年くらいのお付き合い。以前、彼女のお客に上海人女性の看護師がいるという話を聞いた覚えがあったので、最近の看護師の仕事の状況を聞いてみました。

看護師自身は上海の病院で通常勤務だったそうですが、この数ヶ月は非常に多忙を極めたようです。

その理由は勤務先の医師や看護師が武漢に派遣され、上海側の勤務スタッフが減り通常に比べると倍くらいの忙しさだったそうです。

私が直接、看護師の客に話を聞いた訳でありませんが、確かに各省から医療スタッフが武漢へ派遣されたニュースもあり、上海側に残った医療従事者も多忙になった、通常と異なる防護服などを着衣した勤務で余計なストレスがあった上での勤務というのは想定できます。

看護師のお客と私は面識がないのですが、こうやって話を聞く限り国が違っても、最前線で働かれている医療従事者の方たちには頭が下がる思いです。

彼らの支えがあってこそ、安心して患者は治療に専念できます。感染していない場合は、できる限り行動を制限して感染リスクを下げる事が、医療従事者の負荷を最小限に抑える事だと思います。

1ヶ月以上も仕事も運動も出来なかったから、少し太っちゃったーなんて話を聞きながら、施術を受けましたが、普段以上に訪問回数を増やして売上貢献をするのが、彼らのためにもなるんだと思います。綺麗事に聞こえるかも知れませんが、やれることをやっていく。それしかありません。

店舗近所を散歩して街の空気を感じてみた

その後、折角なのでマッサージ店舗の周辺を散歩。二ヶ月間は週1程度の食料買い出し、3月末から週1程度の出勤以外は、外出を控えていたのですが、久しぶりに散歩した街の雰囲気は何時もと変わらない上海の街の雰囲気でした。

ペットショップではマスクをつけたトリマーが普段どおりにワンちゃんの毛をカット。多くの人が往来し、孫を連れて散歩する高齢者や、公共バスも窓が全開ですが乗客数はカナリ戻っていました。

ちなみに通っているマッサージ店は、魯迅公園の近所で町並みは大都会!ではなく、下町の色を残しているエリアです。租界時代は多くの日本人が住んでいたエリア。普段の生活風景がほぼ戻ってきているのですが、一つ違うのはマスク着用の中国人が多いという点。

ただ散歩後は自宅の近所の市場で食料買い出しへと向かいましたが、マスク着用していない人もちらほら見かけ始めています。

中国は終息の可能性が高いながらもGWで国内旅行を楽しむ中国人を見ていると第二波が来ないか少しばかり気になる所です。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27842/feed/ 2 27842
武漢ビジネス再開の情報とパワフルな友人の出張計画の話 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-business/post27834 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-business/post27834#respond Thu, 30 Apr 2020 23:00:56 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27834 私の中国での営業活動もそろそろ本格的に動き始めました。今週は武漢との打ち合わせや、北京の友人の動向など、ビジネス方面で動きがあったので、少しばかりご紹介。

また上海から武漢に高鉄へ移動できるの?訪問後の注意点など調べてみました。

稼働再開。三ヶ月ぶりの武漢との打ち合わせ

武漢の顧客と久しぶりの打ち合わせ。武漢にある取引先の企業は既に日本人が武漢入りして勤務を再開。

また直接お取引は無いのですが、その他の日系企業も武漢に日本人が戻って業務を開始したとの話や、3月からの日本からの入国禁止の影響で日本人が戻れていない企業もあると話を聞いています。

今回は春節明けに開始予定だった、延期中のプロジェクトについてWEB会議で状況共有と不明点の確認。

顧客の段取りの良さもあり、不明点も少なくプロジェクトの話を済ませることができました。直接顔を合わせて打ち合わせをすることは、もう少し先の事になりそうですが、ITツールのお陰で、余り違和感も少なくWEB会議が終了できました。

武漢側の顧客は職場でも未だにマスク着用しているものの、時折笑い声が漏れたりと終息して良かったなと思えた瞬間でした。

上海から武漢訪問は可能だが訪問後に残る隔離生活

武漢の顧客が業務開始をしているので、上海から武漢への高鉄の運行状況を調べてみると、通常運行に比べて本数は1/2か1/3程度の本数。※通常本数を抑えていなかったので、差に幅があります。すみません。
上海と武漢の高鉄運行時間

もしかすると武漢入りもあるかと調べていたのですが、ボスに言われたのは武漢へ行った後、上海に戻ってからが多分大変との話でした。

一つは上海に戻ってきた後、2週間の隔離が必要。中国では経済活動が徐々に復帰して各省の行き来の制限も解除されていますが、湖北省武漢と黒龍江省などの一部地域については例外となっているようです。

黒龍江省はロシアの発症者の増加との関係。武漢については念の為自主隔離をしてね、という事のようです。

また「随申码(suí shēn mǎ)」が赤い表示または黄色い表示になるはずなので、上海の施設で「随申码」提示が必要な場合は、入場拒否を受けるだろうとの話でした。

自分の身元確認のために登場した「随申码(suí shēn mǎ)」GPSと連携していたり、感染が考えられる場所に訪問していた場合などに、緑色が黄色や赤色に変化するようです。

何にしても武漢入りした後、上海に戻ってきてから少々大変そうです。

北京の友人の全国行脚!出張計画

以前の記事でお伝えした通り、「全人代」が5月22日の開催となりました。

全人代の日程の話を聞いて動き出した北京の友人。5月から本格的に出張を開始するらしく、驚いたのはその日程と移動方法でした。

北京を出発して山東省大連、山西省運城、陝西省西安、四川省成都、重慶、海南島海口、上海、山東省済南を一ヶ月で巡り北京に戻るとの事。富山の薬売りかいな。

今まで出来なかった営業活動を一気に爆発させるような日程です。

全人代が始まると北京での移動制限が間違いなく更に多くなる。それなら移動制限が解除された中国を全部出張するぞ!ということのようです。

そして移動手段は自分の運転!全行程を車で移動するそうです。これも通常は飛行機と高鉄での移動しているのですが用心して避けるという事なのでしょう。

このサイトでもたまに登場する友人の社長。営業活動が会社の命綱。スタッフを養う必要があります。ハングリーだし、たくましいなぁ。

上海で会えると思うので、お互いの引きこもりの話、全国出張の話を聞いてみたいと思います。そんな私も少しばかり仕事が忙しくなりそうなので、その他出張が増えたら、各地方の情報をお伝えできると思います。

日本では引きこもって変化の乏しい毎日かも知れませんが、少しでもこんな記事が気分転換になればと思っています。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-business/post27834/feed/ 0 27834
中国製品が全て悪。中国製を不買したい日本人に思うこと https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27827 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27827#comments Sat, 25 Apr 2020 01:14:21 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27827 ネットの書き込みでたまに見かける「中国製の品なんて購入するな」の声。本気で言っているのか、冗談なのか分からないのですが、これ本気で言っているなら、じゃーやってみろと思ってしまう話です。

「どこの範囲までを中国製品とみなすのか」という部分もあるのですが、アパレル製品は最近、他の東南アジアに移動していますが意外に中国製が占めている。100円均一も日本製も奮闘していますが中国製品も多い。冷凍食品だって、カップラーメンのかやくだって中国製品がある。

また表示義務がない製品、最終加工が日本だが仕掛品や原料に中国製品も多く含まれるんじゃないでしょうか。

また私達の生活で使っているスマホのアプリやECサイト、私達の生活に直接恩恵は受けないものの企業で使っているシステム類。今はベトナムやインドなどでも開発を行っていますが中国での開発もまだまだある。

スマホアプリやスマホゲームも中国で開発やテストをしている事もあります。

そして低価格路線を企業が打ち出して、それを受け入れたのは消費者です。

仮に中国製のマスクが30円で購入できたとします。全く機能も品質も同じ日本製が90円で販売されていた場合、どちらに手を伸ばすのでしょうか。皆が90円の品を買うならそれでいいんですが、手に取れない消費者も多い。だから安価な商品が選ばれる。だから中国製造が盛んになった。

何割、もしくは何倍まで高くても日本製を購入するのでしょうか。

日系のパソコンメーカーにしても結局、中国企業に買収されたのは日本人や世界の人が日本ブランド品を購入しなかったから。世界で日本製がシェアを取れなかったから。選ばれなかったからです。

もちろん私もオール日本製品で消費が回れば、世界で支持を得られれば嬉しいのですが、不可能に近いと思いますし、多くの人が低価格を求めた結果、日本での製造が少なくなり、中国での安価でそれなりの品を受け入れたのは日本人自身だと思っています。

中国製品は買わないと言っている人、是非中国製品を抜いた生活を送ってほしいですね。

二次的三次的に中国製品が関わっている事まで拒否するのか、非常に興味のあるところです。外食産業の注文で「これって中国産ですか?」と一つ一つ確認して注文するのかな、
クレーマーと勘違いされないことを祈るばかりです。

日本製品の良さは十分に理解しています。素晴らしいです。しかし結局は無理、生活が破綻してしまいます。上手く向き合って生活するしかないんじゃないかと思っています。

私も日本の家族や友人向けにマスクを送りました。私と距離が近い人に対してでしたが、「中国製はだめ」の報道も多く中国製を嫌がるのも理解しているので、マスクは複数メーカーから評価が高い品を購入して中身をチェック。空気中のウイルスは数時間で死滅との話もありましたが、消毒液で一応外装を消毒。

その上で商品の品質にも問題なさそうだったので送付をしました。また利用した感想もフィードバックしてもらうように依頼。もし次に再度送付が発生した場合に活かすようにしています。

中国に住んでいるから中国に肩入れすると言うより、中国に住んでいなかったら日本で扱われる製品の中に中国で製造している製品が多くある事、多くの日本人が関わっているなんて知ることが出来ませんでした。

大した数を見ている訳でありませんが経済の一旦を見たからこそ、中国製品の不買を言う人を見ると本気なのか、冗談なのかよく分からないのです。

中国製を全て「悪」にするのは、そろそろ辞めませんか?そんな単純な話ではないのですから。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27827/feed/ 6 27827
保護中: 長崎のクルーズ船感染と伝えたくても伝わらない自分の言葉の歯がゆさ https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-culture/post27820 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-culture/post27820#comments Sat, 25 Apr 2020 01:14:13 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27820

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-culture/post27820/feed/ 2 27820
上海の新「臨時住宿登記単」の取得方法と「上海市公安局出入境管理局」の今 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27806 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27806#comments Sat, 18 Apr 2020 07:52:45 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27806 コロナウイルスで入場規制などが多い中、無事にビザ更新が終了しました。今回ビザ申請で必要となる「臨時住宿登記単」の発行がいつの間にか新しくなっていて先に知っておけばコロナで騒いでいる最中に派出所に訪問しないで済みました。

また実際のビザ発行に関わる浦東の「上海市公安局出入境管理局」では何時もとは違う体制で我ら外国人を待ち構えていました。

知っておくと余計に時間を使わない「臨時住宿登記単」の発行方法と浦東の「上海市公安局出入境管理局」の様子をご紹介。

派出所よサヨウナラ。ネットで完了「臨時住宿登記単」

派出所へ「临时住宿登记单(lín shí zhù sù dēng jì dān)」の手続きに行くとこんな紙を渡されました。話を聞くとネットで対応が完了に。派出所に出向く必要は無くなったのです。※上海についてです。他の省は違うと思います。
臨時住宿登記単のWEB登録用紙

毎年恒例行事でしてパスポート持参、パスポート写真部分・入国スタンプ部分・ビザ部分・大家の身分証・大家の自宅証明書をコピーして持参したのにぃぃぃ。

「ネットで申請が完了する」って、今までコピーして準備していた資料が必要なのか?と思いつつ処理をすると非常にシンプルに少ない資料で完了しました。

写真の左のQRコードをスマホでスキャン。ちなみに既にバージョンアップもされていて中国語、英語、日本語、韓国語が選択可能に。

私が登録した時は中国語のみでした。この辺も一旦立ち上げてから各対応に走る。中国らしい対処法です。

私が登録した時より対応が変わっている可能性もありますが、基本的な流れはこんな感じでした。

「臨時住宿登記単」の取得の流れ

上海の臨時住宿登記単
1.メールアドレスとパスワード登録
2.パスポートを選択
3.2種類の写真をアップ
4.住まい情報を入力
5.数日後にPDFで発行完了

各流れについて紹介

まずはメールアドレスとパスワードを登録。
スマホでメールアドレスを入力するのは、間違いやすく面倒なので事前にメアドをコピペしておくのがオススメです。

メアドを登録しますがメールが送られてくるのではなく、登録管理上のユニーク情報として利用するのが目的のようです。

登録が完了してログインすると入力画面に進みます。登録情報は「护照(hù zhào)パスポート」を選択。

パスポートを選択すると写真の登録が必要となります。必要となる写真は2種類、一つはパスポートの本人写真が載っているページの写真。もう一つは、パスポートの本人写真を持った状態で実際の本人を撮影。

2つ目の写真。一人で撮影するのは自撮り棒がないと非常に困難。もしくはスタッフや友人などに撮影を依頼しましょう。

ちなみに登録ページを開いた状態で撮影を行うか、事前に写真を撮影してアップデートも可能です。※最初は事前に撮影が出来ずに大変でした。。。

次は住まいの情報。部屋番号まで必要です。

そして上海へ入居した日と離れる日の入力。私の場合、入居日は入国日、離れる日はビザが切れる日を入力しておきました。

そして連絡先の入力。連絡先にも連絡がある訳ではないようです。特殊な事情があれば連絡もあり得ると思いますが。

基本的な登録はこれだけです。「历史记录(lì shǐ jì lù)」をタップすると処理の進捗状況が確認できます。数日後にこの画面に完了のアイコンができるのでタップするとPDFで「臨時住宿登記単」が獲得できます。

なおこの流れは上海に限った話。他の省でも同様の処理があると思いますが、QRコードの情報や申請入力の項目は上海の場合なので、ご注意を。

まだまだ厳戒態勢の「上海市公安局出入境管理局」の様子

上海の街が通常営業に近いとはいえ、浦東にある「上海市公安局出入境管理局(Shàng hǎi Shì gōng ān jú chū rù jìng guǎn lǐ jú)」は、まだしっかりとした体制を取っていて入場するまでに2つの関門が待ち構えていました。

第一の関門

入場ゲートの外で一次検査。
保安スタッフが「随申吗」を確認。
皮膚にタッチせずに測れる体温計で検温。
「本名、電話番号、目的」を記入し入場ゲートを通過。

ゲート通過を許されると決まった通路を歩くように促されます。

第二の関門

促された通路を進んで館内入場。
入場時にサーモグラフィーにて検温。
その次に手荷物チェック。
本人通過の金属探知。
消毒液で両手の消毒を促され、消毒して入場完了。
※消毒液が無かったので、交換するようスタッフに指示しておきました(笑)

今回は既に申請資料の審査も終了してパスポートの受け取りだけ。ビザ申請は3階、パスポート受け取りは1階です。

前回の申請時の3階の様子。何時も申請の外国人で賑わっているのですが、数名の外国人しかいませんでした。帰国者が多いんでしょうねぇ。

ちなみに去年は写真間違いが発生。

今年は本来パスポート情報を読み取るとA4の申請資料に一部情報が印刷されて出力するのですが、何故か一切情報が出力されず。

「去年と変わったのかな?」と思って全て手書きをして提出すると、出力されるはずの項目が出力されていないと指摘を受けて再度A4申請資料を出力。俺が悪いんじゃないのに。。。再チャレンジでは無事に記入された情報が出力。

毎年何だかんだでトラブルがある申請です。※記事ネタになっていいんですけどね。

そして1階のビザ受け取り所。何時も営業している飲食ブースが営業中止。そもそも人が閑散としてますんで、営業してもしょうがない。
上海市公安局出入境管理局

昨年は確か現金のみだった覚えがあるのですが、今年から電子マネーも対応開始。どんどん便利になっています。
上海市公安局出入境管理局も電子マネー対応

なお受け取ったビザですが、今回から新しいフォーマットに変更となっていました。

地味でグレーで暗めだった色がブルーの色味とフォログラム入りに。そして本人の写真付きと大きく変化。ビザの期間は1年間と今まで通りでしたが、少しずつ変化があるビザ更新です。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27806/feed/ 2 27806
上海と北京で温度差があるコロナ対応と清明節の出来事 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27797 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27797#comments Sat, 11 Apr 2020 05:00:55 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27797 日本には申し訳ないのですが終息を迎えつつ有る中国。ただ今週分かったのは上海と北京では、コロナ対応にまだ温度差が有る事実が分かりました。

上海と北京でどうして対応に温度差があるのか?清明節を迎えた中国で起きた出来事を含めてご紹介します。

上海のコロナ終息の状況を端的に表現する一言

「上海って大丈夫?」と以前上海に住んでいた友人から連絡が。わかり易い表現って何かないかなーと考えていると、外から聞こえてきた音楽で思いつきました。

「上海、マダムが音楽に合わせて踊り始めています」と回答したのですが、平和で落ち着いた上海状況をよく分かってもらえました。

中国では至る場所で音楽に合わせて一心不乱に踊り狂うマダムの集団がいます。

上海でも2ヶ月ほどなりを潜めていたのですが、先週くらいからいつもの音楽が聞こえてきました。上海は危機を乗り越えたと言うことで踊りがまた始まったようです。

朝も太極拳の音楽がなり始めています。ほぼほぼ難局は越えたのかなと。しかし私は油断していませんが(笑)

武漢でもマダムが踊り狂っています。

北京からの便り。まだまだ北京は制限中

状況確認のため北京の友人へ連絡。北京は状況が上海とは違っているようです。

北京では麺などを食べられる軽食屋はオープンしているようですが、大型店舗など人が多く集まる場所、多くの人で食事をする場所の営業はまだのようです。

日本的に言うと三蜜。友人によると二人以上での食事はNGとのことでした。
※友人の生活範囲での情報なので一部違う可能性もあります。

また北京から他の省への移動は問題ないが、北京に戻ってきた場合は隔離14日のルールが現状も適用中との事でした。

何故にこんな状況が続いているのか?という点については、3月開催が延期になった「全人代(quán rén dài)全国人民代表大会」が影響しているのでは、との話。

延期した全人代を5月に開催するらしい。そのため5月までは北京は厳戒態勢を継続して大会に臨むのだろうと言うのです。

念には念を入れて北京では発症者を増やさない入れ込まない。5月までは制限解除が無いだろうから、出張も行けないなと漏らしておりました。

つまり上海も日に日に人々の行動が緩みつつありますが、本来は最低5月までは北京の動きに合わせた方が良いんでしょう。

上海のコロナ発症者の状況

上海は市内や他の省からの感染者については、国外からの感染者に頭を悩ませているようです。

実際に海外からの逆輸入となる感染者が上海に入国し、同じ便に搭乗した乗客が翌日から強制隔離の命令があった話も聞いています。※日本からの便ですよ。

中国が危ないと2月の時点で日本帰国を促され、日本が感染者で多くなり中国が落ち着いたということで、中国に戻ってきたら便に感染者が同乗。

翌日会社に出勤したため会社自体が感染リスクに侵される可能性があると休暇に追い込まれたと話を聞きました。

こんな時期に行ったり来たりして騒ぎを大きくしてほしく無いですね。中国人ばかり取り上げられますが、日本人や日本の企業の無計画で無頓着な行動にも問題ありです。

清明節に起きた出来事

清明節の三連休。晴れ渡って気分も良かったですが、近所に買い物以外は自宅でした。

何気に見たECサイトやテイクアウトアプリを見ていると、第一日目アプリがモノクロ表示。

バグかなと思ったのですが、午前中に鳴り響くサイレン音。

当日まで知らなかったのですが、武漢で殉死した医療関係者やコロナで亡くなった人に対して哀悼の意を示すためにサイレンを鳴らし、主要サイトやアプリのトップ画面をモノクロにしていたようです。
清明節の出来事

中国って四川省の地震の時もですが、災害や有事の時に全国各地で哀悼の意を表す動きがあります。

日に日に元に戻る人の行動と変わらない習慣

前回も伝えたように、上海の人たちを見ていると日に日に人の行動が緩んできています。

マスク状況として着けている人8割から9割。あとはマスクをアゴにずらしている、鼻を隠してない、マスクを着けていない等など。

そして人の習慣って変わらないんだと思う事も。マスクを付けても、ムチャムチャ話す人。マスクでもごもごしているので、余計に大声で話す。マスクがずれるんで、飛沫が飛ぶんだよね。。。。

マスクを着けているが電話で話す際にマスクを外す人。地下鉄でその行為はまだ勘弁してください。

マスクなしで食事しながら話す人。ささっと食べて食後にお話しましょうね。

道にタンを吐く人。いい加減、やめなさい!

清明節の連休を利用して近郊の省へ友人同士と宿泊へでかけた友人もいます。みんな二ヶ月以上制限があった生活から開放され、一気に旅行や遊びにと出かけている様子。

地下鉄に乗ると大きな荷物を抱えた人、服装がちょっと野暮ったい人、中国語の訛りが上海でない人など、つまり上海市以外からの人が入っているのが手に取るように分かります。

2ヶ月は鳴りを潜めていた人の習慣も、危機を乗り越え警察や保安の強制的な監視が終われば、普通の生活に戻ってしまうと言う良い事例です。些細な事ですが、人の生活習慣ってのは、なかなかカイゼンされないんだなぁ。と。

そして地方出身者がどんどん増えているんだなと。

普段の日常に戻った上海で生活をしながら、人間観察をしていると、第二波の警戒を解除できない自分がまだいるのでした。

北京の状況を含めて私や他の友人などは、やっぱり5月までは様子見と言う意見も。

日本の皆さんも苛立ちなどあるかと思いますが、「外出しない」が一番強力で最善の対処法です。日本はこれからと思いますが、腐らず、イラツカず、へこたれず向き合って頂ければと思います。

明けない夜はない。日本は中国以上に長期戦になりそうですが、もうひと踏ん張りです。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27797/feed/ 2 27797
転換期を迎えた上海と中国に住む日本人から母国に切に願う事 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27780 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27780#respond Tue, 31 Mar 2020 22:00:59 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27780 2020年3月31日上海は転換期を迎えたようです。1月末から始まった引きこもり生活ですが、ここに来て大きな変化が生まれた瞬間を肌で感じました。上海は終息により近づいたようです。

また今まで身近で起きた中国の取り組みを整理してご紹介します。少しでも日本の自衛に役に立てばと思います。ここに来ても自覚が欠落し他人事の日本人も多いですが、日本も早く終息して欲しいです。

中国の日本へのマスク支援の広がりと中国マスク販売事情

3月30日ECサイトで販売されるマスクの種類がカナリ増加中。日本へ中国からマスクの支援が広がっていますが、マスク支援のニュースの増加と共に中国で販売しているマスクも通常販売になっています。

中国国内の感染低下、マスク購入に余裕が生まれたからこそ、日本に対して支援しているんだと思います。

ただ支援先が県や市などで、市民に届けられるより優先度として医療機関が対象という報道が多いように見受けられます。そんなニュースが気になり姉夫婦にマスクの備蓄状態を確認してみました。

姉夫婦は重度の花粉症。1月の時点でマスクは花粉症対策で購入済みだったのですが、まだ一ヶ月くらいはマスクの在庫はあり、使い捨てマスクを洗って延命措置を取りながら利用しているとの事。ただ日本の在庫切れがいつまで続くか分からないので、花粉症の季節を乗り切れるか不安がっていました。

政府から月6億枚の製造との話もありますが、これもやはり優先度は医療機関が先でしょうから市民の手に届くのはまだ先でしょう。

3月末の時点で中国のマスク価格帯は通常の3倍くらいで推移中。防塵タイプは5倍から10倍。防塵タイプでなくても十分花粉を防げるそうなので中国からマスクを送る手配を始めました。

購入は花粉防止の文字があり、購入者数が多く、評価が良く、価格帯も常識の範囲と思える品を三種類ほど注文することに。

購入数が少なく評価が高いと信用できません。久しぶりの製品の再販売なので商品クオリティにバラツキがある可能性もあります。品質が良ければ再購入も可能です。

日系クリニックが本格的に再開

3月31日WeChatに「診療を再開します!」のメッセージが浦東にある日系クリニックより入りました。

ただ歯科医と同じで「新型コロナウイルス感染対策期間中は通常診療と異なる」の文字も。通常は空きがあれば飛び込み診察も可能なのですが完全予約制、電話かメールでの予約のみ。発熱の患者の診断はNGで外国人対応可能な医療機関での受診とのこと。

歯科医と同じでパスポート持参で入国印の確認、自動ゲート利用時はEチケット半券など所持が必要との事。※紛失されている、廃棄している場合は、要相談になると思います。

ここでも「随申码」が必要などの条件が表記していました。

いずれにしても歯科医に続きクリニック系も限定営業ですが再開。また一つ上海は通常の生活に近づいた感じがします。

ついに配達員の小区への入場許可が出る

3月31日お昼ごはんに気分転換を兼ねてテイクアウト手配。味見をしようと近所にできた「ビャンビャン麺」を注文してみました。

テイクアウトアプリは配達スタッフの体温が表示。表示される体温が本当なのかは別として、こんな時の素早い行動は中国らしいです。
配送スタッフの体温表示

2月より2ヶ月の期間、小区内の配送スタッフ入場が禁止状態です。注文した品は小区の入り口へ取りに行く必要があるので、配達員の位置情報を確認してマスクを付け取りに行く準備をしていると「リリリーン」と鳴るチャイム。

「あれ?」と思ったのですが配達スタッフが我が家まで届けてくれたのでした。

「今回は偶然?」麺をすすりながら考えたのですが、夕方に昨日注文した1種類のマスクが小区内の配達BOXに届いたとショートメッセージが。
ビャンビャン麺

配送BOXの通知案内

上海市内の配送と言え、2ヶ月内で一番早い。物流もカナリ正常運行になっています。

近所のスーパーに飲料水や調理油を配送注文して再度確認。自宅まで届けてくれた配送スタッフ。やはり小区内の入場規制が解除されたようです。

愛想もなく大声で部屋番号を叫び荷物を自宅へ届ける配送スタッフが2ヶ月ぶりに玄関前に現れた。新鮮に映った瞬間でした。

今週末は「清明節」と呼ばれる墓参りの季節で中国は3連休。墓参りも禁止通知が出ていたのですが、この状況を見ると、墓参りも許可が降りるかも知れません。

マスクの正常販売(通常より高いけど)、病院の再開、小区の入場解除。自分の身の回りの環境で言うと、ほぼほぼ通常の生活環境に戻った様子。

自宅周辺の状況だけで判断するのは時期尚早かも知れませんが、中国上海に限って言えばコロナの抑え込みが終息に向かっているのかなと思われます。

中国で行われた身近なコロナ対策

皆さんのお住まいの街の対応を確認してみてください。私は中国在住のため日本の状況は日本のニュース、友人知人のSNS情報のみです。発症後の中国のここ2ヶ月の対応と発症後の日本の対応を比較してください。

不安を煽っている訳でありません。お住まいの地域で対応がない場合は、危機感を持って自分自身で限られた自衛をするしかないからです。

マスク着用率はどのくらいでしょう?

春節前の1月20日前後から3月末の状況で中国上海はほぼ100%。高齢者など一部が着用をしない状態になっていますが、公共交通機関では100%着用しています。

各施設で検温チェックはしていますか?

中国の役所など行政施設、地下鉄、ショッピングモール、市場、マンションの入り口で体温計やサーモグラフィーを使った検温を実施しています。

体温が高いと入場はできません。マスクを着用しないと入場できません。

発熱=コロナではありません。無症状もあります。他人への感染を考えると、このような点を判断材料にするしかありません。

テイクアウトや宅配の受け取り方法は?

テイクアウトサービスや宅配の荷物の受け取りはマンション内ですか?入り口までですか?

テイクアウトスタッフが媒介元になる可能性もあります。マンション内の侵入は中国では二ヶ月以上も禁止でした。受け取りはマンション一階の入り口。または入り口に設置された棚に置く仕組みになっています。

もちろん配送スタッフは毎日検温の上、作業にあたっています。

公共バスは窓開閉の状態で運行していますか?

中国上海のバスは窓全開で運行中です。運転手が一人ひとりを検温する訳にいきません。他の乗客に感染しないよう、窓を開けて運行するしか方法がありません。

県をまたがる移動制限はありますか?

中国は2ヶ月の間、省をまたぐ越境は基本NGでした。越境後は住まい近くの町内会のような「居委会」に申請。自宅にて隔離生活を送っていました。これは最近解除され省をまたぐ越境もOKが出ています。

政府から喚起を促す連絡がありますか?

毎日のように上海市政府からショートメッセージが通知され、外出するなと注意喚起を受けていました。
外出禁止を促す案内

カラオケや映画館は禁止

多くの人間が集まる、飛沫感染の恐れがあるカラオケや映画館は禁止となっていました。

実際に上海ではカラオケ店での感染報告があったため。映画館は3月末の時点では上映開始しているようですが、このタイミングで足を運ぶ人は少ないと思われます。

所定場所からの隔離措置

海外からの入国では空港から政府指定のバスで移動や一定期間の隔離措置が取られていました。

私は上海在住のため、上海の状況を中心に伝えていますが、ほぼ他の省でも同じような対応を同じタイミングで対処していたと思います。

今回ご紹介した中国の取り組みはまだまだ上海では感染が少なく湖北省武漢で発症が多いとわかった1月下旬の時点で、全国的に始まり今でも継続している対策です。※配送受け渡しは解除され正常稼働になっていますが。

実際の発症者数に差異があるとかは問題ではなく、日に日に増加する発症者を防ぐために日本は統一した動きをしているのか?封じ込めを真剣に考えているのかという点です。

全国が一斉に同様の対応を取って初めて強固な封じ込めが実現するんだと中国の対応を肌で感じて思っています。各県単位でばらつきのある対応で果たして効果的な抑え込みができるんでしょうか。

私は医療関係者でもありませんし、専門家ではありませんが、中国での体験と比較しても、感染の抑え込みが長引かず終息に向かうのか、日本の動向を見ていて心配で仕方がありません。

SNSで見る日本人の動向

桜の開花と舞い散る雪。例年は見られない風景に小躍りするカメラ小僧。外出して撮影した桜と雪の写真をSNSにアップ。関東だけど東京じゃないという判断なんでしょう。

よちよち歩きの子供を背負って散歩がてら、ちょっと一時間ほど春の様子を撮影する撮り鉄。免疫力の低い幼い子供に感染した時、自分の行動を猛省しても取り返しがつかないと思います。

自分は我慢しているのに、他の人がSNSで発信すれば悔しくなります。私が自宅で我慢しているのに。他人が外出しているなら、私も少しぐらい外出しようか。心が揺れてしまいます。

長崎では桜の名所に集まりBBQをする複数の子供連れの家族たちが紹介されていました。

人も少ないだろうし子供も遊びたいし大丈夫だよ、とお互い理由と勇気づけて子供を連れてお花見をしたのでしょう。

桜が開花したと報告する長崎の役所のSNS。それをシェアするWEBメディア。役所が開花を宣言し紹介、WEBメディアもネタが欲しい。影響力のあるメディアが助長すれば市民は足を運びたくなるものです。

長崎駅は数十年ぶりに新しい駅に引っ越しました。そうすると旧駅舎の最後の一枚と新駅舎の最初の一枚を撮影しようと集まる撮り鉄。

東京で起こっていることは遠い所の話で、九州の長崎とは関係の無い話と思っているのかも知れません。

自粛のみで強制をしない日本は平和で自由、人権が守られている証拠かも知れません。裏を返せば本人の自覚で成り立っています。中国のような強制的な規制が少ない以上は、一人ひとりの行動抑制が一番重要という事です。

私はお金も大大大ー好きです。お金は生きていて働けばなんとか稼げます。ただ命は私には一つしかありません。頑張ってもどうしようもないです。

こんな私にも心配する人が少しはいます。みなさんも心配してくれる人が周りにいるのではないでしょうか。また自分が大切に思う人が周りにいるのではないでしょうか。

自分だけのためでなく、他人のためにも大人しく生活してください。

揚げ足を取る、くだらない言い訳、自分勝手な解釈を作って行動しないでください。素直に指示に従うことが恥ずかしいとか天の邪鬼な行動を取らないでください。

結局自宅で引きこもってたら、なーにも起こらなかったじゃないか!と、あとになって笑ったり怒ったりして話しましょう。

みなさん、1週間前にお昼に何を食べたか覚えていますか?私は覚えていません。そんな前の事なんて、多くの人が事細かに覚えていません。

2週間前から今までの立ち寄った場所を全て覚えていますか?仮に自分自身が感染していた場合、感染経路の特定に自分が立ち寄った場所を覚えておかないと他人への感染状況が判明できません。だから余計に出歩かず経路特定をカンタンにする事も大切です。

極論ですが中国を嫌いでいいんです。発症源の国だから対応が厳しいんだと思わず、中国の珍対策をテレビで放送して滑稽だと笑って見下すのではなく、中国が真剣に行った取り組みを日本も日本流に真似て採用してください。

中国贔屓の馬鹿な日本人が騒いでると思ってもらって結構です。本当心配です。

全国で足並みの揃わない日本を見ていると中国以上の発症者を生んでしまわないか、日本人が大切に思う人が、これ以上奪われてしまわないか心が落ち着きません。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27780/feed/ 0 27780
営業再開も緊張感漂う歯科医と個人管理に登場した随申码なるQRコード https://www.imasugu-chinese.net/chinese/fayin/post27757 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/fayin/post27757#comments Sat, 28 Mar 2020 00:15:10 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27757 3月28日朝、小雨の上海。今週は仕事とプライベートで新しい行動と情報が入りましたので中国の動向をご紹介。日本でも広がりを見せるコロナウイルスですが、中国の取り組みが少しでも参考になればと思っています。

管理が厳しい中国で生活をしていると、日本は初動が遅い、徹底してない、隙だらけ、責任を取らない、様子ばかり伺って横並び、リーダーシップが欠如している。覚悟や真剣さが感じられない。ずるずると長引かないかと、心配しています。

威力を発揮するWEB会議システム

こんなご時世に新規プロジェクトのご相談があり、日本・中国を結んでWEB会議を実施。国際間の影響や建屋のネットワーク環境の問題あり一部は動画が難しい場合もありましたが、音声のみでは問題なく打ち合わせを実施。

打ち合わせ前に「中国は大丈夫なの?」と質問を受けたのですが、日本側は関東エリアだったため「日本の方が大丈夫ですか?」と聞き返してしまいました。

中国の状況については、ここでのお伝えしているような話を中心にさせてもらいましたが、「ふーん、そんな感じなんだね」という回答。日本での報道を中心に中国事情を危ぶみ質問されギャップを感じたんだと思います。

それにしてもWEB会議システムは渡航が出来ない場合、非常に有り難いビジネスツールです。

本来渡航しなくても出来る仕事を、渡航して対応している場合も多いんじゃないかと思い返しました。表情が判り難く微妙なニュアンスが伝わりにくい等のちょっとした難点もありますが時間もコストもWEB会議だと抑えられますよね。

広州から届いた日本人出張時の注意点

中国国内の移動は湖北省以外に関しては解除されていて(3/27現在)、出張も基本的には可能となっています。省をまたぐ移動をしても強制隔離が無くなった点は非常に有り難い話。

ただ現段階では出張は控えているのですが、広州に出張した日本人より「日本人は宿泊できるホテルが制限されている」との事。

日本人に対しての差別という事でなく、日本側の現在の発症情報もあり他の宿泊客に対しての対応、ホテルのレベルによっては入国者か中国国内駐在者か判断が出来ないなど諸事情があるためと思われます。

要するに緊急な出張は控える。どうしても必要な場合は対応可能なホテルを事前に調べて予約するという事のようです。

やっぱり浮かれている。上海の街を見て思うこと

まー正直、安全な状態なんですよ、今の上海って。しかし浮かれる感じが漂っててちょっと不安です。

たまに近所で食事をして街の動向を見て自己判断しています。市民動向が一番良い判断材料になるので。

近所で最も愛する「高菜ラーメン」を食べにいつもの店に。店舗は通常営業ですが通気を考えて窓は全開。15年通っていますが初めての対応です。
窓全開で営業開始したラーメン屋

窓はオープン

いつものワンタン屋はオープンするも、店主がマスク無し。客がいるのにおしゃべり。そんな店主を見てワンタンをすすっていると、店主のマスクの無い姿を見て店を出た客も。

ワンタンをもぐもぐ食べていると防護服を着た医療関係者らしき数名の人物が店先をテクテク横切る姿が。現実に引き戻される瞬間です。
マスクを付けてないワンタン屋

週イチで訪問していた市場にもサーモグラフィースタッフは撤去。この辺の対応が減ったことが安心感を植え付けているのかも知れません。
撤去された市場のサーモグラフィー

路上を歩くといつものように運動を開始している高齢者たち。高齢者の中にはマスク着用していない人もちらほら。
運動を開始し始めた上海の高齢者

1月末の時点でマスク着用が悪かったのは高齢者でした。3月末の時点でマスク着用が減っているのもやはり高齢者。

着用は空気がこもって気持ちが悪い、マスクを買うのは年金受給者からすると余計な出費、マスクを付ける習慣がない、もう安全!等などの考えがあるんでしょう。

ただ重症患者や死亡者は高齢者や合併症をお持ちの方が多いそうです。

高齢者特有というか、初動が悪かったり、マスク有無に関わらず集まって大声で話をしていたり、自分自身の勝手な解釈(意固地など含め)したりと言うか、その辺も感染数が多いのと関係があるんじゃないかと思う、高齢者の市民の動向です。

ビザ申請のために行政サービス機関へ足を運ぶ

一年に一度のお楽しみ?ビザ申請の最中です。昨年は申請写真が他人の写真になっていたという初めての経験を味わい、毎年何かとトラブルが起きる恒例行事。

提出した資料が行政システムから弾かれてしまって、原因がよく分からないとの事で私もスタッフと共に政府機関に足を運ぶことに。

原因については窓口スタッフへの確認でカンタンに解決したのですが、機関への入場時にちょっと一工夫されていました。

「ふふーん」と鼻歌交じりに施設に入ろうとしたのですが、ガードマンから聞き慣れない中国語を言われ指を指された先にはQRコードが準備。スキャンしろという事でスキャンをしたのですが登録情報が「身分証番号」のみ。
随申码の提示QR

「あのー中国人じゃないんで身分証が無いんですけどぉー」と伝えると、別のQRコードを指さしてきました。そこには各携帯会社のキャリア単位にQRコードが準備され、スキャンすると自分の携帯番号を入力して登録すると完了。
電話キャリアでQR登録

つまり入場に関して誰がいつ入場したか?を一人ひとり情報を取得して、もしもの場合に備えているという事でした。

もちろん登録が完了するとスマホをガードマンに見せて、体温チェックして入場したのですが、ガードマンから言われて聞き慣れなかった中国語が「随申码(suí shēn mǎ)」と呼ばれる中国語だと後で気がつくのでした。

限定営業を開始した歯科医の予約で知った随申码

私の個人的な上海の完全復旧の基準の一つが病院施設の営業再開です。

日系クリニックは週末限定、歯科医に関しても今週から限定的に営業再開と連絡があり、早速予約をすることに。

ただ限定営業なのでまだまだ上海の街が本稼働でないと個人的に思っていて、完全に営業再開が解除されるまで、行動は控えるつもりです。

それにしても歯科医も大変です。今回の件で営業再開の延長連絡が6回ほどあり、結局は2ヶ月ほど営業が出来ていなかった状態。春節を入れると2.5ヶ月くらい営業をしていない事になります。

予約で「詰めていた歯が抜けた。次に抜けたら新しい歯を作る予定でしたのでお願いします」と連絡を入れたのですが、「歯を削る行為、クリーニング行為は現段階では対応できません」との返答が。

新しい歯を作る行為は歯を削るのでNGらしいのです。要するに口の中で削ると飛沫感染の恐れがあるので、口内で水を使って歯を削る行為、クリーニングが出来ないという措置でした。

妥協案として「取れた歯をまた詰めるのは?」の相談は許可とのこと。アルコール消毒をした詰め物の歯を口外で削って調整をするので、口内では一切の削る行為がないので問題がないとの事。

中々厳しい管理体制です。そして通院の際の3つの準備を言われました。

随申码(グリーンコード)の準備、パスポートの準備、電子マネーの準備でした。

はて、随申码って何?

外国人は要注意。随申码を準備する方法

ビザ申請の準備で訪問した機関と歯科医への予約連絡が偶然にも同じ日だったので、「もしや?」と思い撮っていた施設に置かれたQRコードの写真を見ると、記載されている「随申码」の文字。

そして最近WeChatに新しく増えていた「anti-Virus-code」アイコン。タップして確認すると「随申码」の文字。それぞれの話が一つに繋がった瞬間でした。
WeChatの随申码

要するに施設に入場する時に個人の情報を書き込みせずに、デジタル情報として保持するために利用が開始された認識用のQRコードが「随申码」。

共通のQRコード体制を作ってそれを利用してデータ共有して余計な作業や異なるQR認識のアプリの多用は避けましょうという対応のようです。

調べると利用条件によって色の表示が変わるなど色々と機能や利用時の条件があるようですが割愛。

ただ次に「あれっ?」と思ったのが、施設でも発生した身分証(数字情報)しか登録できない問題。私達外国人はアルファベットを含むパスポート番号となります。WeChatのアイコンから調べるも同じく数字のみの入力。

さて困った。歯科医に問い合わせると「支付宝(アリペイ)」から出来ますよとの回答がもらえました。

「支付宝」での決済を利用していれば、「支付宝」内で「随申码/随申办」を検索してクリックさえすれば、「随申码」の利用が開始。支付宝が使える=リンクして「随申码」も利用可能となります。
支付宝から連携したグリーンコード

多分、WeChatでもそのうち使えると思いますが、外国人で「随申码」を求められる場合は「支付宝」をまずはご準備してください。

デジタルは好かん!と言わず。世の中の動きについて行かないと何も対応を受けられません。

厳重体制で営業再開した歯科医の様子

施術当日。言われた準備を行い歯科医が入るビルに到着。入場時に他のビルでもある体温チェック、氏名や連絡先の記帳。そして歯科医の階へ。

歯科医はいつもの自動ドアは全開の状態で、通路に消毒液などの準備がされていました。

通路からスタッフに声を掛けるとスタッフは防護服(頭まで)、マスク、ゴーグル着用。手にもゴム手袋着用で入室対応が開始しました。

まずは私の手に消毒液をつけて手の消毒から。その次に靴の裏の消毒。

それが済むと私の出番。ココ最近の動向情報をチェック表に記入。武漢エリアへの移動、入国状況などの情報、氏名、住所、パスポート番号、携帯番号、体温も測って記入して最後に日付とサイン。

施術は歯を詰めるだけでスグに終わったのですが、普段開けていない窓を開けて換気をしながらの施術。

先程触れたとおり、口内で水を使いながらの施術では歯を削る行為、クリーニングで歯垢や歯石などを取り除く行為は飛沫感染の恐れがあるので禁止。

制限が多いながらも上海在住の患者さんから問合せを受けているようでした。大変なのは受けたい施術が歯を削る行為にあたるか、患者側で分からないので、症状を聞いて施術判断を患者に伝えた上で予約が必要な点。

歯を削る禁止行為はようやく再開した営業許可にも関係するでしょうから、あまり無理な要望は言って欲しくはないですね。先生も緊張した中でようやく再診が始まり大変だと思いますんで。出来る範囲の事をルールに則って対応する。

そして施術後は費用精算時にパスポートを提示して入国日を確認。14日以内の入国かのチェック。その後は電子マネー決済で接触なしで完了。

14日以内の確認はもしかすると余計な確認かも知れません。入国者は自宅隔離が行われるためです。それに私は1月初旬の入国であるのと7週間ほど自宅で待機中の身。

ただ入国日の確認は重複する行為かも知れませんが、文句を言うほどの手間でもないですし、歯科医側も提示を受けると安心します。

いくら「私は安全だ」と言っても相手からすれば不安です。お互いの安心のために提示で済むなら、それに越したことはありません。

それにしても「我が行動に一変の悔い無し」とラオウ的な感想でありませんが、ここまで対応をやってもしも感染したら仕方がないなと正直思いました。そのくらいしっかり対応しています。

逆に言えば、日本の対応を見ているとそれだけ日本が不安になるのです。

上海でも動きが違う浦東と浦西

上海は浦東と浦西というエリアの2つに分かれているのですが、クリニック系の営業再開が浦西と浦東を比べると浦東が少しだけ遅れていました。

遅延の理由については、浦東には国際空港の浦東国際空港があり、浦西より浦東側が感染者の数が多かった(感染の可能性が高くなる外国からの渡航者が多かった)のが原因のようです。

同じ上海でもエリアで多少の調整を行い、徐々に営業再開に向けて対応中の医療機関の動向でした。

担当の先生には頑張って欲しい所ですが、飲食と違い売上貢献したくとも、施術が終わると何も出来ないもどかしさ。

武漢に支援可能だったマスク事情

知らなかった事がありました。湖北省や武漢などへ救援物資は政府関係しか送れないと勝手に思い込んでいた事。

パートナーの中国人に話を聞いた所、武漢のお客さんにマスクを200枚送ったというのです。初耳だったのですが医療系の物資については武漢配送が可能らしく、気前よくポーンと送ったそうです。やるな!おい!!

パートナーの中国人。もともと免疫力が弱く日頃からマスク着用者。日頃マスクをしないで小汚い店でバクバク食事をする私を見て「大丈夫なの?」と心配する彼。※今はマスク着用していますよ。

私が中国人で彼が日本人?的な行動スタイルなのですが、彼は定期的にマスクをまとめ買いしていて自宅に1000枚ほど備蓄していたそうで、武漢に200枚、住んでいる場所の小区に100枚ほど寄付したそうです。

そんな話を聞く数時間前、会社のスタッフが高値でマスクを買っているというので、自宅にあったマスク30枚をスタッフに渡していた私。300枚と30枚じゃ10倍も差があるじゃないの。うーん、器が違うなぁ。ちょっと切なくなりました。

ただ何処かの日本の自治体ように、後先考えずにマスクを寄付して、後になって足りないんで返して!てへっ。なんて計画性の無い対応ではありません。

自宅のマスク在庫はあと50枚、マスクシートは7.5箱ほど。あと数ヶ月は乗り切れそうです。その頃には日常生活が戻っていると思っています。

今週街で見かけたコロナに関する動向

今週は移動が普段より多かったので街で見かけた写真を紹介。

店の作りがユニクロに類似して話題になった「MINISO」でも抗菌グッズが販売。10-15元程度。アルコール液、消毒シート、消毒ジェルなど。
販売が広がる抗菌グッズ

キレイに咲いた桜の前には「車も人も体温チェック、外出はマスク、帰宅したら手洗い」のスローガン。

出勤時間帯は通常より混み合う都市高架。理由はバスや地下鉄で移動したくないマイカー所有者の自動車出勤が増えたため。

地下鉄に乗るとまだまだ完全防護の市民もちらほら。これが本来の正しい防護姿なんだとは思います。
完全防護スタイル

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/fayin/post27757/feed/ 2 27757
湖北省武漢も工場再稼働。マスク販売も増え始めた中国の状況 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27746 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27746#respond Sat, 21 Mar 2020 01:20:46 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27746 今週に入って湖北省武漢も少しずつですが街が動き出し始めたとの連絡が。まだ移動制限があるものの日常を取り戻しつつあるようです。また今週の上海自体の様子もご紹介。

ある程度の難局は脱したのかなという感じがする中国です。

2ヶ月ぶりの嬉しい知らせ

3月16日武漢のお客様と連絡用に作っているWeChatグループチャットに「本日より100名体制で再稼働。」と久しぶりの通知がありました。

通常は350名ほどの規模で稼働しているお客様なので1/3程度の規模でありますが、湖北省武漢市内の工場が稼働再開。

縮小している理由として2/3が外地人であるのだと思います。まだ湖北省へは外地からの移動制限がされているでしょうから、春節に田舎に戻らなかった、または武漢出身のスタッフのみで稼働再開となったようです。

他の武漢のお客様でも同様の動きになると思います。一安心と言った感じです。ただ私達が湖北省に移動できる訳でありませんので、フォローはリモート対応のみです。

今スグ出張という事ではありませんが、完全に正常稼働になり移動制限が解除されれば私の出張も再開するので顧客動向を注視。

何にしても春節前の状況から2ヶ月ほど経過しましたが、ここ最近でホッとした出来事でした。

意外と知られてない中国事情

日本在住の日本人からお問い合わせがあり質疑をしていたのですが最後に「中国に出張して現場視察を予定」とコメントがありました。

中国は重点国扱いの日本は強制隔離措置があると伝えると「日本の入国の措置を知っていたが、中国の状況は知らなかった」との事でした。日本より中国の方が強制力のある対応中です。

中国に拠点をお持ちのようですが、現地から情報を収集していないようで少しばかり驚き。海外との関わるビジネスを展開している場合は、出来る限り現地情報を収集するようアンテナを伸ばしておきたい所ですね。

ただ日々発信される情報が多く精査できないという点もあるのかも知れません。

浮足出す上海の街

前回もお伝えしましたが上海はコロナウイルスを抑制したとニュースが出回っているようで、街に明るさが戻りつつあります。外出している人の数も日頃の8割くらいという感じ。

人々から緊張感がなくなり、マスク着用しない人もちらほら。マスクを着用したから完全防備できる訳ではないのですが、着用していない人が歩いて無かった数週間前と比べると街の雰囲気も徐々に変化がみられています。

人間らしいと言えば人間らしいのですが、春節前は他人事のようだった上海も猛威を振るうと緊張感漂う街になり、感染者が激減の一報が広がるとマスク着用者が減り始めています。

人の行動や考えというのは、こんな感じで一気に変わっていくんだなと肌で感じた2ヶ月間の出来事でした。

皆さんがどう思うか分かりませんが、日本人も中国人もイザという時の行動というのは似ているのではないでしょうか。マスクやトイレットペッパーの買い占め、高額転売など。ニュースに踊らされ緊急時に本来の性格が現れる生き物なんでしょうね。

同時に日本人ってやはり危機感が薄く、何でも性善説で物事が動く国なのかと思いました。

それと今回発生した出来事で有事の準備というのが大切なんだな、と考えさせられました。

日本人も台風や地震など多くを経験していますが、いざ自分の身に置き換えると対策を練っていない事ばかりだと思います。身の回りについて考え直すきっかけになっています。

実際の上海の街の様子

今週もビザ更新の資料が増えたとの事で一度事務所に出社。資料にサインをして提出したのですが、今まで閉鎖していた銀行も営業を再開していました。
コロナ騒ぎで営業再開した中国銀行

ただ私が見た銀行の入り口には地面に張り紙を付けていました。

前の顧客と1メートル以上の範囲を取るために、立ち位置を制限。と、言うことは室内侵入のお客も制限してクラスター対策をしているようでした。
等間隔に距離を取るための張り紙

銀行でみた等間隔に距離を取るための張り紙

この辺の取り組みって日本でも出来ると思うんですよね。

ただ日本を見ていると「発熱の方はご遠慮」「密室空間には集まらないように」など自主性を促す方が多いのですが、外国人も多くなっている・ルールを守らない日本人が増えていることを考えると、温度チェックを率先して行ったり、人が集まらないように手を打つことも念頭に置くことって大切なように感じます。

販売が開始されるマスク事情

中国のECサイトでマスク状況を見てみると、今まではマスクシートのみ販売が目に付きましたが、マスク自体の販売も再開しています。

ただ買い占めを防止するためか、春節前に私が注文した今までは120枚セットや50枚などセット品より10枚や5枚と小分けされたマスク販売が多いこと。

そして価格は春節前と比べると5倍から10倍と強気価格。私が購入した3Mマスクは50枚で128元(2,050円)でしたが、現在は1ランク上のマスクが25枚で600元(9,600円)

ランクが違うので一概に価格比較はできませんが、それでも販売が開始されたという事は政府からの徴用が解除され、中国自体の復旧が始まっていると推測しています。

やはり全国移動の解除は各省で発症が見られなければ徐々に解除が広がるのでしょう。早ければ4月中旬、遅くても5月かなという感じがしています。

私自身も日本との仕事がテレビ電話などで再開し、引きこもって自己完結型の仕事から動きが出てきた今週。春とともに制限が徐々に解除しているのを体感しています。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27746/feed/ 0 27746
新型コロナ(COVID-19)関連の中国語表現とここ2ヶ月の振り返り https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27735 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27735#respond Fri, 13 Mar 2020 23:00:26 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27735 今回はコロナウイルスに関しそうな中国語を調べてみました。ニュースなどで使われている単語やECサイトで見かける単語など病気や診察、予防、グッズに関する単語です。

日頃使わない単語が目に付きますが、今回に限らず生活習慣や病院関連で使えそうな単語です。イザという時に覚えていても損はないかと思います。

中国語に一変の興味なし!という方もいると思います。最後にコレまでの中国のコロナウイルスについて、私なりの振り返りも書いています。

状況が一日一日と変わっていきますが、臨機応変に対応していきたいものです。

コロナウイルスに関連する中国語

新型冠状病毒肺炎 (xīn xíng guān zhuàng bìng dú fèi yán) COVID-19
冠状 (guān zhuàng) 冠状(コロナ)
病毒 (bìng dú) ウイルス
疾病 (jí bìng) 疾病
确诊 (què zhěn) 診断
重症 (zhòng zhèng) 重症
治愈 (zhì yù) 治癒
飞沫 (fēi mò) 飛沫
感染 (gǎn rǎn) 感染
检查 (jiǎn chá) 検査
检测 (jiǎn cè) 測定
隔离 (gé lí) 隔離
疫苗 (yì miáo) ワクチン

洗手 (xǐ shǒu) 手洗い
漱口 (shù kǒu) うがい
漱鼻 (shù bí) 鼻うがい

口罩 (kǒu zhào) マスク
口罩垫 (kǒu zhào diàn) マスクパッド(シート)
无纺布 (wú fǎng bù)  不織布
一次性 (yī cì xìng) 使い捨て
防飞沫眼镜 (fang fēi mò yǎn jìng) 飛沫予防メガネ/グラス
防病毒手套 (fang jí bìng shǒu tào) ウイルス予防手袋
喷雾瓶 (pēn wù píng) 噴霧瓶
体温计 (tǐ wēn jì) 体温計

消毒 (xiāo dú) 消毒
消毒液 (xiāo dú yè) 消毒液
消毒綿 (xiāo dú mián) 消毒綿
消毒湿巾 (xiāo dú shī jīn) 消毒ウェットシート
酒精消毒 (jiǔ jīng xiāo dú) アルコール消毒

无菌 (wú jūn) 無菌
抑菌 (yì jūn) 制菌
抗菌 (kàng jūn) 抗菌
防菌 (fang jūn) 防菌
免疫 (miǎn yì) 免疫
体温 (tǐ wēn) 体温

亡羊补牢,犹未为晚 (wáng yáng bǔ láo yóu wèi wéi wǎn) 失敗を繰り返さないよう、対策を立てるのに遅すぎるということはない

初配信から約2ヶ月経過。コロナについての状況

ここからは中国語の記事ではありませんが、新型コロナについて。

1月11日に正体不明の病気が武漢で発症したらしいと記事を書いてから約2ヶ月が経過しました。

最初は武漢で病気が発症したそうだ。という手探り感満載の記事だったのが、2週間経った1月23日の状態で感染者が多くなり、武漢と上海の状況の記事を書いています。

2週間で大幅に感染者が分かった(増えた)という事だと思います。

メルマガ読者の方は、リアルタイムに購読されている方が多いと思いますが、最近購読開始の方もいます。改めて時系列で読んでみると中国上海の動きが分かります。

過去の記事は以下からご覧いただけます。
新型コロナウイルスに関する過去の記事

振り返ってみると恥ずかしながら書き手の私の考えが、意外とブレてないなぁ(頭が硬いんかな)と思いつつ、中国の身近な街の状況や自分の対応を出来る限り客観的に書いているのですが、書くことで自分自身に対して冷静に整理し、考えて行動をするよう言い聞かせているんだと思います。

それと書いた自分が言うのは何ですがメディア的には魅力が無い記事だと思うんです。

中国の状況について必要以上に騒ぎ立てていませんし、煽っていません。どっちかと言えば日本大丈夫なの?と反日的な文章も。

中国の悲惨な出来事やオカシナ様子や行動を取り上げて、心の拠り所にしたい日本のワイドショー的なメディアには非常に魅力の無い記事です。そもそもワードショーが私のネタを取り上げる訳ありませんけど・・・

が、現地情報として「まぐまぐニュース」で取り上げてもらったのは、本当に有り難い話でした。

正直な話、私のメルマガだと会員数が限られていますし、私のblogをワザワザ見る人も限られるため、露出チャンスが多くなる「まぐまぐニュース」や「グノシー」で取り上げてもらったのは、「他の目線で現地情報を知りたい」と思っている方に届いたのでは、と思っています。

グノシー「日本より中国の方が安心。上海在住日本人が漏らす日本への危機感
グノシー「中国より劣る日本の「入国」対策。新型コロナへの徹底された警戒

中国と日本は過去に例が無いほど、ビジネスや日常生活で繋がりが強くなっています。今でも中国製品なんて使うなと、支離滅裂なことを言う人も居ますが、山奥で仙人のような生活をしないと無理な話です。

そのくらい私達が知らない所まで中国製品は日本の生活の一部になっています。中国から一切のビジネスが無くなると、実は困るのは日本かも知れません。

製品によっては中国製品と記載しなくて良い場合もあるんです。それを知らない人も多いのではないでしょうか。何故それが報道されないのか?表示しなくて良いのかを考えてみてください。

ワイドショー的なネタではなく、現地情報を知りたいと思う方もいる訳でして、そんな方に対して少しでも現地情報を伝えられたと思っています。

もちろん私は上海生活を元にした情報配信なので、中国全土の状況が分かりませんし、武漢の状況は多少しか分かりません。

友人や仕事の関係者から今回の件で聞いた話もありますが、個人的な情報は記事にできないため出来る限り身近な情報をお伝えして読者や会員の方が自分自身で日本の報道との温度差を感じ取ってもらえればと思っています。

それでも気をつけたい2ヶ月経った上海の街の動向

私は2002年のSARSの時期はまだ日本でしたが、中国へ留学準備を考えていた時期で香港株を購入していた関係もあって、中国ニュースを読んで多少の情報を知っていました。

また留学後にSARSを経験した日本人に話を聞けた事もあり、新型コロナ初投稿記事1月11日時点で少しですが警戒をしていたのが分かります。

SARSは流行期として2002年11月から2003年7月の期間が流行期となっているようで、今回のコロナウイルスは抑え込みが上手く言っているかも知れませんが、まだ2ヶ月しか経過していません。

短期間での抑え込みはSARSの経験が活かせたのかも知れませんが、気が緩んだ時が落とし穴。正念場がやってくるかも知れません。

昨日2020年3月13日の時点で生活物資の買い物に出かけたのですが、いつもの通りや店先でココ最近の中で一番人が賑わっていました。

マスク不足からか付けていない人も数名、アゴにマスクをずらして歩きタバコをしている人、タバコを吸いながら数名で談笑をしている人、温度検査に飽きてスマホをいじっている観察員、運動不足解消の散歩者。子供も一番多くすれ違ったかも知れません。

行きつけの惣菜屋は店先を通過した私の顔を見つけて手を振ってくれ、街を歩く人たちにも自然と笑顔が溢れていました。

春節前から6週間以上が経過して、上海自体の患者数も少ないし、そろそろ我慢の限界、気分転換もしたいんだと思います。うーん、ただ街自体が緩んでいる印象を受けました。

上海は抑え込みが成功していますが、それは他の省からの流入が限りなく無いから。各種取り組みが上手くいっているから。

感染者数を操作していると話もありますが、本当か嘘か分かりません。しかし仮に感染者数を操作しているとしたら、後もう少しは気を張った生活を送った方がいいと感じています。

武漢のホンダや日産も操業を開始したと喜ばしいニュースもありますが、経済が回り始めたニースや患者数が減っているニュースは喜ばしいものの、まだまだ予断を許さないのでは、と疑り深く状況を見守っています。早く落ち着くには越したことがないんですが。。。。

1月末から通常の週末配信を大きく上回って記事を配信しましたが、配信間隔が週イチに近づくほどに終息に近づいていると思ってもらえればと思います。

日本の皆さんも身の回りで出来る予防方法を取り入れて、少しだけ不便な生活でしょうが我慢して乗り越えてください。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27735/feed/ 0 27735
使えるか?マスクシートの使用レビューと銀行のコロナ抑止の取り組み https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27723 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27723#respond Fri, 13 Mar 2020 01:16:29 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27723 今回は我が家で始めたマスクや予防に関する新しい取り組み、上海の街で新しく発見した取り組みをご紹介。予防の取り組みについては日本でも参考になる点があれば嬉しいです。

個人個人で出来ることは正直な話、限られています。現段階では特効薬が開発された訳でもありませんし。ただ自分でやれることを続けるしか無いと思います。

特に私は海外生活なので病気になっての病院搬入は避けたいんですよねぇ。海外旅行保険に入っていると言っても結局はお金もかかりますし、次回の掛け金がアップするので。そして心理的不安が大きいですよねぇ。ネタには困らないと思うんですが。

我が家に届いた防菌戦力グッズその1。消毒液

今週我が家に新しい防菌ツールが届きました。スプレータイプのアルコール度数75%の消毒液。100ミリ入り3本セットのノーブランド品(京東ECモール製品)で37元(約592円)。ブランド品だと同じ本数で60元から90元ていど。

一人暮らしなので1リットルタイプの大瓶は多い。シュッシュの噴霧が付いていないと使い勝手が悪い。という事で外出の持ち運びに使えそうな小瓶タイプを選択。手洗いできない時はワンプッシュで除菌ができます。

また使い捨てマスクの洗浄や消毒は品質が変化するそうなのですが、背に腹は代えられないので、捨てずに持っていた5枚を実験的に消毒。

消毒液は余ったら雑菌の温床と言われるスマホの除菌にも使えますし、消毒液を使い切ったら大瓶タイプの消毒液を購入して詰め替え利用も可能。

ただ注意が必要なのですがアルコールなので移動で持ち運び禁止になる可能性も。特に日本はNGが多いと思います。中国でも飛行機には持ち込めません。

そんな時は中国や日本でも販売している「アルコール綿」「消毒綿」と呼ばれる、綿にエタノールを湿らせた使い切りタイプの消毒液の選択でもいいかと思います。

手やスマホの消毒、ドアノブなど気になる部分の消毒、食前や食後の子供のお手拭き代わりにも使えます。一回使い切りタイプなので持ち運びにも便利。ブランド品だと1包100包入りで1,700円程度のようです。

ノーブランド品だと200枚で600円ていどの品も。利用回数が多い場合はこちらが経済的に使えそうです。

我が家に届いた防菌戦力グッズその2。マスクシート

前回の記事でも紹介したマスク不足の中国で流行り始めたマスクシート(マスクパッド)ですが、我が家のマスクは在庫があるものの、出来る限り使用頻度を少なくした方がいいなと思い、記事で紹介した後に自分自身も中国のECサイトで購入しました。買ってないのに紹介してもあれなんで。

現状は自宅対応の仕事が中心ですが、落ち着けば武漢や周辺の省へ出張も増え始めます。そんな事情もあって出来る限り省エネ利用を心がけることに。

またマスクもシートも余れば日本に送付も出来ますので、セット販売していた家族用マスクシートを購入。セット価格で40袋入り8箱で520元(8,320円ていど)。一家族1セット限定販売でした。

数日後に届いた品を開封すると、一枚一枚小分けになっているので持ち運びも便利。

ようやく日本もマスク転売が禁止になったようなので、あと少し辛抱すればマスクの入手も比較的ラクになるとおもいますが、それまでの代替品として利用もありと思います。

前回も紹介した商品は既に在庫無しに。ただ同等品がアマゾンで購入できます。一枚シートタイプや3Dマスクに合わせたタイプなどあります。

戦力グッズの効果はいかに?実際に装着してみた結果

ここ6週間の外出で使った5枚のマスク。消毒液をマスクの表面と裏面に噴霧して洗濯バサミで乾燥させて試着。何となく未使用品に比べると通気性がよくなっている感じが。※個人的見解です。

通気性を感じてもフィルターが正常に利用できれば問題はないのですが、不織布の密集具合が弱く(薄く)なったのか?正直な所、詳しくは分かりません。ただ試着を終えて利用ルーティーンを考えてみました。

第一案。未使用マスクは通常通り1日使う。消毒液を噴霧して乾燥。2日目以降はマスクシートを取り付けて使う。シートは1日1回で付け替えて使い捨てマスクを出来る限り再利用。

もしくは第二案。未使用時点からシートを付けて利用する。

この辺は実際に使って感触を確かめるしかありません。

使い捨てマスクにマスクシートを装着した感想

実際にマスクにシートを装着してみました。シートの両面テープは弱粘であるので、一つのマスクに何度か付け替えても、マスクの不織布の繊維を傷めず毛羽たちそうにないです。

ただマスクを一日の間で付け外しを繰り返すと弱粘のため取れやすくなる恐れも。また私が購入したシートの両面テープ部分は面積が少し小さいようにも感じました。

これは製品によって接着面の大きさが異なるようですし、接着面が大きいとマスクの接着面が増えるので通気に関係しそうですし、大きければ良いという訳でもなさそうです。

3Dマスクに取り付ける場合はマスクとシートを閉じた状態で密着させて、テープを接着するとマスクとシートの接着位置が上手く決まりそうです。なおシート自体は非常に薄い三層構造となっています。

シートが少しばかりマスクの外に出てしまったのですが、その辺は各メーカーのマスク専用品ではないので仕方が無いのと、接着作業も慣れてくると上手く調整して隠すことができました。
使い捨てマスクに使い捨てマスクシート

マスクシート着用イメージ

私が使っている3M社のマスクの場合は口に当たる心配もなく空間が上手く保たれ違和感はなし。また通気具合が未使用時のマスク状態とまで行きませんが、装着した分よくなった感じがしています。※個人的見解です。

ただ装着して街を歩いてみたのですが、呼吸をすると装着したシートが呼吸に合わせて多少動くので、空間が保たれていたはずが口にあたることが判明。ここは割り切りが必要かと思います。3Dタイプでない通常の密着タイプのマスクだと違和感がないと思います。

女性は化粧をしてマスク利用も多いでしょうし、口紅がマスクに付いてしまうと繰り返し使いにくい可能性もあります。

マスクシートだと汚れればシート側を使い捨てればいいので、何れにしても使い捨てマスクの延命利用に繋がるのかなと思いました。

色々と探したのですが日本製のマスクシートは余り販売されていないようです。もし販売している場合は情報希望します。

マスクシートの実際の利用価値や品質がどこまで保証されているのか気になりますが、渡しが購入した製品は品質保証がサイト内で提示されていました。

花粉症の方で実際にマスクシートを利用した場合の効果がどのような感じか聞きたい所です。

もしも品質やマスクの延命利用に問題が無いのであれば、日系メーカーも同類の製品を販売して欲しい所です。

使い捨てマスク以外に再利用可能なマスクでフィルター性能に不安がある場合などに利用できそうです。

今回は使い捨てマスク用にフィルター部分の使い捨て・・・・「使い捨ての使い捨て」で少々変な感じもしますし、普通のマスクの売上が落ちるかも知れませんが、こんな緊急時には役に立ちそうな製品だと感じました。

自宅の取り組み30秒の手洗い運動

まとめ買いでの外出や宅急便の荷物の引き取りのために、週イチくらいで小区の門や近くの市場まで歩いていますが、自宅に戻ると手洗いをしています。

ご存知の方も多いと思いますが「30秒手洗い」なるものがあり、ハッピーバースデーの歌を2回繰り返すくらいで丁度30秒とのこと。

手の表面、親指を含めた指の間、爪の間、手の付け根と心の中で歌いながら手を洗っています。なんだか毎日誕生日がやってきた感じがして、少しだけ気分がウキウキ高揚しているジンダオです。

人は1時間に20回くらい無意識に手を顔触れるそうで、今回のコロナウイルスは目からの感染も十分にあるらしく、(早いうちに感染した医師が眼科医だったため)、手洗いって馬鹿にできない予防策のようです。

簡単に取り組める対策かと思います。

免疫力を高めよう。自分で出来る自炊の取り組み

ネットで調べると睡眠を十分にとって疲れを残さない、運動をする、免疫力を食べ物で補う等の予防方法があり、運動以外は今の環境でもやれそうなので、出来る限り率先しています。

実は対して難しい事ではなく、人間が生活していく上で、ごくごく当たり前の生活習慣をやりましょうって話なんですよね。

手軽でいいなと思ってやっているのは、カレー粉やカレールーを購入して野菜カレーを大量に作って小分けして冷凍保存すること。

肉でもいいのですが、大豆を水で戻して入れると食感もいいですし、食物繊維も豊富なので、感染症予防に効果があると言われる「免疫力」に関係する「腸内環境」を整えるのにもってこい。

スパイスにも免疫力を高める効果があるそうなので、カレーは手軽にできる予防方法かも知れません。いい機会なのでカレースパイスやカレーペーストをネット注文して研究中。

あとは食物繊維が多い椎茸やえのき等のキノコ類やワカメなどの海藻類を前菜や炒めもの、スープ等に使って普段以上にもぐもぐ摂取しています。椎茸なんてバター焼きにして大根おろしとポン酢で食べるだけでも、簡単で立派な料理です。

結局は毎日バランスの良い食生活を送る事が理想でしょうから、何かしら野菜やヨーグルト含めて摂取するようにしています。

こう考えると、身の回りで出来る予防って限られていそうで、色々と工夫ができそうです。

不謹慎に聞こえるかも知れませんが、アレコレ対応を考えて行動することで楽しむ余裕を持ちつつ冷静に判断して生活しています。

正直、トラブル時に楽しむ余裕くらい無いと海外生活なんて長くやれません。

コロナウイルス拡散予防にATMお前もか!

サザエさんの歌のリズムで。家賃を払おうと銀行へ出かけたが、銀行閉まって払えないジンダオ♪

実際は無事に支払い完了したのですが、久しぶりに訪問して銀行の取り組みが分かりました。

街はまだ通常通りの稼働状態ではありませんが、家賃の支払いは通常通りにやってきます。

こんな時は電子マネーの支払いが一番なのですが、大家が電子マネーを嫌うので今回は「支付宝」と呼ばれるアプリを使って銀行支払いにチャレンジ。残念ながらエラーとなったため近所の銀行へ出かける事に。

近所にある工商銀行は春節以降ずっと閉鎖中。銀行は密閉した環境ですし、お年寄りも非常に多く集まる場所。年金支給日になると行列をなしています。

中国は盗難などの犯罪防止のためATMは鍵付き個室BOXタイプが多いのですが、ATMに入ると一枚の張り紙が。

「关闭现金循环功能公告(guān bì xiàn jīn xún huán gōng néng gōng gào)現金循環機能の閉鎖公告」
ATMで現金預け入れ中止

要するにコロナウイルスの問題から現金の受け渡しを停止するというもの。前回の記事で現金の受け渡しを嫌うから電子マネーがいいかも。なんて書いたのですが、実際にATMが現金受け渡しを停止していました。

と言っても、現金の引き出しや通帳内の口座から他の口座への振り込みは可能。停止していた業務は現金の預け入れ。

現金が溜まれば回収が必要になります。回収した現金は特定の場所に集められます。集まった現金はまた世間に流通します。

確かにウイルスが現金に付着して流通すると、どのルートで感染したか人以外が媒介すると判りにくくなります。これも万に一つ有るか無いかでしょうが予防措置として採用されていました。

ただこの取組は銀行や地方で差があるようです。上海の中国銀行で振り込めたという話を確認しましたし、地域差や銀行での差がある取り組みようです。

黒じゃないグレーな部分でもケースバイケースで徹底的に対処する、中国らしい出来事でした。

「後手後手」や「禁止」、「中止」などネガティブな単語ばかり目につく毎日ですが、こんな時こそ笑って、日頃できないことを試すことが気分転換になり、免疫力もアップするのかと思います。

皆さんも思い思いの気分転換を行って、一緒に乗り越えていきましょう!

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27723/feed/ 0 27723
上海空港で始まった入国後の対応や各地移動から自宅隔離までの流れ https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27715 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27715#comments Wed, 11 Mar 2020 02:20:48 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27715 中国で利用されるSNSアプリ「WeChat」で上海の空港での入国時の取り組みが紹介されていました。記事の趣旨は日本や韓国などの感染者が多い重点国に指定された国からの入国者に対して特別対応が必要となっているようです。

記事元「【上海】空港及び交通情報

上海の空港の取り組みでありますが、国際空港がある中国の各地域でも同じような取り組みを実施しているものと推測できます。

日本から中国に入国する場合は、記事元を含めて参考にして頂ければ、中国語が分からない方も通常の入国時と違う入国方法に慌てる事なく対処できると思います。

実際の現場(空港)では多少の不便さや手違い混乱が生じているかも知れませんが、素早く対処に移す中国。迅速に対処し現地で調整をしていくことも大切なのかも知れません。

記事は日本語なので直接読んでもらっても良いですし、私なりに記事内容を少し整理と追記してご紹介。

またネタ元の記事はWeChat上の記事のため削除される可能性もあります。削除またはアクセスが出来ない場合はお許しを。

なお2020年3月10時点での対応を紹介している記事であり、私が空港の状況を直接目にした訳ではなく、記事を元に紹介しているので一部の違いや誤り、その後の変更や追加がある可能性もある点をご理解ください。

上海に到着後の移動先別の対応フロー

上海に入国すると地域別に分けられて処理が行われるようです。記事のフローには中国国内の乗り継ぎについて記述がない点から、上海浦東国際空港での取り組みを元に記事にされていると推測しています。
※浦東空港については、確か大連等の中国国内の搭乗は多少あるものの、大半の中国国内の移動は虹橋空港のため。

フロー図からもお分かりの通り、上海在住者・旅行者(住所なし)・上海以外の近郊場所在住者と分かれて対応が行われているようです。

上海在住者でも各区単位に分けられ、出迎えの有無での対応が異なります。また出迎えが無い入国者は通常はタクシー、リムジンバス、リニアなどで移動ですが、現段階では公共機関での移動ななく、政府指定のバスなどで移動となっているようです。
上海空港で始まった入国後の対応や各地移動から自宅隔離までの流れ

防寒対策が必要な待機時間と移動時間

現在入国者が少ないためか、手配車両の数が少ないためか、バス乗車の数が一定数を満たす、もしくは一定時間単位での出発となるようで、一旦待機時間が設けられているようです。

待機時間は記事によると、かなり時間を強いられる場合もあるようで、まだ寒さ残る時期のため、防寒対策が必要とのことです。

前回の記事にも紹介した通り、公共バスは窓全開での移動。空港から移動のバスも同様に窓全開での運転のようで、運行中の車内は風が激しく寒さが厳しいようです。

到着後の自宅隔離や出迎えの運転手も情報記入が必要

出迎え対応の場合は運転手である送迎スタッフの情報、自動車情報、乗車する入国者の情報の記入と提出が義務付けられているようです。

記入情報を確認の上、移動となるようですが、目的地以外での一時下車はNG。途中で他人との接触を行わないための措置でしょう。

送迎車にしても政府専用バスにしても、到着後は検疫官が指定住所で待機しており、検温などチェックを行い自宅にて14日間の隔離生活が開始となるようです。

また記事に記載はありませんが、弊社スタッフも体験したのですが隔離期間は医師が自宅へ毎日訪問して検温を行い確認が行われます。

神経質な取り組みにも思えますが、万が一の発症時に早急にトレサビリティが行えるチェック体制を整えている、上海の空港の取り組み。

勘違いや間違いを可能な限り減らした上で、対象者を抑え込み把握する意味でもしっかりした取り組みだと思います。上海、そこまで対応にあたるのねと思った記事でした。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27715/feed/ 2 27715
上海のコロナウイルス対策とマスク代わりに流行りだした医療品 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27703 https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27703#respond Sat, 07 Mar 2020 01:25:48 +0000 https://www.imasugu-chinese.net/?p=27703 新型コロナウイルス発症騒ぎ後、ついに事務所に出社することに。久しぶりに普段、見慣れた風景を観察しながら出向いてみました。

数週間前にビザ更新の準備で事務所に向かおうとしたのですが、地下鉄を待っている途中で申請時期が早い事が判明(うっかりうっかり)。

そのため事務所へ足を運ぶチャンスが無かったのですが、今回打ち合わせがあり初出社となりました。

電話会議の案件も出社した訳

2020年3月2日月曜。打ち合わせは日本との電話会議。正直な話、自宅でも対応可能なので元々は自宅で対応予定だったのですが、急きょ会社集合に変更。

出社は正直「嫌だなぁ」と思う気持ちが少しありましたが、日本側との打ち合わせで新規プロジェクト。コロナ騒ぎのご時世、確実に話を進めたいので「中国側は事務所に集合!」とボスからのアツい要望が。

日本語が母国語でない中国人も参加。日本人の言葉の表現や向こうの話など分からない部分の確認をしながら話を進めたかったようです。

そんな背景があり準備を済ませて自宅を出たのですが「ラッシュの時間帯の地下鉄に乗りたく無いなぁー。」と頭をよぎったのでした。

初出勤で分かった働く中国人の意見

そこで「滴滴快车(dī dī kuài chē)」と言う配車アプリで車を手配。8分ほどで迎えに来るとの事でその場で待機。

アプリには「運転手はマスクを付けています」、「窓を開けて空気を入れ替えています」などメッセージ表示が。この時期らしい配慮です。

不特定多数が乗る地下鉄だと感染源の特定が少々時間が必要でしょうが、仮に運転手が感染源だった場合、スグに私の感染の可能性はわかります。行きくらいはタクシー移動。帰りは昼頃なので人も少ないだろうと地下鉄の移動に切り替えました。

定刻通りに車が迎えに来て移動。運転手は女性の方で当然マスク着用。少し世間話をしたのですが、ラッシュの時間帯は私のような気にしすぎ(ビビリ)が多いのか忙しいそうです。

それ以外の時間帯は、さほど忙しくないとの事。出歩く人が少ないという事でしょう。南京東路辺りは人がまだまだ少ないなど、運転手らしい街の様子を教えてくれました。

「暇でも働くの?」と聞いたのですが、家に居ても退屈だしねぇとの事でした。

しかし話を聞いて「しっかりしているな」と思ったのは、上海はある程度抑え込んでいるが他の省が収まらないと、まだこの状況が続くだろーねーと、判断していた点。

それと運転手が一度だけ咳払いをした後に、窓を開けて換気をした事。

時期が時期だけに気にする乗客がいるんでしょうね、普段だったらやらない運転手の行動に中国人の警戒具合が感じ取れました。※乗客がアプリで運転手の評価に対しての警戒もあると思いますが。

ビル入室も申請必須。通行許可もアプリで情報管理

移動中にボスから「到着したら連絡を」とメッセージと共に謎のQRコードが送付。到着するとビルの入り口は保安スタッフが入室者を一人づつ検温確認中。

私の自宅と同じで基本的にテイクアウトやEMSなどのスタッフは入室が出来ないようです。

ボスに連絡をすると一階に降りてきて私の携帯を使ってQRコードをスキャンして何か登録を始めました。どうやらビル通行証が必要らしく、会社名やら登録。ちゃんと今の時間も表示され画面コピペを防止。

画面は5日。今週は2回出社したため。
通行書アプリ画面

このくらいのアプリ日本でもスグ導入できるので、人の動きを管理するには最適だと思います。が、個人情報保護から難しいですかね。

次はエレベーター。噂には聞いていたのですが弊社が入るビルは階層ボタンのタッチ用に綿棒が置かれていて「ご自由にお使いください」との事でした。ボタン自体にも薄いフィルムを装着してボタンの消毒作業が行いやすく加工。
コロナウイルス対策エレベーター

今まで無かった消毒作業の一覧表も。
コロナ対策エレベーター消毒

普段から気を使い生活する日本は緊急時にあたふた。普段気を使わず生活し、緊急時に日本以上に気を使う中国。

中国の日頃と違う極端な対応に「日頃は余力を残しているのね」と思った瞬間でした。日本も日頃は余力を残して生活しましょー。

地下鉄にもサーモグラフィが登場、公共バスの対応は?

無事に打ち合わせも終わり、自宅に戻ろうと地下鉄の駅へ。地下鉄の駅には手荷物検査が導入されているのですが、サーモグラフィも登場。一人ひとり足を止めて温度管理を始めていました。

13時過ぎの乗車でしたが空席が目立つものの乗客は比較的多め。普段の6割という感じでしょうか。

当然みなさんマスク着用。顔つきや着衣から上海の人が多いのなと推測。地方っぽい人の乗車は少ないように感じました。
上海地下鉄コロナ対策

地下鉄に揺られながら気になったこと。地下鉄は検温チェックしているが、公共バスってどうしているんだろう?の疑問点。

地下鉄を降りて運良く目の前を通った公共バス。まだまだ寒い時期ですが窓を全開で運行していました。

バスは検温チェックが出来ないので、室内の空気を滞留させないように運行。意外と安全で簡単な対策かも知れません。
コロナ対策バスは窓全開

行きつけの東北料理屋も再オープン

帰り道に行きつけの東北料理屋を通りかかると店が開いていました。夕ご飯に水餃子でもと立ち寄ったので、ここでも少し情報収集。

実は数週間前からテイクアウトアプリで店舗が営業をやったり、やらなかったり表示が切り替わっていたのです。そして営業中でも扱い商品は水餃子のみ。

話を聞いてみると路面店で来客も多いので営業を控えるように指導があった様子。それでテイクアウト中心にと冷凍している水餃子だけで商売を始めるも、大した売上も見込めないので休んでいたようです。

この辺は地域差があると思いますが、指導を受けた政府機関に電話で確認をしてこの日から許可が降りたとの事でした。

マスク不足の中国で流行り始めたマスクシート(マスクパッド)

まだまだマスクがまともに買えない中国。私もECサイトに注文して徴用されたマスクは諦めて返金してもらいました。

自宅にはまだマスク在庫が十分にあるのですが、定期的にECサイトを確認してマスク状況を確認しています。

マスク販売もちらほら始まっているものの予約販売が中心。最近のトレンドとして衛生関連の製品で販売が増え始めているのが「口罩垫(kǒu zhào diàn)」

簡単にいうとマスクの耳掛け紐がないバージョン。立体型や平面型のシートに両面テープが取り付けられていて、既存のマスクにシートを貼り付けて使うという品。

普通のマスクと同じ効果が見込まれるようなのですが、マスク製造より時間がかからない、耳掛け紐部分が要らないので材料が少なくて済むなど販売までのメリットが高いんだと思います。

日本でもガーゼでマスク作成など始まっていますが、こんなシートを取り付けると更に予防に繋がるかも知れません。ただアマゾンで類似製品を探してみましたが日本では取り扱いが無し。

と更に3日後調べ直すと、販売開始。どうも中国から仕入れているようですが、この辺の動きは早いですねぇ。。。。画像と同じ品ではないですが中国で50枚入りが99元(約1600円)が日本で2200円くらい。

必要な方は参考までに。アマゾンの販売商品

日頃の生活で実感した意外な心理的安心

今回の移動でちょっと気がついた事があります。それは地下鉄・コンビニなど当たり前に使っていた電子マネーの良さ。

紙幣や硬貨をほぼ使わなくなった中国。人の手を介して移動する現金はそもそも綺麗と言えません。

ウイルスが付着することは可能性としてゼロに近いと思いますが、こんな時になると現金の受け渡しが心理的に嫌な人もいるかと思います。

スマホでチケット不要で改札を通過できますし、決済はスマホでQRをスキャンするかスマホにQRを表示して決済。手を触ることも現金を触ることもなく支払いが終了。こんな状況の時は何となく安心に繋がるように感じました。

浮かれちゃいけない希望的観測の2週間対応

日本も2週間を目処に休校やイベントの中止を行っていますが、最低限2週間であって必ず2週間後に再開ではないという心構えが必要な点です。

中国では感染の多さが違うと言っても人の移動を省単位でほぼ完全に抑え込んで現在6週間ほど経過しています。日本の場合は足並みが揃って無いので、運が良ければ最短で2週間で終了という感じではないでしょうか。

脅かすわけでなく、そのくらの可能性があると思った方がいいと思います。

足並みを揃えないとずるずる期間延長になって、終わりがない状況は心も体力もすり減らす事になります。また長引くと景気が悪くなる一方です。

また2週間後に経過期間の延長が行われると「2週間と言ったじゃないか!」と揚げ足を取る方も出てきそうですが、足並みを揃えて収束に向けて予防と対策をしていくしかないと思います。薬がまだ無いんだから出来ることから始めないと。

根拠のない自信を持つ前に、若い人でも年配の人でも、中国のように6週間おとなしく生活を強いられるのがイヤなら、2週間くらい団結して我慢した方がいいんじゃないでしょうか。

中国の感染隠匿や感染者数がアテにならない初動が遅いと批判がありましたが、今度は日本でも同じような批判が出ています。やっぱり中国はねー(日本は違う!)と思っていた人、似たりよったりの日本の状況を、どのように感じているんでしょう。

他国を批判している時間があるなら、自国の自衛に時間をあてて自分のみを守る方が健全です。

何にしても少しずつですが、人の動きが増え始めた中国上海。もう少しの辛抱です。そして3/6に歯の施術が延期となりました。。。接着剤、接着剤。。。。

]]>
https://www.imasugu-chinese.net/chinese/chinese-lifestyle/post27703/feed/ 0 27703